|  Re: YY-BOARDの設置方法について ( No.31 ) |  | 
    
      | 
          æ¥æï¼ 2006/06/06 00:28
          ååï¼ パパ
          
 
 管理者さん
 
 一からやり直した途中経過報告です。
 結果的に、トップ画面がでなくなりましたがまたがんばります。
 ** 備考
 perlの所の -- はまだ記述しておりません。(デフォルトのまま)
 
 流れは以下の通りです。
 参照URL : http://www.kent-web.com/bbs/yybbs.html
 上記より、download -> 解凍 -> サイトを参照し、記述の変更 -> パーミッションの変更
 サーバーにアップロード。
 テキストエディッタ : 秀丸
 保存形式
 ファイル名 : ファイル名
 ファイルの種類 : デフォルト値を指定
 エンコードの種類 : 日本語(EUC)
 改行コード    : 自動(改行=LF)
 
 アップロード
 FFFTP使用
 全てバイナリーモードにて転送。
 
 kcc -c の結果を記述します。
 
 kcc -c pastno.dat
 pastno.dat:   ASCII
 
 kcc -c yybbs.cgi
 yybbs.cgi:   EUC
 
 kcc -c gifcat.pl
 gifcat.pl:   EUC
 
 kcc -c yyini.cgi
 yyini.cgi:   EUC
 
 kcc -c count.dat
 count.dat:   ASCII
 
 kcc -c registkey.cgi
 registkey.cgi: EUC
 
 kcc -c yylog.cgi
 yylog.cgi:   ASCII
 
 kcc -c registpl.cgi
 registpl.cgi:  EUC
 
 kcc -c yyregi.cgi
 yyregi.cgi:   EUC
 
 kcc -c jcode.pl
 jcode.pl:    ASCII
 
 kcc -c 0001.cgi
 0001.cgi:    ASCII
 
 ASCIIとでるのはなぜかわかりません。
 幾度となくやり直してはいるのですが.......
 | 
    
      |  Re: YY-BOARDの設置方法について ( No.32 ) |  | 
    
      | 
          æ¥æï¼ 2006/06/06 06:48
          ååï¼ 管理者
          
 
ぱぱさん。
 ファイルの保存形式は全てOKです。問題ありません。
 「ASCII」と出るのは、2バイトコード(全角文字)が混在していない英数字のみの場合に表示されます。
 
 この状態(ファイル形式全てOK)で表示されないのは、何かシステム的に問題がありそうな・・・
 ちなみに、システムの文字コード「/etc/sysconfig/i18n」を変更した後は、再起動しましたよね!?
 | 
    
      |  Re: YY-BOARDの設置方法について ( No.33 ) |  | 
    
      | 
          æ¥æï¼ 2006/06/06 09:02
          ååï¼ パパ
          
 
再起動は幾度となくやっております。
 
 また今夜がんばります。
 
 今後もよろしくお願い致します。
 
 | 
    
      |  Re: YY-BOARDの設置方法について ( No.34 ) |  | 
    
      | 
          æ¥æï¼ 2006/06/06 09:37
          ååï¼ 管理者
          
 
パパさん。
 当方にて、再度検証環境を構築しました。
 ファイルの文字コード変換とパーミッション付け・所有者変更、投稿時の文字化け対応した物を用意しましたが必要であれば、当方までメール下さい。
 アドレスは「webmaster@kajuhome.com」(@は意図的に全角にしていますので半角でお願いします)まで、ご連絡を・・・
 (当サイトからダウンロードさせるには、KentWeb様に反するので一切行いません。また、パパさん以外の要求もお断り致します。)
 
 ちなみに、当スレッドを閲覧されている方には何を行ったのか不明だと思いますので改変内容を以下に記します。
 ・「*.pl」「*.cgi」のファイル文字コードを「Shift-JIS」→「EUC」に変換
 ・日本語コード変換(jcode.pl)を呼び出している「convert」部分を「Shift-JIS」→「EUC」に変換
 ・パーミッション・所有者の適用
 
 上記をtarファイルに固めました。(tarであれば、パーミッション・所有者を保持している為)
 | 
    
      |  Re: YY-BOARDの設置方法について ( No.35 ) |  | 
    
      | 
          æ¥æï¼ 2006/06/06 17:58
          ååï¼ パパ
          
 
管理者さん
 
 お世話になります。
 
 メールを入れさせていただいたので、よろしくお願い致します。
 
 |