はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。

 ホームページ公開できますか?
日時: 2004/12/03 23:57
名前: あや

こんにちわ!
初めまして。
管理人さんのホームページを参考にさせてもらっています。
わたしもホームページを創っているんですが、BIGLOBEのページでCGI?に制限があるみたいで自宅にサーバーを置きたいと思ってます。
ただ、インタネットにつなぐ時がISDNなんですけど、できるのでしょうか?

みなさんはどう思いますか?
おしえてください!!!!
メンテ

Page:  [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

■ コンテンツ関連情報

 Re: ホームページ公開できますか? ( No.6 )
日時: 2004/12/12 02:46
名前: かずくん

続きです。一旦上を読んでから・・・・。

あと整理して頂きたい内容が何点か・・・。
ホームページ公開と一言で言ってもホームページのURLはどうする予定ですか?
http://www.*******.com/ とかの独自ドメインでの運用方法。(多少金掛かります。ドメイン取得料等〜)
http://www.*******.ddo.jp/  といったサブドメインと言われている仮想ドメイン(余計なの付くけど)で運用するパターン。(これらは無料取得できる所あり)
基本的に上記のような二つのパターンに限られると思います。
ちなみにここのサイトはサブドメイン名で運用されており
無料にてサブドメインを取得し運用されていますね。
サブドメイン名から正引きするとWebmasterさんが使われているプロバイダーは
NTT-ME系のプロバイダー(ってかWAKWAKだったりします^^;)でしょう。
プロバイダーから固定IPアドレス(グローバル)を取得できるプロバイダーであれば
http://***.***.***.***/ など数字で運用する事も可能です
ただし通常、どもプロバイダーでも固定IPアドレスは付与していなく
別料金の所もしばし・・・・(当然といえば当然ですけど)
プロバイダーはどこをお使いですか?
通常の契約では動的IPを付与しますが固定IPが可能であれば固定IP取得したほうが良いです。
またはDDNS(ダイナミックDNS)というサービスを利用する事で
自サーバを構築する事は可能です。
>当方、自サーバを数台、自ドメインを複数運用。
上記のような原理をご理解の上で自サーバを構築されるのでしたらご協力は惜しみませんが・・・・。

まずは
「何故自サーバで運用したいのか?」
「自サーバで何がしたいのか?」
「自サーバを構築してもホームページは作れるのか?」
「自サーバのコンテンツを創造(イメージ)してますか?」
少しお考えになっては如何ですか?
メンテ
 Re: ホームページ公開できますか? ( No.7 )
日時: 2004/12/12 02:48
名前: かずくん

動的IPでも一応は運用可能です。
しかし接続が一旦切れて新しく付与された動的IPが更新されるまで使用出来なくなる。
(メールにしてもホームページにしてもDNSの書き換えに時間が掛かるため)
仕事で寿司の注文なら最悪、死活問題にっなてしまうかも。

お・ま・け
ISDNでサーバ構築の場合、無理ではありませんが
観覧してくれている不特定多数の観覧者(サイト訪問者)からみたら
「このホームページ、いつも開くの遅いなぁ。」と
もしかしたら不満の声が上がるかもしれませんね。
(公開しているサーバがISDN回線なのでどうしようもないんですけどね)
メンテ
 Re: ホームページ公開できますか? ( No.8 )
日時: 2004/12/15 18:50
名前: あや

たくさんご説明頂きましてありがとうございました。

意味の分からない言葉がたくさんあったので、調べて勉強するのにご返事が遅くなりました。ゴメンナサイ。

説明頂いた様に、ISDNでの公開は難しい事が分かりました。
姉の友人が少し知っていたので、わたしの家では無理という事が納得できました。

そこで、教えていただきたいのですが、独自ドメイン?は、固定IPアドレスを取れば別料金で取れるらしい事は分かったのですが、その固定IPアドレスを取るにはどうしたら良いんでしょうか?

やりたいことは、固定IPアドレスを取得してドメイン名(有料)を取って自宅で公開したいんです。

すみません、また教えてください。
メンテ
 Re: ホームページ公開できますか? ( No.9 )
日時: 2004/12/16 22:47
名前: かずくん

>そこで、教えていただきたいのですが、独自ドメイン?は、
>固定IPアドレスを取れば別料金で取れるらしい事は分かったのですが、その固定IPアドレスを取るにはどうしたら良いんでしょうか?

まずプロバイダーに固定IPが取れるか確認したほうが良いでしょう。
通常であれば本来のプロバイダーの契約+オプションサービスという形で固定IPというのがあるはずです。
ちなみにフレッツISDNで固定IPを取得したければ下記のURLがお勧めです。
http://www.homeroom.jp/provider/IP.html
後はgoogleで「フレッツISDN」とか「固定IP」という形で検索すればHITしますよ。

>やりたいことは、固定IPアドレスを取得して
>ドメイン名(有料)を取って自宅で公開したいんです。

前回にも書きましたが固定IPを取得していなくても
DDNSを利用すればドメイン名を自サーバで運用できますよ。
DDNSとは・・・・下記のURLで詳しく書いてありますよ。
http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/
またDDNSを利用するには無料と有料がありますが
仕事のホームページであれば有料のDDNSを契約したほうが良いかと思います。
私が利用している(していた?)とこは下記です。
http://ddo.jp
安いし個人的にはお勧めですよ。
サーバ構築頑張ってくださいね。
メンテ
 Re: ホームページ公開できますか? ( No.10 )
日時: 2004/12/17 15:16
名前: 管理者

あや様、かずくん様、こんにちは。

当サイトの管理者でございます。
かずくん様が殆ど回答して下さった様に、固定IPをオプションとして提供しているプロバイダの方が良いかと思われます。

前提として・・・
お店で使用する。(受注等をWebで行う場合)

固定IPでなくても当サイトの様に動的グローバルIPでも運用は可能ですが、一部欠点があります。
かずくん様が書かれているDiCEというツールを使ってIPアドレスが変更されても自動的に新しいIPアドレスをドメイン名に変更できますが、
そのIPアドレスが実際に変更されるまで数秒〜数十分位は、ドメイン名ではアクセス出来なくなってしまいます。
もし、お店でWeb受注する場合にはお客様が、あや様のお店にアクセスできない場合、事によっては致命的かもしれません。
DDNSによっては、即変更される所もありますので、もし動的IPの場合には良く調べてから行いましょう。

あともう一つ、固定IPをオプションで提供しているプロバイダなら最初に動的IPで運営しても、後で固定IPに変更できるので、安心かも知れません。
メンテ

Page:  [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

■ その他

ページ先頭へ

Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.