Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.1 ) |
|
- ????????? 2006/01/06 16:21
- ????????? 管理者
-
まず、自宅サーバが構築できるか?のお答えですが、『出来ます』
環境はISPは違いますが、当方と同じです。
> 特に分からないのは > このような条件の中で、 > ネームサーバーの設定等をどのようにするのかということです。 > BINDでは、正引きや逆引き等がありますが、 > ここに利用するIPというのは、 > プロバイダがヤフーのような場合、どこから仕入れてくれば良いのでしょうか?
ネームサーバで勘違いし易いのが、誰の為の名前解決か?と言う部分に至ります。 ISPがDNSを提供しているのはISPと契約している一般の方のためです。 自サーバでDNSを構築するのは自分のネットワーク内で名前解決する為と思ってください。
自分のネットワークで名前解決できない場合、ISPのDNSを利用すると考えて頂ければスッキリするでしょう!
この場合、自サーバのDNSでは「192.168.0.0/24」のネットワーク内の名前解決をする様に構築します。 これ以外をISPのDNSに問い合わせを行うように、自サーバの設定ファイルに指定するだけです。
また、バリュードメインのDDNSは複数(所有または委託しているDNSサーバ)と指定したIPにDNSを指定できますが前者の方は当方も利用しています。 設定も簡単ですので、気にする必要はありません。
> また、それとは反対で、ドメインを取得した会社に > DDNSのサービスがあり、 > そのDDNSを利用した場合、ネームサーバーが3つあるようなのですが、 > そのネームサーバーのアドレスを適当にBINDに設定するのでしょうか?
ドメインを取得した会社にDNS機能がある場合はそちらを利用します。
※:外部(他人や自分がローカル以外からのアクセス)から名前解決したい場合は、上記のようにドメインを取得した会社のDNSサーバにグローバルIPとドメイン名を紐付けます。 自サーバは取得したドメイン名でローカルIPと紐付ける設定をするだけです。
ローカル内のクライアントは、自サーバのDNS設定に依存するので変更箇所は自サーバのみです。 (クライアントは、変更する必要はありません)
> ルーターから、自宅サーバーにローカルIP、192.168.0.2を割り振り > 自宅サーバーの設定において・・・・ 自サーバを構築した場合はルータのDHCPを無効にして、自サーバにDHCPサーバを構築しましょう! これにより、クライアントにDNSサーバのIPなどを通知する事が出来ます。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.2 ) |
|
- ????????? 2006/01/07 17:43
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
大変丁寧にありがとうございました。
一度、DNSを自宅サーバー自身にして、うまくいったのですが、 その後どういう訳かおかしなことになっていまい、 現在設定ができていません。 基本が分からず作成しているのに自宅サーバーというのが そもそも間違いなのですが、くやしくて3日寝ていない状況です。 どうか教えて頂ければ幸いです。
-------------------------------------
状況 ドメイン名を入力して、wwwサイト(アパッチ画面)が呼び出せる状況です。 一方、他のネットワーク内のPCからは、 192.168.0.2のアドレスでは呼び出せますが、 ドメイン名では呼び出せません。
------------------------------------
仮にドメインをdomain.com、自宅サーバーホストをserverとします。
ダイナミックDNS:無効 DHCP:無効 (ルータ越えにて外部からのアクセスは192.168.0.2へ) (ポート:80,20〜21,パッシブで21,その他) ヤフーモデム ------ ルーター(192.168.0.1) ------ 自宅サーバー(192.168.0.2) | (CentOS Webmin) | | --- 他PC(192.168.0.3)
○ 自宅サーバー 設定 ●ネットワークインターフェイス eth0 IP :192.168.0.2 ネットマスク :255.255.255.0 ブロードキャスト:192.168.0.2 MTU :1500
eth0:1 IP :192.168.10.1 ネットマスク :255.255.255.0 ブロードキャスト:192.168.10.255 MTU :1500
●ルーティングとゲートウェイ eth0 192.168.0.1
●DNSクライアント ホスト名 :domain.com DNSサーバ:192.168.0.2 , 192.168.0.1
●ホストアドレス 127.0.0.1 server , domain.com , localhost.localdomain , localhost 192.168.10.1 server 192.168.0.2 server , domain.com , www.domain.com , ftp.domain.com , mail.domain.com
●アパッチ設定 管理者メールアドレス root.domain.com サーバーのホスト名 www.domain.com
●BIND DNS 未設定 ●DHCP サーバ 未設定
○バリュードメイン設定 ●ダイナミックDNS機能:無効 ※ここで有効とは、「NS1.VALUE-DOMAIN.COM」、「NS2.VALUE-DOMAIN.COM」のダイナミックDNS機能を有効にする設定です。 ※eNom付属のダイナミックDNS機能は標準で有効になっています。ここで有効にする機能は、「NS1.VALUE-DOMAIN.COM」、「NS2.VALUE-DOMAIN.COM」を使ったVALUE-DOMAIN独自のダイナミックDNS機能で、eNomが提供する機能ではありません。 、、、ということなので、eNom付属ダイナミックDNSは有効と思います。
●ネームサーバー : 標準のネームサーバー(ENOM)
●DNS情報変更(あまり良く分からず、適当になってしまいました) 1) @ ***.**.**.** A 10 2) www domain.com CNAME 10 3) * domain.com MX 10 4) www ***.**.**.** A 10 5) mail ***.**.**.** A 10 6) @ mail.domain.com MX 10
---------------------------------------------------
どうかご指南のほとよろしくお願い申し上げます。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.3 ) |
|
- ????????? 2006/01/07 18:38
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
一部補足
一番上の部分は、 アパッチを設置しているサーバー自身から、ドメインを入力すると、wwwが呼び出せる、です。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.4 ) |
|
- ????????? 2006/01/07 20:03
- ????????? 管理者
-
2つお聞きしたい点があります。
?ローカル内から名前解決させたい方法は、どちらですか? A.サーバにDNSを構築して、サーバ、クライアント共にDNSサーバより名前解決を行う B.各PCのHOSTSファイルにホスト名を設定して名前解決を行う
?現在は、DNSサーバ経由で名前解決していないですよね。『●BIND DNS 未設定』より。 この時、情報を頂いた(下記)ではDNSサーバが「192.168.0.2」を指していますが、どういった事でしょうか? また、この「●DNSクライアント」は「他PC(192.168.0.3)」の事でしょうか? > ●DNSクライアント > ホスト名 :domain.com > DNSサーバ:192.168.0.2 , 192.168.0.1
クリアすべき事が多々あるので、一つずつ解消して行きましょう!
まずは、問?によって、以後の設定や構築が多少変わっていきます。 欲しい詳細情報は、投稿して頂いた内容で十分ですので、方針だけ教えて頂ければ解決しますよ。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.5 ) |
|
- ????????? 2006/01/07 20:35
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
何度もありがとうございます。
?は、サーバーにDNSを構築したいと考えています。
?のDNSサーバが192.168.0.2は、以下のように考えていました。
ルーターの機能(ルータ越え)により、外部のWANのIPを、192.168.0.2 に橋渡ししてくれると思い、 自宅サーバにて、DNSサーバ で192.168.0.2 を指定すれば、 プロバイダから可変で割り振りされる WAN側IPを指定したことと同じになるかと考えました。
全く私の勘違いかもしれません。
「ネットワーククライアント」については、ウェブミンの管理画面の1つになります。 念の為、以下に示しました。 http://www.shiawase-home.com/server.html
現在、勉強不足ですが、少しずつ勉強してゆきます。 どうぞご助言お願い申し上げます。
尚、私が管理しているサイトのページランクは4ですが、 問題解決の際には、ささやかながら、トップページリンクをさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.6 ) |
|
- ????????? 2006/01/07 21:35
- ????????? 管理者
-
方向性等、理解致しました。
> ルーターの機能(ルータ越え)により、外部のWANのIPを、192.168.0.2 に橋渡ししてくれると思い、 > 自宅サーバにて、DNSサーバ で192.168.0.2 を指定すれば、 > プロバイダから可変で割り振りされる WAN側IPを指定したことと同じになるかと考えました。 これは、違います。 DNSは、外部と内部の2つに別れると考えて下さい。 外部はバリュードメインのDNSに任せて、ローカル内はこれから構築する自サーバのDNSで解決させます。
構築の手順ですが、以下に順番を記します。 ?DNSサーバの構築 ?DHCPサーバの構築
※:?は他PCよりローカル内の名前解決をする為に、自動的にDNSサーバIPを取得する為に構築します。
************ ** 構築前の準備 ** ************ 【サーバ】 サーバのホスト名が、(仮となっていますが・・・)serverですが、FQDNで設定した方が後々にわかり易いので、設定し直してください。 ?サーバホスト名の設定 例)server.domain.com にする場合 ホスト名変更方法:参照 http://kajuhome.com/inst_after.shtml#n06 ?サーバのhostsファイルを初期化(ローカルホストのみ)にする 「/etc/hosts」の内容を以下だけにする 127.0.0.1 localhost.localdomain localhost 【クライアント(他PC)】 ?他PCのhostsを変更していた場合(サーバ名等設定した場合)ファイルを初期化 (ローカルホストのみ)にする 「C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts(Windowsだった場合)」の内容を以下だけにする 127.0.0.1 localhost
**************** ** DNSサーバを構築する ** **************** 1.bind設定ファイルの設定 変更部分(抜粋) // domain.com の正引きゾーンの指定 zone "domain.com" IN { type master; file "domain.com.db"; allow-update { 192.168.0.2; }; }; // domain.com の逆引きゾーンの指定 zone "0.168.192.in-addr.arpa" IN { type master; file "0.168.192.in-addr.arpa.db"; allow-update { 192.168.0.2; }; };
2.ゾーンファイルの作成(正引き・逆引き) ?正引きファイル(/var/named/chroot/var/named/domain.com.db) $TTL 86400 @ IN SOA domain.com. root.domain.com. ( 2006010700 ; serial 3600 ; refresh (1 hour) 900 ; retry (15 minutes) 604800 ; expire (1 week) 86400 ; minimum (1 day) ) NS domain.com. MX 10 domain.com. A 192.168.0.2 www CNAME domain.com. ftp CNAME domain.com. mail CNAME domain.com.
?逆引きファイル(/var/named/chroot/var/named/0.168.192.in-addr.arpa.db) $TTL 86400 @ IN SOA domain.com. root.domain.com. ( 2006010700 ; serial 3600 ; refresh (1 hour) 900 ; retry (15 minutes) 604800 ; expire (1 week) 86400 ; minimum (1 day) ) NS domain.com. 2 PTR domain.com.
※:上記をコピー&ペーストする場合は注意!! (全角スペースが混入しています。半角スペース、もしくはTABに置き換えてください。)
上記以外に「/etc/resolv.conf」や「/etc/nsswitch.conf」等がありますので、以下のURLに沿って構築して下さい。
参照:http://kajuhome.com/bind.shtml
ここまで終わったら、DNS(bind)を起動します
# /etc/rc.d/init.d/named restart
【動作確認】 ※:DHCP構築していないので、サーバのみ確認します。 (DHCPサーバ構築後、同様にクライアントから確認はします)
nslookupコマンドで確認します。 # nslookup 正引き確認(以下4つを確認(192.168.0.2が返却されればOK)) > domain.com > www.domain.com > ftp.domain.com > mail.domain.com 逆引き確認(domain.comが返却されればOK) > 192.168.0.2
第1段階は、上記まで確認してみて下さい。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.7 ) |
|
- ????????? 2006/01/07 22:42
- ????????? 名無し
-
yahooって80番ポートの開放できたっけ?
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.8 ) |
|
- ????????? 2006/01/07 22:52
- ????????? 匠
-
>yahooって80番ポートの開放できたっけ?
yahooに関係ないんじゃないんですか? 自サーバの構築でしょ?
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.9 ) |
|
- ????????? 2006/01/08 04:25
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
皆さん、ご丁寧に有難うございます。
1.ルーターの80番については、 ルーター自体が簡易ファイアーウォール機能を有していまして、 WAN側からデータがアクセスしてくる際に、 支障をきたすのではないかと思いまして、 ルーター側の設定で、FTPの20,21番、wwwの80番、FTPの・・・ というように解除をしていました。
わざわざルーター超えしているのは、 サーバー側でファイアーウォールを設定しないでも ルーターで十分かなぁ、と考えていますが、 それでもやはり、サーバー側でファイアーウォールが必要でしょうか? 良かったら教えてください。
現在も上記の設定にしていますが、 もしかしたら、私の考え自体がおかしいのかもしれません。
*********
2.DNSについては、ご指導の通りに設定いたしました。 nslookupで、 www.ドメイン ftp.ドメイン mail.ドメイン 192.168.0.2 に関しては、それぞれデータを返してきました。
しかし、「ドメイン」のみを試してみると、 エラーになってしまいます。 これは問題があるのでしょうか?
ちなみに気になっていることがあります。 正式なサーバーのホスト名は 「server.ドメイン」です。 しかし、DNSの設定で「server」の文字(先端部分)を使用していないのですが、 これは何か問題があるのでしょうか? いろいろな本では、ホスト名の先端部分「server」を入力しているのが多く不安に思っています。
---------------------- 色々な本を読んで、サーバー内部の正引き・逆引きは、少しづつ分かってきました。 何度も恐縮ですが、ご指導と、次のステップを教えていただければ幸いです。 ご丁寧な説明に感謝致します。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.10 ) |
|
- ????????? 2006/01/08 08:33
- ????????? 管理者
-
1.について
『ルーター越え』に関しては一般的には『ポートマッピング』と呼んでいますが、 殆どの方はこの様にマッピングしています。 (殆どと言う表現は、サーバを直接外部と接続している方もいる為です。)
当方も、ルータで必要なポートをマッピングして、サーバ側ではファイアウォール を行っていません。 開いているポートに対して、アクセス制限を行えば十分と思います。
2.について 「ホスト名.ドメイン」がゾーンファイルに指定していない理由について 例えば、当サイトのURLアドレスを例に取ります。 アクセスするには「http://kajuhome.com」でアクセスします。 しかし、サーバのFQDN名は『fedora.kajuhome.com』で設定しています。 外部からURLでアクセスする分には問題ないのですが、内部からアクセスする場合、 『http://fedora.kajuhome.com』でアクセスするのは何かと不便です。 (外部と内部のアクセス名が違うため。例外はあります。サーバが複数で稼動して Webサーバ「www.kajuhome.com」、メールサーバ「mail.kajuhome.com」等にする 場合は、ホスト名を含めた値をゾーンファイルに設定します。)
よって、「ホスト名.ドメイン名」を「ドメイン名」で設定しておき、CNAMEにて 「www」や「ftp」・「mail」を付加させています。 今回、(よろしくお願い致します。)さん(ハンドル名、変更して頂けませんか?)の 場合は、ドメイン名のみでアクセスしない場合は、この指定方法でなくても構いません。
> しかし、「ドメイン」のみを試してみると、 > エラーになってしまいます。 > これは問題があるのでしょうか? 上記でも少し触れましたが、ドメイン名のみでアクセスしない場合は問題ありません。 しかし、設定方法としてはドメイン名だけでもIPアドレスが返却される筈なので、 どこかの設定が誤っています。(当方でも、再確認してみます。)
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.11 ) |
|
- ????????? 2006/01/08 12:08
- ????????? 管理者
-
当方で、再確認しましたが「ドメイン名」での名前解決は出来ていました。
可能であれば、「/etc/named.conf」と正引き・逆引きの設定内容を投稿下さい。
次のステップに進みます。 【目的】 サーバにDHCPサーバを構築し、他PCへローカルIPの割振り、名前解決を可能とさせる
【インストールと設定】 インストールと基本的な設定は、下記URLを参照してください。 URL:http://kajuhome.com/dhcp.shtml
『設定内容』 ddns-update-style interim; ignore client-updates;
subnet 192.168.0.0 netmask 255.255.255.0 {
# --- default gateway option routers 192.168.0.1; option subnet-mask 255.255.255.0;
# option nis-domain "domain.org"; option domain-name "domain.com"; option domain-name-servers 192.168.0.2;
# option time-offset -18000; # Eastern Standard Time # option ntp-servers 192.168.1.1; # option netbios-name-servers 192.168.1.1; # --- Selects point-to-point node (default is hybrid). Don't change this unless # -- you understand Netbios very well # option netbios-node-type 2;
range dynamic-bootp 192.168.0.3 192.168.0.10; default-lease-time 600; max-lease-time 7200;
log-facility local7;
# # we want the nameserver to appear at a fixed address # host ns { # next-server marvin.redhat.com; # hardware ethernet 12:34:56:78:AB:CD; # fixed-address 207.175.42.254; # } }
zone domain.com { primary 192.168.0.2; } zone 0.168.192.in-addr.arpa { サーバのアドレスを設定 primary 192.168.0.2; }
【bindとDHCPの連携】 クライアントがDHCP取得した場合、各ゾーンファイルに自動登録される様にする
基本的な設定内容は、今まで書き込みをさせて頂いた値で問題ありません。 後は、各デーモンプロセスがファイルを更新出来る様にオーナを変更します。
ここからは、chrootを使用している場合としていない場合で違います。
下記コマンドを実行してください。 # ls -l /var/named
実行結果に、「chroot」ディレクトリが無い場合は、 # chown named /var/named ある場合は # chown -R named /var/named として下さい。
上記まで出来たらDHCPサーバを起動します。
# /etc/rc.d/init.d/dhcpd start
他PC(Windows等)を、DHCPより自動取得・DNSサーバを自動取得にして起動して下さい。 この後、DOS窓から「ipconfig /all」を実行してみて下さい。 ネットワーク詳細に以下の様に取得しているはずです。
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.0.xxx Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0 Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.0.1 DHCP Server . . . . . . . . . . . : 192.168.0.2 DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.0.2
※:上記の様になっていない場合は、サーバ設定ファイルの記述ミスです。
確認が出来たら、Dos窓より「nslookup」を実行します。 この確認は、前々レスにも記述しましたが、正引きと、逆引きを確認します。
正常に返却されれば、「DNS」と「DHCP」の構築は完了です。
他PCおよびサーバのブラウザで「http://www.domain.com」でアクセス出来ます。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.12 ) |
|
- ????????? 2006/01/09 14:06
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
いつもいろいろとありがとうございます。
もう一度設定ファイルを見直したところ、 nslookupがうまく返されてきました。
また、DHCPサーバの設定をしたことで、 クライアントのXPマシンでのipconfig /all もうまく返されました。
当然、wwwも表示されました。
***** ランレベルを3以外ストップするように設定してしまい、 GUIログインで、wwwが表示されませんでしたが、 テキストベースログインにしたところ、うまくいきました。
ちなみに、御サイトの例では、ランレベルは3を除いてOFFになっています。 これはセキュリティ目的でしょうか? もしくは、マシンのレスポンスを良くする為でしょうか?
*********
今回、設定をしていて、付随的に疑問に思ったことがあります。 ルーター・ハブ・サーバー・クライアントの位置関係です。
現在のハード的な設定は、
MODEM---ROUTER--------server(LINUX)192.168.0.2 192.168.0.1 | (www,mail等のメインサーバ) | (XPマシンのDNSサーバー/ネームサーバー) | ---client(XP)192.168.0.10(変更しました) (ゲートウェイは192.168.0.1) です。 リナックスをサーバーやルーターにするという考え方からすると、 本来であれば、以下のような設定にしないといけないのか?というような気がしたりします。
MODEM-----ROUTER-----(LAN CARD1)「server(LINUX)」(LAN CARD2)---HAB---client(XP) 192.168.0.1 192.168.0.2 | 192.168.0.10 (serverのGATEWAY) (clientのGATEWAY) | -----client2 | -----client3
実際には、問題なく稼動しましたのですが、どうもこのあたりのところが分かりません。 お時間があれば教えていただけたら幸いです。
**********
ちなみに、小さな感謝の意味を込めて、誠に勝手ながら、当方管理のサイトにトップページリンクを貼らせて頂きました。http://www.shiawase-home.com(サイトの左下部分)
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.13 ) |
|
- ????????? 2006/01/09 14:49
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
ちなみに現在では、
テキストログインでも、 GUIログインでも どちらでもONにしてます。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.14 ) |
|
- ????????? 2006/01/09 17:56
- ????????? 管理者
-
正常に稼動して安心しました。
疑問点についてお答え致します。
***** > ランレベルを3以外ストップするように設定してしまい、 > GUIログインで、wwwが表示されませんでしたが、 > テキストベースログインにしたところ、うまくいきました。 > > ちなみに、御サイトの例では、ランレベルは3を除いてOFFになっています。 > これはセキュリティ目的でしょうか? > もしくは、マシンのレスポンスを良くする為でしょうか? 当サイトでの当初(公開当時)は、GUIベースではなくCUIベースでのサーバ構築を紹介していました。 (各サーバ構築にGUIとCUIでの差異はありません。)
ディストリビューションもFedora Core2でCUIであった為、ランレベルを3のみ設定していました。 この名残と、各ランレベルの設定方法も兼ねて残しています。
セキュリティ等は全く関係ありません。 ランレベル5のGUIは、X-Windowが動くのでメモリ使用量と負荷は掛かります。 このX-Windowを除けば、当然、ランレベルの差異はありません(当たり前ですが・・)。 *********
> 今回、設定をしていて、付随的に疑問に思ったことがあります。 > ルーター・ハブ・サーバー・クライアントの位置関係です。 > > 現在のハード的な設定は、 > > MODEM---ROUTER--------server(LINUX)192.168.0.2 > 192.168.0.1 | (www,mail等のメインサーバ) > | (XPマシンのDNSサーバー/ネームサーバー) > | > ---client(XP)192.168.0.10(変更しました) > (ゲートウェイは192.168.0.1) > です。 > リナックスをサーバーやルーターにするという考え方からすると、 > 本来であれば、以下のような設定にしないといけないのか?というような気がしたりし> ます。 > > MODEM-----ROUTER-----(LAN CARD1)「server(LINUX)」(LAN CARD2)---HAB---client(XP) > 192.168.0.1 192.168.0.2 | 192.168.0.10 > (serverのGATEWAY) (clientのGATEWAY) | > -----client2 > | > -----client3
確かに、後者の方のイメージが強いと思われますが、後者はサーバがルータを兼ねた場合のネットワークになります。 ただし、以下の様にルータは要らなくなります。
MODEM---(LAN CARD1)「server(LINUX)」(LAN CARD2)---HAB---client(XP) xxx.xxx.xxx.xxx 192.168.0.2 | 192.168.0.10 (グローバルIP) (ローカルIP) | 兼 -----client2 (clientのGATEWAY) | -----client3
この場合、サーバの事を一般的には「Linuxルータ」と呼んでいて、各サーバ(WebやMail)等も兼ねています。
勿論、投稿頂いたネットワーク構成も構築できますが、サーバへのネットワークトラフィック(クライアントがインターネットへのアクセス等で・・)も多くなるので通常は構築はしません。
*****
> ちなみに、小さな感謝の意味を込めて、誠に勝手ながら、当方管理のサイトにトップページリンクを貼らせて頂きました。 当サイトのリンクを貼って頂きまして、大変恐縮致します。 もし宜しければ、当方のリンクに貴殿のHPをリンクして頂けないでしょうか? 誠に勝手ながら、当方のリンクは登録自由型ですので以下のURLより作成頂ければ幸いです。 URL:http://kajuhome.com/cgi-bin/linknavi/
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.15 ) |
|
- ????????? 2006/01/10 19:41
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
おかげさまで、ヤフー使用にて
自宅サーバーを構築するところまでは出来ました。 大変感謝致しております。 まわりにネットワークに詳しい友人がいない中で (最大知識がルーターを利用した192.168.1.〜のような構築まで) この掲示板は非常に心強く、感謝しております。
基礎からネットワークやC等を勉強している方にとっては 簡単なのかもしれませんが、 その場その場でなんとかしている者にとっては ネットワークは手ごわいなぁ、という感じです。 とりあえず、本を7〜8冊置きながら設定しているので、 亀のように勉強してます。
****
現在、困っているのは、以前のサーバーから、 MYSQLのデータをエクスポートして、 自宅サーバーにインポートすると 文字化けが発生することです。
サイトでは、メインシステムがXOOPSを利用しておりまして、 コンテンツの中にMOVABLE TYPEを利用しています。 ある意味、非常にミーハーなシステムであります。 DBはMySQLをメインで用いております。 一部不動産情報DBをCGIのアミーゴDBを使用してます。 MySQLには、phpmydaminを導入しています。
アミーゴDBは、私がsqlに詳しくなったら、そちらに統合の予定です。 (多分数ヶ月後です)
*****
現在使用のサーバー REDHAT(8か9) + Apach + Mysql + PHPMyAdmin XOOPS EUC-JP MOVABLE-TYPE UTF-8 Mysql + PHPMyAdmin EUC-JPと思う (いつもMTのデータは文字化けしてます)
から自宅サーバー CENTOS4.2 + Apach + Mysql + PHPMyAdmin XOOPS EUC-JP MOVABLE-TYPE EUC-JP Mysql 御サイトの設定と同じにしました。 (Japaneseとはどのコードでしょうか?) PHPMyAdmin この設定がわからないのですが、そもそも、 1.MySqlの文字コードが自動的にPhpMyAdminの文字コードとなるのか 2.PhpMyAdminの文字コードは、MySqlと別の文字コードなのか 分からないのですが、以下のようにしてます。
http://www.shiawase-home.com/server/phpmyadmin.jpg
結果、以下の不具合がでています。
1.XOOPS データ 状況として、XOOPS のデータを現在利用のサーバーからエクスポートして、サクラエディタにてEUC-JPに 変換するところまでは成功。(改行も統一)
これを自宅サーバーにインポートは出来ますが、文字化けしてます。 (PhpMyAdmin:にてインポート。)
http://www.shiawase-home.com/server/bake.jpg
2.MovabeTypeのデータをダウンロードすると、必ず文字化けが発生していたため、文字コードを変換するプログラムをサーバー上で実行しました。
http://www.shiawase-home.com/server/encord.jpg
すると、9割ほど成功したのですが、一部不具合があったので、 アホなことに、エンコードを繰り返していたところ、 文字コードが「ぐっちゃぐちゃ」になってしまいました。 運良く、投稿内容だけは、バックアップを取っていたのですが、
http://www.shiawase-home.com/server/mt.jpg
それ以外は、おかしなことになっています。 http://www.shiawase-home.com/server/mt2.jpg
テンプレートも、文字化け(文字崩壊)です。 http://www.shiawase-home.com/server/mt3.jpg
これは、もう作り直すしかないんでしょうねぇ・・・
******************************
MySQLや文字コードは奥が深いらしく、 私のような原理を理解していない者の質問が一番困るようですが、 何かアドバイスを頂ければ幸いです。
最終的に、どうしようもない場合は、コピーアンドペーストでどうにかしようと思います。 ・・・・果てしない・・・
*************** おまけ ちなみに、サイトの登録をさせて頂きました。 サイトを管理していて思うのですが、ここのサイトは1日のアクセスが1000〜2000程度ありますよね。 私のサイトでは、ページランク4・DMOZ登録・ALLAboutでの紹介・はてなでの紹介有り(でもヤフーはまだ) なのですが、1日のアクセスはせいぜい200程度です。 (ページビューが800〜100程度)
1000ものアクセスに対するSEO対策は、どんなことをされているのでしょうか?
ちなみに、私のサイトでは、ページランク4以上のサイトへの登録願いや テキストリンク先に自サイトと同様の内容を選択したり、 キーワードの利用%を考慮したり MovableTypeで、自サイト内リンクを増設したり、 なるべくブログを更新したりしています。 「住宅相談」や「住宅ソフト」等に関する検索では グーグル1位、ヤフー5位程度です。
それでも1日のアクセス1000以上はとてもとても・・・という状況です。
もし良かったら何かヒントを頂ければ幸いです。
*************
いつも勝手なお願いですが、ご助言賜れれば幸いです。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.16 ) |
|
- ????????? 2006/01/10 19:44
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
(補足)
現在利用のサーバーとは、現在契約しているサーバーです。 MTのデータは、エクスポートをすると文字化けしますが、 それ以外は普通に稼動していました。 (現在は、文字化けていますが・・・)
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.17 ) |
|
- ????????? 2006/01/10 21:58
- ????????? 管理者
-
すみません。phpMyAdminとXOOPS・MOVABLE-TYPE自体を触った事が無いので判らないのですが、
MySQLに保存されるデータ(2バイト文字)はシステムに依存した筈です。
例えば、WebページのcharsetがEUC-JPで作成されていてMySQLに保存される文字はEUC-JP と言うようになります。
現在使用のサーバーと、自宅サーバーでのコード体系が違うのではないでしょうか? しかし双方ともXOOPS(EUC-JP)なので問題なさそうな気がしますが・・・
まあ、この辺の所が気になられていたと思われていたのでコンバーティングされたと存じますが・・
MySQLからエクスポートしたデータをそのまま自サーバにアップロードして、以下のURLの様に、一様、EUC-JPでコンバートした後に、インポートしてみたら如何でしょうか?
文字コンバート(参照:http://kajuhome.com/tips/tips_00_007.shtml) MySQLインポート(参照:http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/mysqlimport.html)
********** > サイトを管理していて思うのですが、ここのサイトは1日のアクセスが1000〜2000程度ありますよね。 > 私のサイトでは、ページランク4・DMOZ登録・ALLAboutでの紹介・はてなでの紹介有り(でもヤフーはまだ) > なのですが、1日のアクセスはせいぜい200程度です。 > (ページビューが800〜100程度) > > 1000ものアクセスに対するSEO対策は、どんなことをされているのでしょうか?
当サイトのページビューは1日平均5000〜7000程度です。 ページランクは以前は3、現在は0です。 以前と言うのは、先月にURLが変更になった為です。 (前のURLはwww.kaju.homeip.netでした。)
公開してから未だ1年ちょっとですのでこんな程度でしょう・・(笑)
SEOは特に気にしていません。 ただ、各コンテンツにリンクを貼り巡らしたり、情報量の多い当掲示板はhtml化してロボットに拾いやすくしています。 目的はSEO対策ではなく、少しでも似たような境遇で困っている方に検索され易い様にしています。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.18 ) |
|
- ????????? 2006/01/10 22:28
- ????????? 管理者
-
追記
> Mysql 御サイトの設定と同じにしました。 > (Japaneseとはどのコードでしょうか?) MySQL monitorで接続した時に、SQL構文エラー等で出力されるメッセージの事です。 日本語で出力される様にする為です。 文字コード体系ではありません。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.19 ) |
|
- ????????? 2006/01/11 11:48
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
ありがとうございます。
とりあえず、XOOPSのバックアップとりストアの方はうまくいきました。 私と同じような状況の方がいるかと思いますので、 参考までにうまくいったコマンド等を書いておきます。
1.現在使用しているサーバーからのバックアップ (サーバーによっては、PHPMyAdmin によるバックアップしか行えない。私のところがそうです) 仮にデータをBACKUPPPPとしますと、 BACKUPPPP.sql となります。
2.確か私の場合、サクラエディタで開き、文字化けを確認後、念の為EUCで保存。 BACKUPPPP.sql と名前は変えない
3.自宅サーバにてコマンドでリストア 仮にデータベース名をFFFFFF とします。
mysql -u root -p -D FFFFFF < BACKUPPPP.sql
とすると、パスワードを聞かれるので、rootのパスワードを入れて、入力。
すると、、、、で・できたぁ・・・。 って、ちなみに、これだけのコマンドでいいの???
という訳で、とりあえずXOOPSは成功です。 MOVABLE TYPEもうまくいったら報告致します。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.20 ) |
|
- ????????? 2006/01/11 16:55
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
いつものことになりますが、大変ご丁寧なご対応を賜り感謝申し上げます。
何度も書き込みをして、大変失礼致します。 現在、構築している中で気づいたこととして、 php は動作しますが、 cgiが動作していない状況にあります。
各種設定は以下のようになります。
○ cgiフォルダの位置 /var/www/html/cgi
ここに、各種CGIのプログラムを以下のように入れようと考えています。 (例として、acc と mtとします)
/var/www/html/cgi(755)/acc(755)/プログラム(755)・・・先頭コメント#!usr/local/bin/perl /var/www/html/cgi(755)/mt(755)/プログラム(755)・・・先頭コメント#!usr/local/bin/perl
○ which perl
/usr/local/bin/perl
○ /etc/selinux/config
SELINUX=disabled
○ /etc/httpd/conf/httpd.conf
AddHandler cgi-script .cgi .pl
*********************
<Directory "/var/www/html"> Options Includes ExecCGI FollowSymlinks AllowOverride All ServerSignature Email CheckSpelling ON DirectoryIndex index.php index.html index.htm index.cgi </Directory>
*********************
# ScriptAlias /cgi-bin/ "/var/www/cgi-bin/" # # <Directory "/var/www/cgi-bin"> # AllowOverride None # Options None # Order allow,deny # Allow from all # </Directory>
<Directory "/var/www/html/cgi"> Options ExecCGI </Directory>
****************
という状況でtest.phpのプログラム
#!/usr/bin/perl print "Content-type: text/html\n\n"; print "<body>\n"; print "test\n"; print "</body>\n";
を作動させようとすると 以下のエラーになります。
****************
Internal Server Error The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, info@shiawase-home.com and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log.
-------------------------------------------------------------------------------- Apache/2.0.52 (CentOS) Server at www.house-bb.com Port 80
*******************
本当に、私の質問だけで、ある意味本に書けてしまう程の内容を 質問しておりますが、 良かったらヒントを頂ければ幸いです。
******** おまけミニ情報 文字コードについては、元々のサーバー利用の文字コードがEUCで 利用していたプログラムの文字コードがUTF-8だったことから、 1つのファイルの中に2つの文字コードが発生し、 EUCで表示すると、UTF-8が文字化けし、 UTF-8で表示すると、EUCが文字化けし、 というような恐ろしい状況にあったような気がします。
そのバックアップファイルは、現在合成をし、1つのまっとうなファイルになっています。
************
ちなみに私のサーバーマシンは 2000円で買ってきた中古マシンで セレロン466 512M 20GB なのですが、1日1000人程度訪問のサイトを構築する場合には もう少しスペックはいるものでしょうか?
電気代等があるので、新しいPCにするにしても VIAのファンレスとかにしたいのですが・・・
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.21 ) |
|
- ????????? 2006/01/11 19:29
- ????????? 管理者
-
まず、スクリプトの存在するパスに移動してください。
# cd /var/www/html/cgi
?スクリプトが実行できるか確認します。
# perl test.cgi
?同様にファイルのみで実行してみます。
# ./test.cgi
?文法チェックをして見ます。
# perl -cw test.cgi
??共に、画面表示されるか??はSyntax OKと表示されるか確認してみて下さい。
************ > ちなみに私のサーバーマシンは > 2000円で買ってきた中古マシンで > セレロン466 > 512M > 20GB > なのですが、1日1000人程度訪問のサイトを構築する場合には > もう少しスペックはいるものでしょうか? CGIやSSH、JAVA等を多く使っていなければ、十分平気ですよ。 むしろ、気になるのは同時集中アクセスによるネットワーク速度の問題です。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.22 ) |
|
- ????????? 2006/01/12 18:55
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
ご助言ありがとうございます。
1. #!/usr/bin/perl print "Content-type: text/html\n\n"; print "<body>\n"; print "test\n"; print "</body>\n";
のプログラムについては、 (700)(755)(777)のいずれにおいても ブラウザ上でも、 サーバー上の # perl test.cgi # ./test.cgi # perl -cw test.cgi
でも、うまく表示されました。
2.一方、以前のサイトでしようしていた簡単なcgiのプログラム を同じディレクトリで表示させようとすると、 サーバー上の # perl test.cgi # ./test.cgi # perl -cw test.cgi
ではうまく表示されるのですが、 ブラウザ上では(700)(755)(777)のいずれにおいても
Internal Server Error The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request. Please contact the server administrator, root@localhost and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error. More information about this error may be available in the server error log.
-------------------------------------------------------------------------------- Apache/2.0.52 (CentOS) Server at www.house-bb.com Port 80
が表示されます。
(関連しそうな情報) 転送はテキストモードで送信しております。 SSHの設定は、PermitRootLogin no です。 FTPの転送が面倒なので、www以下はごっそりと chown -R 名前 www/ で変更しています。
**************
いつもいつも失礼致します。
大変ご面倒おかけしておりますが、 ご助言頂けたら幸いです。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.23 ) |
|
- ????????? 2006/01/12 19:59
- ????????? 管理者
-
携帯からの投稿なので、少ないご御回答をお許し下さい。
apache設定ファイル内に「AddType」は定義してありますか?
トップより『TIPS Webサーバー編』を参照して見て下さい。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.24 ) |
|
- ????????? 2006/01/13 01:20
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
ありがとうございます。
ネットをいろいろ見ていると私のような人もいるようなので、 念の為、アパッチのファイルをアップさせて頂きます。 (コメントアウトしているところは削除)
設定が必要と思われるところを、 ******** で示しています。
もし、何かお気づきのことがあれば、 教えていただければ幸いです。
### Section 1: Global Environment
ServerTokens OS ServerRoot "/etc/httpd" PidFile run/httpd.pid Timeout 120 KeepAlive Off MaxKeepAliveRequests 100 KeepAliveTimeout 15
<IfModule prefork.c> StartServers 8 MinSpareServers 5 MaxSpareServers 20 ServerLimit 256 MaxClients 256 MaxRequestsPerChild 4000 </IfModule>
<IfModule worker.c> StartServers 2 MaxClients 150 MinSpareThreads 25 MaxSpareThreads 75 ThreadsPerChild 25 MaxRequestsPerChild 0 </IfModule>
Listen 80
LoadModule access_module modules/mod_access.so LoadModule auth_module modules/mod_auth.so LoadModule auth_anon_module modules/mod_auth_anon.so LoadModule auth_dbm_module modules/mod_auth_dbm.so : : LoadModule cache_module modules/mod_cache.so LoadModule suexec_module modules/mod_suexec.so LoadModule disk_cache_module modules/mod_disk_cache.so LoadModule file_cache_module modules/mod_file_cache.so LoadModule mem_cache_module modules/mod_mem_cache.so LoadModule cgi_module modules/mod_cgi.so
Include conf.d/*.conf
### Section 2: 'Main' server configuration
User apache Group apache ServerAdmin info@*******.com UseCanonicalName Off
DocumentRoot "/var/www/html" ************ 1
<Directory "/var/www/html"> ************ 2 Options Includes ExecCGI FollowSymLinks ************ 3 AllowOverride None Order allow,deny Allow from all ServerSignature Email CheckSpelling On DirectoryIndex index.html index.htm index.php index.cgi </Directory>
<IfModule mod_userdir.c> UserDir disable </IfModule>
DirectoryIndex index.html index.html.var AccessFileName .htaccess
<Files ~ "^\.ht"> Order allow,deny Deny from all </Files>
TypesConfig /etc/mime.types
DefaultType text/plain
<IfModule mod_mime_magic.c> MIMEMagicFile conf/magic </IfModule>
HostnameLookups Off ErrorLog logs/error_log LogLevel warn LogFormat "%h %l %u %t \"%r\" %>s %b \"%{Referer}i\" \"%{User-Agent}i\"" combined LogFormat "%h %l %u %t \"%r\" %>s %b" common LogFormat "%{Referer}i -> %U" referer LogFormat "%{User-agent}i" agent
CustomLog logs/access_log combined ServerSignature On
Alias /icons/ "/var/www/icons/"
<Directory "/var/www/icons"> Options Indexes MultiViews AllowOverride None Order allow,deny Allow from all </Directory>
<IfModule mod_dav_fs.c> DAVLockDB /var/lib/dav/lockdb </IfModule>
<Directory "/var/www/html/cgi"> ************ 4 Options ExecCGI FollowSymLinks Includes ************ 5 ServerSignature Email CheckSpelling On </Directory>
IndexOptions FancyIndexing VersionSort NameWidth=*
AddIconByEncoding (CMP,/icons/compressed.gif) x-compress x-gzip
AddIconByType (TXT,/icons/text.gif) text/* AddIconByType (IMG,/icons/image2.gif) image/* AddIconByType (SND,/icons/sound2.gif) audio/* AddIconByType (VID,/icons/movie.gif) video/*
AddIcon /icons/binary.gif .bin .exe AddIcon /icons/binhex.gif .hqx : : AddIcon /icons/folder.gif ^^DIRECTORY^^ AddIcon /icons/blank.gif ^^BLANKICON^^
DefaultIcon /icons/unknown.gif
ReadmeName README.html HeaderName HEADER.html
IndexIgnore .??* *~ *# HEADER* README* RCS CVS *,v *,t
AddLanguage ca .ca AddLanguage cs .cz .cs : : AddLanguage zh-CN .zh-cn AddLanguage zh-TW .zh-tw
LanguagePriority en ca cs da de el eo es et fr he hr it ja ko ltz nl nn no pl pt pt-BR ru sv zh-CN zh-TW
ForceLanguagePriority Prefer Fallback
AddDefaultCharset Off
AddCharset ISO-8859-1 .iso8859-1 .latin1 AddCharset ISO-8859-2 .iso8859-2 .latin2 .cen : : AddCharset UTF-8 .utf8 AddCharset EUC-JP .euc-jp AddCharset shift_jis .sjis
AddType application/x-httpd-cgi .cgi ***************** 6 AddType application/x-compress .Z AddType application/x-gzip .gz .tgz
AddHandler cgi-script .cgi .pl ********************** 7 AddHandler imap-file map AddHandler type-map var
AddType text/html .shtml AddOutputFilter INCLUDES .shtml
Alias /error/ "/var/www/error/"
<IfModule mod_negotiation.c> <IfModule mod_include.c> <Directory "/var/www/error"> AllowOverride None Options IncludesNoExec AddOutputFilter Includes html AddHandler type-map var Order allow,deny Allow from all LanguagePriority en es de fr ForceLanguagePriority Prefer Fallback </Directory> </IfModule> </IfModule>
BrowserMatch "Mozilla/2" nokeepalive BrowserMatch "MSIE 4\.0b2;" nokeepalive downgrade-1.0 force-response-1.0 : : BrowserMatch "^WebDAVFS/1.[012]" redirect-carefully BrowserMatch "^gnome-vfs" redirect-carefully
**********************
本当になんども失礼致します。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.25 ) |
|
- ????????? 2006/01/14 11:02
- ????????? 管理者
-
おかしいですね・・・。
当方の検証機に設定ファイルを反映させて実行させましたが、正常に表示されます。
ファイルを、EUC-JPまたは、UTF-8で保存して実行してみて下さい。 2バイト文字を使用していないので関係ないと思いますが、気になっているのは改行コードです。 「CR+LF」と「LF」の両ファイルで確認願います。
|
とりあえずわかったこと ( No.26 ) |
|
- ????????? 2006/01/14 15:18
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
本当にいつもありがとうございます。
現在、分かった点としては、 単体で動作するCGIは作動し (700 755 777 いずれでも) 複数のファイルを必要とするCGIは動作しないということです。 ちなみに、設置サイトと違いますが、動作したCGIは以下になります。
http://www.shiawase-home.com/cgi/husui_oheya/husui_oheya.cgi
*******
改行コードについてですが、 これはFTPで送信する際に、テキストモードにするだけではなく、 XPを使用しているので サクラエディタや秀丸エディタで一度開き、 保存の際に、EUCとCR+LF と EUCとLFの両方で保存してみて テキストモードでアップロードするということでしょうか?
ちなみに、そもそも文字コードは、 エディタで保存する際に、EUCやUTF-8を指定すれば、 本当に文字コードが変換されるのか? というところがいまいち分かっていません。
が、保存の際にはEUCを指定しています。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.27 ) |
|
- ????????? 2006/01/14 16:22
- ????????? 管理者
-
> 単体で動作するCGIは作動し
> (700 755 777 いずれでも) > 複数のファイルを必要とするCGIは動作しないということです。
と言うことは、前のtest.cgiは動作したと言う事ですか? 複数のファイルを必要とするのは、「a.cgi」の中で「require "./b.pl"」等がある物は動作しない事でしょうか? それとも、「a.cgi」から「c.cgi」を実行する事でしょうか?
> サクラエディタや秀丸エディタで一度開き、 > 保存の際に、EUCとCR+LF と EUCとLFの両方で保存してみて > テキストモードでアップロードするということでしょうか?
そうです。ただ、アップロードはバイナリで行ってみてください。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.28 ) |
|
- ????????? 2006/01/14 20:49
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
いつも本当にありがとうございます。
test.cgi は以前から動作しておりました。 しかし、今まで使用していたCGIをアップロードすると500エラーになっていました。
今までの状況としては、 test.cgi は作動する。 単独のCGI(先ほどのもの)は作動する・・・でした。
とりあえず、 HTTPDをEUC及びLF(UNIX)で保存し、バイナリで送信したところ、 その他のCGIも動作するものが出てきました。 7つぐらいのうち、3つか4つは成功しました。 (他のCGIを参照するCGI,jcode.pmを利用しているCGI) (ここの本当の理由は分かりませんが・・・)
**************
もっと詳しく見てみたところ、 エラーになるCGI(現在2つ)には共通するエラーが出ていました。 (ちなみに 両方とも jcode.plを利用するものです) jcode.plの2.13というのをダウンロードして入れてもみましたが、やっぱり駄目でした。
サーバーのコマンドで perl -cw コマンド(教えていただいたもの)を入力致しますと、 エラーになるCGI(全て確認したわけでは無いですが)については、以下のようなエラーが出ていました。
Name "main::hour" used only once: possible typo at formmail.cgi line 129.
このようなエラーがいくつも出ています。 グーグルで検索すると、typo というのは、入力ミスとのことでした。
********
そもそも、どのように、CGIをアップロードしたかといいますと、 1.FFFTPで、現在のサーバーからXPにダウンロード 2.XPから、FFFTP(もしくはNEXT FTPでアップロード)自動選択(テキスト・バイナリ) 3.パーミッションの変更 です。
もしかすると、ダウンロードやアップロードを繰り返すと 改行や文字コードがぐちゃぐちゃになり、 プログラムに入力ミス等のエラーが発生するのかなぁ、という気もしています。
ただし、試しに、CGIを配布しているサイトからZIPをダウンロードし 解凍し、アップロードをしてみても 同様のエラーが発生します。
・・・ということは、 現在のサーバーがリナックスの8か9で 私のサーバーが CENT OS なので、 そのあたりが関係するのかどうか???と考えていたりします。
実際のところ、まるで分かりません。
ちなみに参考までに、ちょっと危険ですが、 サーバーの仕様を公開します。 (そのうち消します)
**************** (管理者様のご助言により、サーバー情報削除済)
いろいろ教えていただいているので、 せめて技術的な情報の集積につながればと思っています。
よかったらコメント頂ければ幸いです。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.29 ) |
|
- ????????? 2006/01/14 19:51
- ????????? 管理者
-
そう言えば、CentOSでしたね。
文字コード体系もデフォルト(UTF-8)ですね。
実行できるCGIとできないCGIは、スクリプト内にコメント(漢字やひらがな)が入っているのが実行できないのではないですか?
全てのCGIをUTF-8、改行コードをLFにして見てください。
サーバ情報、早急にクローズして下さい。結構、危険です。 クラッキング対象となりかねないので、誰でも見れるのはやめた方がいいですよ。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.30 ) |
|
- ????????? 2006/01/14 20:51
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
ありがとうございます。
サーバー情報を削除しました。
ちなみに、CENT OS ですが、
/etc/sysconfig/i18n
LANG="ja_JP.eucJP" SUPPORTED="ja_JP.eucJP:ja_JP:ja" #SYSFONT="latarcyrheb-sun16"
MySQL /etc/my.cnf
[client] default-character-set=ujis
[mysqld] default-character-set=ujis
[mysql] default-character-set=ujis
としていまして、 自分の中ではCENT OSを全てEUC-JPに全て変更していた気になっていたので、 今回のことは、結構不思議です。
CGIを とりあえず、UTF-8で試してみようと思います。
サーバーの文字コードの変更は、 上記内容だけでは足りないのかどうかが謎です。
また、状況が変わったら報告させて頂きます。
*****
CGIのスクリプト内の・・・というのは 管理人様のご負担にならないように良く調べてから 投稿させて頂きます。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.31 ) |
|
- ????????? 2006/01/14 21:12
- ????????? 管理者
-
失礼致しました。上記であれば、UTF-8での検証は不要と思われます。
問題が文字コードに偏ってしまいましたが、動かないCGIの方に観点を置いて見た場合、 複数のCGIからなるスクリプト内の設定等は合っていますか?
例えば、ファイルの参照先が絶対パスになっていた場合。
「/var/www/html/cgi-bin/xxx.cgi」→「/var/www/html/cgi/xxx.cgi」 または →「./xxx.cgi」
実は、実行しているのだけど、参照先のデータファイルやスクリプトが無くてエラーになっている等、ありませんか?
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.32 ) |
|
- ????????? 2006/01/16 16:17
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
いろいろと丁寧にありがとうございます。
CGIについては、 EUC-JPで保存 改行コードLFで保存 バイナリ転送 及びパーミッション再設定を繰り返していたところ、 動作するものが増えてきました。 まだ動作しないものもありますが、随時状況をご報告させて頂きます。
***** それと、MySQLについて、少し分かったことがあるので投稿させて頂きます。 現在の私のサーバー状況 CENTS4.2 文字コードEUC-JP MySQL4.1 文字コードEUC-JP PHPMyADMIN EUC−JPが利用可能
現在、XOOPSのプログラム(EUC)(MySQLを使用する) を利用しています。このMySQL(多分4.1)データをサーバーよりバックアップし、 自サーバーのMySQLにアップロードすると (場合によっては、サクラエディタ等で文字コード変換もした) PHPMyADMIN ではきちんと表示されますが、 HTMLの表示上は ???????????????????? と表示されるエラーがあります。
ネットで検索を繰り返していたところ このエラーは結構MySQL4.1を利用しているユーザーに多いようです。
どうやらこれは、クライアントとサーバーのエンコードに関係があるようで、 ODBCとJDBC に最大の原因があるようです。 (私自身は意味があまり分かってませんが) ODBCをJDBCに変えて、エンコーディングを指定すると、 結構うまくいくようです。
ちなみに、雑誌によると、MySQLの5は文字コードが優秀なようで、 yumのMySQL5が利用できるようになったら バージョンアップしようと思っています。
ODBCとかJDBCとかがちんぷんかんぷんなので、 現在、ODBCとかJDBCの研究中です。 また状況が変わり次第、報告させて頂きます。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.33 ) |
|
- ????????? 2006/01/16 20:48
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
追加情報
XOOPSを使っている方で、私と同じような状況にある方への朗報
MYSQLをどうのこうのしなくても、 最も簡単なバックアップアンドリカバー方法がありました。
文字化けについては、 1.サーバーからそのまんまバックアップをします。 (データベースを書き換えるようにする。ドロップなんとかというやつです) (文字コードの変更もしない) 2.バックアップしたファイルをそのまんま、バイナリ(これが重要でした)で、自宅サーバーに転送。 つまり、リナックスから拾ってきたまんまを、そのまんま送信ということと思います。 3.自宅サーバーでコマンドでリカバリー
・・・ということは、 MYSQLで文字コードがどうのを考えるならば、 ウィンドウズを経由しなければ良いのかもしれません。
ということは、自宅サーバーで直接現在利用のサーバーから バックアップすれば、一番問題がないのかもしれません。 (試してはいないです) (現在使用のサーバーがリナックス系の場合)
・・・ということで、XOOPSの文字化けは解決しました。(多分) ・・・理由が分かると、、、なぁんだ、という感じです。
私が素人なのが原因です。
後は、Movable Type の復元だけです。 これがうまくいってませんが、また報告させて頂きます。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.34 ) |
|
- ????????? 2006/01/18 19:38
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
おかげさまでMovable Typeの文字化けも直りました。
色々とやっているうちにうまくいったので 正直、正確な原因というのが分からないのですが、
文字コードの変更等 改行コード 転送モード パーミッション
もろもろのからみがあったように思います。
1つ分からなかったのは、現在使用しているサーバーと同じような設定にしているのに 現在のサーバーでパーミッション700や600で動くものが 私のサーバーだと755や777や644でないと動かないというのは 特別な設定がしてあるのでしょうか?
************
それとこれからドメインの移管を行いたいと思います。 練習用で使用したhouse-bb.comというドメインを 移管するドメインに変更しようと考えています。
その際にいくつか分からないことがあります。
1.確認ですが、 そもそも自宅サーバーを構築する場合、 ●バリュードメインにてネームサーバーの設定と ●私のサーバにて内部のBINDの設定 の両方が必要ということで間違いが無いでしょうか?
それとも、ネームサーバーは私のサイトで設定した BINMの設定だけで良いのでしょうか? もしその場合、後に説明させて頂く 現在利用のサーバーにはどのメールサーバーを教えれば良いのでしょうか?
2.ドメイン移管の際に、現在使用のサーバーに連絡する プライマリーネームサーバー名とIPアドレス セカンダリーネームサーバー名とIPアドレス について
バリュードメインでは、ネームサーバーとして ●「ENOM」というものと、 ●「バリュードメイン独自のネームサーバー」 というのがあります。 標準では、「ENOM」が選択されている、ということなので、そのままにしています。
●初期設定では dns1.name-services.com dns2.name-services.com dns3.name-services.com dns4.name-services.com dns5.name-services.com になっているとのことです。 この、dns1〜dns5というのが、ENOMということでしょうか?
で、DNSの情報というところで現在以下のようになっていますが、 そもそもこれはあっているのでしょうか? (サーバーはうまく動いています)
1) @ ***.**.**.** A 10 2) www ***.**.**.** A 10 3) mail ***.**.**.** A 10 4) * ***.**.**.** A 10 5) www house-bb.com CNAME 10 6) * house-bb.com MX 10 7) @ mail.house-bb.com MX 10
そもそもENOMというのが分かりません。
ちなみに、バリュードメイン独自のメールサーバーというのを選択すると、 ns1.value-domain.com ( 202.229.187.26 ) ns2.value-domain.com ( 210.153.116.18 ) ns3.value-domain.com ( 59.106.14.70 ) というのが選択されます。
一方、バリュードメインでは、他社でドメインを取得した場合に プライマリ ns1.value-domain.com ( 202.229.187.26 ) セカンダリ ns2.value-domain.com ( 210.153.116.18 ) ターシャリ ns3.value-domain.com ( 59.106.14.70 ) を伝えるように、と書いてあります。
これの意味するところは、 現在使用しているサーバーには、 バリュードメイン独自のネームサーバーを教え、 バリュードメイン独自のネームサーバーである ns1.value-domain.com ( 202.229.187.26 ) ns2.value-domain.com ( 210.153.116.18 ) ns3.value-domain.com ( 59.106.14.70 ) に設定し
その後に、ENOMのdns1〜dns5に変更すればよい、ということでしょうか?
本当に無理な質問ばかりですみませんが、 もしよろしければご助言をお願い申し上げます。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.35 ) |
|
- ????????? 2006/01/18 22:35
- ????????? 管理者
-
知識不足の為、わかる範囲でお答えいたします。
> 1.確認ですが、 > そもそも自宅サーバーを構築する場合、 > ●バリュードメインにてネームサーバーの設定と > ●私のサーバにて内部のBINDの設定 > の両方が必要ということで間違いが無いでしょうか?
ローカル内で名前解決させる場合は、両方設定しなければなりません。 ※:バリュードメインは必須
> 2.ドメイン移管の際に、現在使用のサーバーに連絡する > プライマリーネームサーバー名とIPアドレス > セカンダリーネームサーバー名とIPアドレス > について > > バリュードメインでは、ネームサーバーとして > ●「ENOM」というものと、 > ●「バリュードメイン独自のネームサーバー」 > というのがあります。 > 標準では、「ENOM」が選択されている、ということなので、そのままにしています。
DNSサーバを何処に持たせるかによって変わってきます。 「自サーバを外部公開にする場合」と、「バリュードメインの独自のネームサーバに登録する」と、フリーの「外部DNSサーバに登録する」の3種類と思われます。 私の場合は、「バリュードメインの独自のネームサーバに登録する」にしているので、他の設定方法はお答えできません。(判りません)
「バリュードメイン独自のネームサーバー」にした場合は ・ネームサーバの方法選択 「当サービス標準のネームサーバー(ENOM)」を選択
・DNS情報変更 ホスト名 ターゲット タイプ MX設定 @ xxx.xxx.xxx.xxx A 10
※:公開するドメイン名によって設定が異なります。 上記の場合は、登録したドメイン名のみのアクセスになります。
また、自動登録されるDNSサーバは「バリュードメイン独自のネームサーバー」で以下の5つになるようです。 dns1.name-services.com. dns2.name-services.com. dns3.name-services.com. dns4.name-services.com. dns5.name-services.com.
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.36 ) |
|
- ????????? 2006/01/18 23:35
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
ありがとうございました。
早速明日、やってみます。
とうとう、サーバーの移管なので ちょっとどきどきします。
移管が完了するまで、少し時間がかかるかもしれませんが、 結果は報告させて頂きます。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.37 ) |
|
- ????????? 2006/01/21 15:30
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
現在、ドメイン変更願いを出して、待っている状態です。
今ちょっとおかしなことになっています。
確認の為に聞きたいのですが、 バリュードメイン等でネームサーバーの設定をしてなくても、 自分のルーターより内側のXP(192.168.0.18等)から サーバー(192.168.0.2) の正引きと逆引きは問題なく出来るはずですよね。
現在、クライアントのXPではIP等を自動的に取得にすると、 きちんとサーバーからひろってくれます。 IP Address 192.168.0.18 (192.168.0.10〜192.168.0.19で割り振り) Subnet Mask 255.255.255.0 Default Gateway 192.168.0.1 DHCP Server 192.168.0.2 DNS Server 192.168.0.2
しかし、クライアントPC(XP)(192.168.0.18)正引きと逆引きを行うと うまくいきません。
server can't find 2.0.168.192.in-addr.arpa: SERVFAIL
server can't find www.*****.com: SERVFAIL
ということは、ネームサーバー(BIND)の設定が おかしくなったということで良いでしょうか?
ちなみに正引き逆引きのデータベースは、
/var/named/chroot/var/named/***.com.db
/var/named/chroot/var/named/0.168.192.in-addr.arpa.db
に格納しているので、 ルートDNS情報をwget ftp:// した後に、named.caは /var/named/chroot/var/named/ に配置しています。
その他は /etc/named.conf /etc/resolv.conf /etc/nsswitch.conf /etc/hosts 等ですが、これらは、 /var/named/chroot/var/named/ に配置しなくても関係がないですよね。
それで不思議なことに resolv.confにネームサーバーである サーバー自身の192.168.0.2 だけをネームサーバーとして指定した場合、 サーバーを経由するクライアントPC(XP)192.168.0.2は ネットにつながるのですが、 サーバー自身はネットにつながらなくなります。
そこで、ネームサーバーにルーター(192.168.0.1)を追加すると サーバーもネットにつながります。
以前設定した際には、 ネームサーバーが192.168.0.2だけでも サーバーがネットにつながったので、不思議で仕方がありません。
このあたりは何か関係があるのでしょうか?
また、/var/named/には色々なファイル localdomain.zone localhost.zone named.broadcast named.ip6.local named.local named.zero などがありますが、これは何か関係がありますか?
最大に気になる点は、 クライアントPC(192.168.0.18)でDOS窓を開いて nslookup のコマンドを入力・エンターすると C'ant find Server name for address 192.168.0.2: Time out Default servers are not available
と出ることです。
どのように対処すれば良いでしょうか? ******
(情報) ミラーリングについては、 サーバー構築後からでも出来る方法があったので、 (成功しました) 整理ができたら、後で板を立てます。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.38 ) |
|
- ????????? 2006/01/21 18:07
- ????????? 武蔵
-
始めまして。
バリュードメイン等は外部なので、「宜しくお願いします」さんの言う通り内部は関係ありません。 既に内部で解決されているんであれば、外部のネームサービスをどこに変更しても内部は干渉されません。
クライアントからnslookupする前に、ipconfig /allでサーバを差していましたか? 後は、DHCPによるIPをサーバーから受けているのでしょうか?この場合リース期間が切れて再配布受けていないとか? (ノートPCなどサスペンドした場合は、たまにこういう事があります。)
|
原因が分かりました。 ( No.39 ) |
|
- ????????? 2006/01/21 21:28
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
ありがとうございます。
いろいろ検討した結果、原因は2つありました。
1つ目 BINDの設定が良くわかっていなかった。 (chrootを使用した際の設定がそもそも間違っていた・混乱していた)
新しく投稿された記事 BINDをchrootへ移行・・・を読んで分かりました。 記事が増強されているんですね。
2つ目 記述ミス named.conf最後の逆引き参照において zone" 0.168.192.in-addr.arpa" IN { としていた。 どこが悪かったのかというと、 zone" と 0.168.192---の間に 半角スペースが入っていたために、 正確な呼び出しができていなかったようです。
1つ1つコツコツと見てゆくと 必ず原因はあるんですね。 特に、以前にご助言頂きましたが、 半角と全角のスペースだけではなく、 必要の無いところに記載されるスペースでミスになることもある、 ということが分かりました。
私と同じような人の参考になれば幸いです。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.40 ) |
|
- ????????? 2006/01/24 14:03
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
ありがとうございました。
お蔭様で、ドメインの移転も無事完了しました。 CGIも動作するようになり、大変感謝致しております。
他にいくつか不具合もありますが、 別のスレを立てさせて頂き、質問させて頂ければと思っております。
本当にありがとうございました。
|
Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.41 ) |
|
- ????????? 2006/01/24 15:44
- ????????? 管理者
-
当方も、自分事の様に気になっていました。
無事に移管できまして、おめでとうございます。
> 他にいくつか不具合もありますが、 > 別のスレを立てさせて頂き、質問させて頂ければと思っております。 わかる範囲で、できるだけ回答させていただきますね。 また、この掲示板を見ている方からも力添えを頂けると思います。 ちょっとした疑問でも何でも結構ですので、投稿をお待ちしております。
|