このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
vsftpdがインストール成功したが 起動しない |
 |
- æ¥æï¼ 2009/01/17 20:20
- ååï¼ つばさ
- 1.不明点・障害内容:FTPサーバーが起動しない
2.ログの有無 : (有:その内容) : 3.Distribution :CentOS5.2 Version : 4.Service Name : Version : 5.ネットワーク構成: installing: vsftpd installed: vsftpd.i386 0:2.0.5-12.el5 Complete ! /etc/rc.d/init.d/vsftpd start Starting vsftpd for vsftpd: /usr/sbin/vsftpd: error while loading shared loading shared libues : libssl.so.6: cannot open shared object file : No such file or deirectory FAILED わかる方いらしたら 教えてください sshの鍵を転送する手段として FTPしようとしているのですが 起動してくれません どうしてでしょうか SELinux Disabledにしても改善しませんでした
|
Page:
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
|
■ コンテンツ関連情報
Re: vsftpdがインストール成功したが 起動しない ( No.26 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2009/01/18 16:08
- ååï¼ つばさ
- jan 18 16:02:03 xxxxxx sshd[xxxx]:Faildpassword for xxxxx from ipadress port xxxx ssh2
jan 18 16:02:03 xxxxxx sshd[xxxx]:Connection closed by ipadress こんな感じです
|
Re: vsftpdがインストール成功したが 起動しない ( No.27 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2009/01/18 16:38
- ååï¼ Ken@CentOS
- ログインをしようとしているユーザーはrootではないのですね?
ユーザーを作成する際 useradd としましたか? useradd -s /sbin/nologin とかで作成するとそのユーザーはSSHでログインできません。
/etc/ssh/sshd_config 以下がデフォルトの状態です。 #PermitRootLogin yes #PermitEmptyPasswords no PasswordAuthentication yes
この状態に戻し/etc/rc.d/init.d/sshd reload してrootログインを試みてください。
|
Re: vsftpdがインストール成功したが 起動しない ( No.28 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2009/01/18 16:41
- ååï¼ つばさ
- 一応 ためしに vsftpd 起動するか 試したのですが
起動は成功しました がしかし ウィンドウスから FTPサーバへコンタクトはできているようなのでが ログインしっぱいするみたいです ログイン制限 なんらかでされているのでしょうか
|
Re: vsftpdがインストール成功したが 起動しない ( No.29 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2009/01/18 16:51
- ååï¼ Ken@CentOS
- >一応 ためしに vsftpd 起動するか 試したのですが
>起動は成功しました
SELinuxが無効になったからでしょう。
service iptables stop をやってみてください。
|
Re: vsftpdがインストール成功したが 起動しない ( No.30 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2009/01/18 16:57
- ååï¼ つばさ
- 一応 今使っている ユーザは スーパーユーザになれます
サーバー機ではログインできるんです その際 $です が su - でrootの パスワードを打ち込むと # 管理権限もてるんです そのユーザで鍵を作成したんです それをクライアントに 取得したいわけです サーバー機にはフロッピーがないので 今 rootで入れちゃった どうしてかしらん 一般 ユーザ wheelに登録できている ものでは 入れない やっぱり 設定でしょうか
|
Page:
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
|
■ その他