はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。

 ユーザディレクトリ下でのcgiの実行について・・・。
日時: 2005/12/01 11:08
名前: リオンマグナス   <webmaster@ippei.info>
参照: http://www.ippei.info/~linux/

おはようございます。

毎度、お世話になっております。
サーバOSは『Fedora Cora2』です。
ユーザディレクトリ下でのhtmlファイルは外部からも読み込めるようになっています。
ですが、cgiを実行しようとすると恐らくですが。
アクセス権がないですよ。ってのがでるのですが・・・。
この場合の解決方法をご教授願います。

※尚、cgiは掲示板のpatioを試しに使ってみたいと思っています。
パーミッションの設定はpatioを配布している
『KENT』様のサイトの設定どおりにしてあります。
メンテ

Page:  [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

■ コンテンツ関連情報

 Re: ユーザディレクトリ下でのcgiの実行について・・・。 ( No.16 )
日時: 2005/12/02 09:39
名前: 管理者

ありがとうございました。

apache設定ファイルに特に問題はありませんね。
当方で確認したところ、ユーザディレクトリ内に設置したパスとファイルがそのユーザの所有者になっていないのではないでしょうか?

レスNo6で書いた以下のコマンドは実施されましたか?

パスのパーミッション変更
chmod 711 /home/linux/
chmod 755 /home/linux/patio/
chown -R linux:linux /home/linux/patio/
メンテ
 Re: ユーザディレクトリ下でのcgiの実行について・・・。 ( No.17 )
日時: 2005/12/02 11:04
名前: two
参照: http://www.two-wonderland.net/

 毎々お世話になっております、twoです。

管理者さん >
リオンマグナスさん >

 私もせっかくなので、Web Patioを導入してみました。私の環境は以下のとおりです。

 ◆ ディストリビューション : CentOS 4.2
 ◆ Apache のバージョン : 2.0.52-19
 ◆ Web Patio のバージョン : 2.2(最新版)



 私の場合、導入をしたら文字化けを起こしましたので、
以下のことを行い、文字化けを回避致しました。
参考になれば幸いです。

 1.CGIプログラムの文字コードを全て、Shift_JIS から EUC-JPに変換する。
  これにより、スレッド部分以外(タイトルやメニュー部分など)は文字化けを回避することが出来ました。

 2.次に、各CGIプログラムで"jcode.pl"を読み込んでいる部分(require './jcode.pl';)を全てコメント化しました。
  また、[init.cgi]の文字コード変換部分(&jcode'convert(*val, 'sjis');)もコメント化しました。
  簡単に言うと、Shift_JISに変換する部分を全てコメント化しました。
  これにより、スレッド部分も文字化けが回避出来ました。

 3.念の為、[init.cgi]のHTMLを書き出す箇所のMETAタグも変更しました。
  (<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=euc_jp">に変更。)


 このような回避が正しいのか怪しいですが、一応動作しております。
この回避方法に関しまして、何かお気付きの点がございましたら、ご教授の程、宜しくお願い致します。
以上、宜しくお願い致します。
メンテ
 Re: ユーザディレクトリ下でのcgiの実行について・・・。 ( No.18 )
日時: 2005/12/02 11:27
名前: 管理者

>> twoさん

いつもお世話になっております。

確かに、文字化け等はご教示頂いた通りにすれば対処できますよね。
(当方も、全く同じやり方です)

今回のリオンマグナスさんの場合は、文字化け以前にサーバ側でのエラーによりスクリプト自体が実行できないのです。



雑談掲示板に投稿された時刻がかなり早い朝方(4時前)でしたが、睡眠は取られているのでしょうか?
風邪をひかないようにご注意くださいね。
---

>> リオンマグナスさん

以下の、スクリプトを「/home/linux/patio/test.cgi」に作成してみてください。
---------- ここから ----------
#!/usr/local/bin/perl
print "Content-type: text/html\n\n";

print <<"EOM";
<HTML>
<HEAD>
 <META HTTP-EQUIV="Content-type" CONTENT="text/html; charset=EUC-JP">
 <TITLE>CGI TEST</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
 <CENTER>CGI 動作試験</CENTER>
</BODY>
</HTML>
EOM

exit;
---------- ここまで ----------

この後、以下のコマンドでパーミッションと所有者変更をしてください。
# chmod 755 /home/linux/patio/test.cgi
# chown linux:linux /home/linux/patio/test.cgi

ブラウザで「http://www.ippei.info/~linux/patio/test.cgi」にアクセスしてみてください。
メンテ
 Re: ユーザディレクトリ下でのcgiの実行について・・・。 ( No.19 )
日時: 2005/12/02 12:17
名前: リオンマグナス   <webmaster@ippei.info>

こんにちは。
今、学校から携帯にて書き込みしてるので
帰宅次第、確認致します。
それでは、今後ともよろしくお願いします。
メンテ
 Re: ユーザディレクトリ下でのcgiの実行について・・・。 ( No.20 )
日時: 2005/12/02 17:37
名前: リオンマグナス   <webmaster@ippei.info>
参照: http://www.ippei.info/~linux/

こんばんは。

先程、帰宅致しまして。
指摘されたものを作成して、コマンドでパーミッションと所有者を変更致しました。

ですが、アクセスすると同じものがでてしまいます・・・。

解決策をご教授願います。
メンテ

Page:  [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

■ その他

ページ先頭へ

Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.