はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。

 YAHOO で自宅サーバー
日時: 2006/01/06 14:27
名前: よろしくお願い致します。   <info@shiawase-home.com>
参照: http://www.shiawase-home.com

初めて投稿させて頂いております。
現在レンタルサーバーを利用しているのですが、
自宅サーバーに切り替えの準備をしています。

とりあえず練習用として有料の「ドメイン」を取得しています。
***.com(バリュードメインにより取得)
これが成功したら、現在利用しているドメインの移管を考えています。
(両業者とも了承している)

当方の自宅のネット環境はヤフーの12M(ADSL)です。
当然ながら、固定IPではなく、ネット接続やモデム接続ごとに、アドレスが変わります。

また、IOデータのルーターを利用しています。
ルーター   192.168.0.1
自宅サーバー 192.168.0.2(ルーターにつないでいる。ルーターにより固定)
その他PC  192.168.0.3〜(ルーターにつないでいる。ルーターにより固定)
ルーターには無料のDDNS機能がありますが、IOデータが提供する特定のアドレスのみが対象なので、無効にしています。

このような条件の中で、御サイトの情報を元に、自宅サーバーとして、WWWやメールその他のサーバー構築は可能でしょうか?

とりあえず考えているのは、
出来れば、自宅サーバーに、ネームサーバーやダイスを利用しようと思っています。

バリュードメインでは、無料のDDNS機能もあるのですが、使い方が良く分からないので、自宅サーバーでどうにかしようと思っています。

特に分からないのは
このような条件の中で、
ネームサーバーの設定等をどのようにするのかということです。
BINDでは、正引きや逆引き等がありますが、
ここに利用するIPというのは、
プロバイダがヤフーのような場合、どこから仕入れてくれば良いのでしょうか?

私の認識では、
ルーターから、自宅サーバーにローカルIP、192.168.0.2を割り振り
自宅サーバーの設定において
 DNSが192.168.0.2(自分自身として設定)
 ゲートウェイが192.168.0.1
としたとして、
BINDに使用する正引き逆引きのアドレスは
 動的なWIND?のアドレスを割り振って
 後にDICEで変換する、ということなのでしょうか?
 また、そのアドレスは1つを活用したものだけでも良いのでしょうか?

また、それとは反対で、ドメインを取得した会社に
DDNSのサービスがあり、
そのDDNSを利用した場合、ネームサーバーが3つあるようなのですが、
そのネームサーバーのアドレスを適当にBINDに設定するのでしょうか?

大変ご迷惑な質問かと思いますが、
年末から何日も頑張っているのですが、
全く訳がわからず、困っています。

どうぞご指南のほどよろしくお願い申し上げます。
メンテ

Page:  [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

■ コンテンツ関連情報

 とりあえずわかったこと ( No.26 )
日時: 2006/01/14 15:18
名前: よろしくお願い致します。   <info@shiawase-home.com>
参照: http://www.shiawase-home.com

本当にいつもありがとうございます。

現在、分かった点としては、
単体で動作するCGIは作動し
(700 755 777 いずれでも)
複数のファイルを必要とするCGIは動作しないということです。
ちなみに、設置サイトと違いますが、動作したCGIは以下になります。

http://www.shiawase-home.com/cgi/husui_oheya/husui_oheya.cgi

*******

改行コードについてですが、
これはFTPで送信する際に、テキストモードにするだけではなく、
XPを使用しているので
サクラエディタや秀丸エディタで一度開き、
保存の際に、EUCとCR+LF と EUCとLFの両方で保存してみて
テキストモードでアップロードするということでしょうか?

ちなみに、そもそも文字コードは、
エディタで保存する際に、EUCやUTF-8を指定すれば、
本当に文字コードが変換されるのか?
というところがいまいち分かっていません。

が、保存の際にはEUCを指定しています。
メンテ
 Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.27 )
日時: 2006/01/14 16:22
名前: 管理者

> 単体で動作するCGIは作動し
> (700 755 777 いずれでも)
> 複数のファイルを必要とするCGIは動作しないということです。


と言うことは、前のtest.cgiは動作したと言う事ですか?
複数のファイルを必要とするのは、「a.cgi」の中で「require "./b.pl"」等がある物は動作しない事でしょうか?
それとも、「a.cgi」から「c.cgi」を実行する事でしょうか?


> サクラエディタや秀丸エディタで一度開き、
> 保存の際に、EUCとCR+LF と EUCとLFの両方で保存してみて
> テキストモードでアップロードするということでしょうか?


そうです。ただ、アップロードはバイナリで行ってみてください。
メンテ
 Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.28 )
日時: 2006/01/14 20:49
名前: よろしくお願い致します。   <info@shiawase-home.com>
参照: http://www.shiawase-home.com

いつも本当にありがとうございます。

test.cgi は以前から動作しておりました。
しかし、今まで使用していたCGIをアップロードすると500エラーになっていました。

今までの状況としては、
test.cgi は作動する。
単独のCGI(先ほどのもの)は作動する・・・でした。

とりあえず、
HTTPDをEUC及びLF(UNIX)で保存し、バイナリで送信したところ、
その他のCGIも動作するものが出てきました。
7つぐらいのうち、3つか4つは成功しました。
(他のCGIを参照するCGI,jcode.pmを利用しているCGI)
(ここの本当の理由は分かりませんが・・・)

**************

もっと詳しく見てみたところ、
エラーになるCGI(現在2つ)には共通するエラーが出ていました。
(ちなみに 両方とも jcode.plを利用するものです)
jcode.plの2.13というのをダウンロードして入れてもみましたが、やっぱり駄目でした。


サーバーのコマンドで
perl -cw コマンド(教えていただいたもの)を入力致しますと、
エラーになるCGI(全て確認したわけでは無いですが)については、以下のようなエラーが出ていました。

Name "main::hour" used only once: possible typo at formmail.cgi line 129.

このようなエラーがいくつも出ています。
グーグルで検索すると、typo というのは、入力ミスとのことでした。

********

そもそも、どのように、CGIをアップロードしたかといいますと、
1.FFFTPで、現在のサーバーからXPにダウンロード
2.XPから、FFFTP(もしくはNEXT FTPでアップロード)自動選択(テキスト・バイナリ)
3.パーミッションの変更
です。

もしかすると、ダウンロードやアップロードを繰り返すと
改行や文字コードがぐちゃぐちゃになり、
プログラムに入力ミス等のエラーが発生するのかなぁ、という気もしています。

ただし、試しに、CGIを配布しているサイトからZIPをダウンロードし
解凍し、アップロードをしてみても
同様のエラーが発生します。

・・・ということは、
現在のサーバーがリナックスの8か9で
私のサーバーが CENT OS なので、
そのあたりが関係するのかどうか???と考えていたりします。

実際のところ、まるで分かりません。

ちなみに参考までに、ちょっと危険ですが、
サーバーの仕様を公開します。
(そのうち消します)

 ****************
 (管理者様のご助言により、サーバー情報削除済)

いろいろ教えていただいているので、
せめて技術的な情報の集積につながればと思っています。

よかったらコメント頂ければ幸いです。
メンテ
 Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.29 )
日時: 2006/01/14 19:51
名前: 管理者

そう言えば、CentOSでしたね。
文字コード体系もデフォルト(UTF-8)ですね。

実行できるCGIとできないCGIは、スクリプト内にコメント(漢字やひらがな)が入っているのが実行できないのではないですか?

全てのCGIをUTF-8、改行コードをLFにして見てください。

サーバ情報、早急にクローズして下さい。結構、危険です。
クラッキング対象となりかねないので、誰でも見れるのはやめた方がいいですよ。
メンテ
 Re: YAHOO で自宅サーバー ( No.30 )
日時: 2006/01/14 20:51
名前: よろしくお願い致します。   <info@shiawase-home.com>
参照: http://www.shiawase-home.com

ありがとうございます。
サーバー情報を削除しました。

ちなみに、CENT OS ですが、

 /etc/sysconfig/i18n

LANG="ja_JP.eucJP"
SUPPORTED="ja_JP.eucJP:ja_JP:ja"
#SYSFONT="latarcyrheb-sun16"

 MySQL
 /etc/my.cnf

[client]
default-character-set=ujis

[mysqld]
default-character-set=ujis

[mysql]
default-character-set=ujis

としていまして、
自分の中ではCENT OSを全てEUC-JPに全て変更していた気になっていたので、
今回のことは、結構不思議です。

CGIを
とりあえず、UTF-8で試してみようと思います。

サーバーの文字コードの変更は、
上記内容だけでは足りないのかどうかが謎です。

また、状況が変わったら報告させて頂きます。

*****

CGIのスクリプト内の・・・というのは
管理人様のご負担にならないように良く調べてから
投稿させて頂きます。
メンテ

Page:  [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

■ その他

ページ先頭へ

Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.