はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 雑談掲示板

 ハイスペック機を自サバー使用できるか?
日時: 2007/09/09 08:50
名前: 管理者

久々の自スレ投稿になります。

自作機を数台所有しているのですが、自サーバに転用させるに当たってちょっと興味本位にスレを立ち上げました。
当サイトの指針としては一昔のパソコン有効活用で自サーバに使用すると言うことです。
しかし、ディストリビューションによって(ここ最近のバージョン)は、一昔前のPCでは敷居が高くなってきてますよね?

当サイトが公開した当時では、CPUはPenIII・メモリ128Mあれば十分自サーバとして活用できていました。
しかし、ここ最近のDISTではハイスペックとまでは言わないもの、それなりのスペックが必要となりつつあります。

そこで、自サーバを公開(これから公開予定)の方にご質問です。
今後、Fedora8・9・・、CentOS6・7・・・とリリースされて行きますがスペック要求がそれなりに高かった場合はどうされますか?
判断基準としてもバラバラとなってしますので以下を基準としてお考えください。

【判断基準】
・自サーバでサイト公開中で今後も必ず続けて行く予定
・これからサイト公開予定で何が何でも自サーバを公開したい
・現在の機種では今後の対応に不安(もしくは対応できない)
・金銭には多少余裕があるが、そんなに投資はしたくない。・・・・①
・金銭にあまり糸目を見ない・・・・・・・・・・・・・・・・・・②

さてここでご質問です。

現在のご自身の機種でお考えください。(これから公開のため機種購入予定の方はご参考にお聞かせください)
上記の判断基準の場合、あなたならどのようにお考えですか?

ちなみに、当方はかんな感じです。

・金銭的に余裕は殆どない。
・今後もサイトは公開して行く。
・サイトの性質上、スペックのアップグレードはやむ得ない。(しかし、金銭的問題を第一優先とする)

現行のPCは Pentium4 なので、今後も耐える可能性はあります。
しかし、発熱量や消費電力を考えると個人的出費は痛手です。
最近のCPUは消費電力も少なめで高機能となっていますので、Core2-E6300辺りでマザー・MEMを含めても4万円程度で自作出来そうです。
(ドライブ等、周辺機器は流用するとして・・・)
ここ数ヶ月(今年の夏)でのCPU温度には肝を冷やされました。(常時68度をKeepしていました。)
電気代も通常よりも1700円ほど上がり、Pen4での自サーバはやはり個人的に無理があったようです。

今、狙っているのが今後も見越しを考えて、Core2-E6850 MEM(1G・PC6400)*2で6万を想定しました。
ただ、これほどのハイスペック機を自サーバに投入できるかが疑問(躊躇)しています。

皆さんの場合はどうですか?
色々な意見を聞きたくスレを立ち上げたので、沢山のご意見を聞きたいと思っておりますのでレス頂ければ幸いです。
メンテ

Page:  [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

■ コンテンツ関連情報

 Re: ハイスペック機を自サバー使用できるか? ( No.21 )
日時: 2007/11/27 17:42
名前: makomako

はじめまして。私も自作サーバー構築しております。現在、AMD アスロン64 X2 4600+
メモリー2GB、HDD80GBx2 120GBx2を使用しております。以前はPen4を使用していましたが発熱がすごく
AMDに変更しました。CPU温度は32度程度になっており、かなり静かになっています。現在テストサーバーには、
AMD アスロン64 X2 6000+を使用しております。CPU温度は40度ぐらいです。今年に入りCPUをIntelからAMD
に殆ど変更。
メンテ
 Re: ハイスペック機を自サバー使用できるか? ( No.22 )
日時: 2007/11/28 21:50
名前: Ryuquo

>管理人様
完全に返信をしたものだと、、勘違いしておりました
申し訳ございません。

E4300は…予算が続けばいいかもしれませんね、1Mと2Mの
差が以外と凄いのかもしれません。

ただその…先日Core2DuoTシリーズなどと気前の良い話を
してしまいましたが、財布見て先送りになりました(苦笑)

まとまったお金が出来るまで完全に見送ろうと思ったのですが
実は最近、定期的にサーバ監視サービス@cmanから”WARN"で
あるとメールを戴くことが多くなり、色々と原因解明も奮闘し
てみたのですが、そもそもサーバのスペック的に問題なのでは
無いかという事になり、そろそろ限界のようです。
#WARN=サービスは利用できるが重たい?と解釈しました

前振りが長くなってしまいましたが、私が中継ぎに考えている
のは、PentiumIIIサーバです。Celeron1.2Ghzあたりも良いか
と思いましたがある情報によるとPenIIIのが↑だという説も。
#このあたりに目をつけたのは以下のスレを見た結果です。。
http://kajuhome.com/gossip_thread/64.shtml
#大体妥協ラインが月額の電気代1k以下かなと(汗)

買うとなれば中古(オークション?)になりますが、このレベル
のPCに詳しい方、またはCore2Duoの消費電力を計った方など
おられますでしょうか?

明らかに、「ハイスペック」ではないのでスレ違いすぎますが
どなたか情報お持ちでしたらご教授いただけると幸いです。
メンテ
 Re: ハイスペック機を自サバー使用できるか? ( No.23 )
日時: 2007/11/29 23:11
名前: ももんが

こんばんは。ももんがです。

先日購入した自作PCについて簡単に報告をします。

ちょっとしつこいですが、購入機材は以下の通り。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

CPU:Intel Pentium Dual-Core E2180(2GHZ、L2:1MB) --- \10,980
マザーボード:BIO-STAR TF7100P-M7(m-ATX) --- \8,380
メモリ:PC2-6400-DDR2-800(1GB)×2=2GB --- \2,480×2=\4,960
ケース:COOLER-MASTER RC-340(電源なし、m-ATX)--- \6,980
ハードディスク:WestanDegital (SATA2、160GB) --- \6,279

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

結局、電源も近所のヤマダ電機で以下のものを購入してしまいました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

電源 : SKY HAWK 430W --- \5,000〜\6,000くらいだった

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

で、とりあえづ、Fedora8をXウィンドウ付きでインストールしてみました。

結果ですが、マザーボード付属のグラフィックボードは完全対応していなくて、
800-600px以上の大きな画面には出来ませんでした。(1280−1024pxとかのサイズはダメ)
表示的にはキレイな画面ではあるものの、17インチのディスプレイではちょっとアイコンが
大きい感じです。
サーバーオンリーであれば問題ないと思いますが、デスクトップ環境にこだわる方であれば
Fedora8のドライバを調べて、完全に対応のものをチョイスして下さい。

勿論各デーモンはエラーが無く起動。

CPUですが、感覚的には もの凄く省電力という感じです。
以前管理人さんんも書かれていましたが、発熱が少ないです。バイオスでCPUの温度を確認
すると、30℃位です。 電源が40℃以上になるとファンが回転するというものを購入したので、
聞こえてくるのは CPUに付属していたファンの音だけです。 勿論、Pen4では必須だった
ケース横のファンやフロントのファンも不要ですので、無音に近い感じがします。
あと、このCPUの弱点はバーチャルPC未対応であるところ。バーチャルPCに対応させたいので
あれば、E4300 1.80GHzやE2160 1.80GHzがベストチョイスです。
実際の消費電力は別途計測して報告しますが、間違いなく低電力だと思います。

マザーボードですが、マニュアルを見るとRaid0、1、0+1、5に対応しているみたいです。
Linux環境で稼動させられるのかは、実践してないので確証は持てませんが、大丈夫な感じがします。

全体的な所感ですが、静音、省電力にこだわる私が求めていたサーバー仕様がやっと見つかり
感激しています。(C3は静音だけど非力、PEN4は力はあるけど うるさいし消費電力が大)

やっぱり、なんだかんだと言ってもやっぱりインテルですかね。。。

>Ryuquo さん

>買うとなれば中古(オークション?)

オークションでは基本的にノークレーム、ノーリターンというルールが一般的で
本当のジャンク(ゴミ)が送られてくることが、まれにあるようです。

「じゃんぱら」って中古品のショップがあり、2週間くらいの保障がついていますので
こちらが安全かと思います。(サーチエンジンですぐに見つかると思います)

私はこれまで、socket370(FC-PGA)系のサーバーにこだわってきたのですが、
最新スッペックのDual-Core系の方がトータルで安上がりになるような気がしています。

例えば、socket370(FC-PGA)系の168ピンのメモリは、512Mの中古品で\5,000くらいです。
サーバーはメモリーが多い程よいといわれていますので、2Gを搭載することを前提にすると
socket370(FC-PGA)系では\20,000くらい。

Dual-Core、core2duo系のDDR-2メモリであれば2Gで\5,000くらいで購入できますので、
かえって、古いパーツを入手するほうがコスト高になります。

Ryuquoさんがどの様なサーバーイメージを持っているのかはわかりませんが、動的コンテンツを
サクサク動かしたいのであればDual-Core、core2duo系がベスト。 静的なページのみであれば
メモリは256Mくらいでsocket370(FC-PGA)系のセレロンやPEN3がベストだと思います。
メンテ
 Re: ハイスペック機を自サバー使用できるか? ( No.24 )
日時: 2007/11/30 12:38
名前: Ryuquo

ももんがさん、読みやすいレポをありがとうございます。

無音に近い、満足のできる環境が構築できて非常に羨ま
しい限りです。X WindowもVirtualPCもいらないので私の
要求にもマッチしそうです。

消費電力から月額の電気代が、計算できるみたいなので
そちらの報告も楽しみにしています。

ただ、パーツ選びに若干個性が出ているように感じるの
ですが、マザーボード、ケース、電源を選んだ根拠を教
えてはいただけないでしょうか?

>中古のこと
一時的な実験環境なら、中古も十分だとは思いますが今後
数年使うことを考えると、ジャンクではなくても過去の利
用状況が分からないと怖いですね。。
#ももんがさんに言われて改めて考えさせられました

「じょんぱら」で買うと少し割高なこと、メモリの話を
考慮すると、なおさら新品がまぶしく見えてきます(笑)

私のサーバは、静的コンテンツをメインとしている方が
約18名、動的コンテンツをメインとしているのが私と
後1人ぐらいだと思います。(MTとWordPressですが)

共同利用サーバって、なかなか負荷の予測が難しいですが
ここまで書くと、Dual-Coreしかないだろ!的な流れに
なりそうな気もします。

悩んでいるせいか、文章が酷く迷走してて申し訳ないです。
メンテ
 Re: ハイスペック機を自サバー使用できるか? ( No.25 )
日時: 2007/12/02 22:38
名前: ももんが

>Ryuquoさん

こんにちは。

>マザーボード、ケース、電源を選んだ根拠

マザーボードは特にこだわりがないので、基本的に安いのを選んでいます。
高いやつは2万円くらいしていましたが明確な差がわからなかったので、
店員さんの以下の言葉を信用して購入。

・TF7100P-M7(m-ATX)はコンデンンサーが液体ではなくソリッドなので
 壊れにくい
・チップセットはインテル製のものでは無く、インテル互換の
 ものなので安い。
・BIO-STARは台湾のメーカーなのですが、日本に販売商社が無く、
 これが幸いして、日本のPCショップは直接BIO-STARから仕入れを
 行なっている。よって、中間マージンが載らないので安い。
・BIO-STARはもともとにグラフィックボードを作っている会社なので
 ブラフィックがキレイなはず。(GEFORCE7100を搭載している)

当面ビスタかXPを入れておいて、現行サーバーが壊れたら このマシンを
サーバーに投入しようと考えているので、当面はグラフィックがキレイ
なモノが良いだろうと思った。(しかし、現行サーバーはもう2年くらい
連続稼動させているが、壊れる気配すらない。。。)

ケースはカッコ良かったのと安かったから。
電源は40℃にならないと回転しないと書いてあったのと、安かったから。

makomakoさんが投稿してくれた、AMD アスロン64 X2 4600+あたりも、
同一価格帯であり省電力みたいなので、狙い目かもしれません。
同シリーズでTDP45Wというのあるみたいです。 ただ、サーバーオンリーで
あれば良いのですが、ウィンドウズを載せることも想定すると、OSやアプリの
対応状況など一考の余地がありそうですね。 

>消費電力から月額の電気代が、計算できるみたいなので
>そちらの報告も楽しみにしています。


現在、ビスタを入れてしまったので、まずそちらを計測してみます。先程
計測を始めましたので もう少ししたら報告します。 その後、再度FC8を
入れてみて計測してみます。
メンテ

Page:  [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

題名
名前  ("初心者"を含む名前は使用できません)
E-Mail
URL
パスワード 記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント
画像添付 (対応画像:JPEG/GIF/PNG [Max 500KB])

   クッキー保存

■ その他


Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.