Re: 携帯へのメール送信について ( No.16 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - æ¥æï¼ 2007/11/11 19:46
          
- ååï¼ 管理者
          
 
           
            - >> 外部からの場合、SMTP-Authを利用しなければなりません。※:障害理由がOB25限定の場合を除く
 > そうなんですか!!ご教授有難うございます。 当サイト通りに構築した場合なのでご注意を・・・
  > Ⅰ.『vi /etc/postfix/transport』の設定変更で ご認識の通りとなります。
  32bitか64bitかを判断するには以下のコマンドを実行して下さい。
  # uname -m
  結果が「x86_64」であれば64bit、以外は32bitです。 ※:x86系のCPUの場合です。
  > ②を確認する場合はルーターのポートも開けるのでしょうか? 大抵のルータはアウトバウンドはフリーですのであける必要はありません。 OSによるiptablesなどで、アウトバウンドを閉じている場合はあけて下さい。
          
        
       | 
    
    
        Re: 携帯へのメール送信について ( No.17 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - æ¥æï¼ 2007/11/29 23:20
          
- ååï¼ ムーミン
          
 
           
            - 管理者さま。
 お世話になっております。
  しばらく、 慌しくてサーバーから離れていました。 その後、一通りやってはみたのですが メール送信ができなくなってしまっているようです。
  ただ、LAN外からでもメールユーザーからの メールアドレスだと送信できるようです。 どう言った問題が考えられますでしょうか?
  どうやら、postfixの設定に問題があるような 気がしてきたのですが・・・。
  ご教授の程、 ヨロシクお願い致します。
 
  
          
        
       | 
    
    
        Re: 携帯へのメール送信について ( No.18 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - æ¥æï¼ 2007/12/02 07:41
          
- ååï¼ Monta
          
 
           
            - >メール送信ができなくなってしまっているようです。
 > >ただ、LAN外からでもメールユーザーからの >メールアドレスだと送信できるようです。
  僕には上の意味がいまいちわからないんですけど・・・・ LAN内からだと送信できなくてLAN外だとできるってことかな? この外、送信時のログも出したほうがレスが付きやすいです。
          
        
       | 
    
    
        Re: 携帯へのメール送信について ( No.19 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - æ¥æï¼ 2007/12/02 13:28
          
- ååï¼ ムーミン
          
 
           
            - Montaさま、はじめまして。
  アドバイス有難うございます。 やはり、説明が理解しにくかったですか・・・。 スイマセンでした。
  >>メール送信ができなくなってしまっているようです。 >>  >>ただ、LAN外からでもメールユーザーからの >>メールアドレスだと送信できるようです。
  >僕には上の意味がいまいちわからないんですけど・・・・ >LAN内からだと送信できなくてLAN外だとできるってことかな?
  再度、状況を説明しなおします。
         LAN内                     LAN外   自ドメイン:sample.jp(仮称) Homeユーザー:clientA、clientB、clientC(仮称) ┌────┐     ┌──────────┐      ┌───┐   │ルーター├─────┤   CentOS 5   │      │Win XP│ └────┘     └┬────────┬┘      └───┘             │        │       外部パソコン           ┌─┴─┐    ┌─┴─┐   メーラ(OutLook):clientC@sample.jp           │Win XP│    │Win XP│           └───┘    └───┘          クライアントA    クライアントB メーラ(OutLook):clientA@sample.jp  clientB@sample.jp
  ・clientA@sample.jp    →  clientB@sample.jp :送信可能    →  clientC@sample.jp :送信可能
  ・clientB@sample.jp    →  clientA@sample.jp :送信可能    →  clientC@sample.jp :送信可能
  ・clientC@sample.jp    →  clientA@sample.jp :送信可能    →  clientB@sample.jp :送信可能
  以上のようにLAN内外を問わず自サーバーに設定したHomeユーザーであれば送受信が可能なのですが、 Homeユーザー以外のアドレスに対しては、受信は可能なのですが送信が一切できません。 最初はできていたのですが、気づいたらできなくなっていたという方が正しいです。 CGIをつかった自動返信には返信がなされているようです。
  上手く状況が説明できたでしょうか? ログに関しては後ほど掲載したいと思います。 取り急ぎ、状況を説明し直してみました。
  ご教授ヨロシクお願い致します。
 
     
 
 
 
 
 
  
          
        
       | 
    
    
        Re: 携帯へのメール送信について ( No.20 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - æ¥æï¼ 2007/12/04 21:00
          
- ååï¼ Chibi
          
 
           
            - >以上のようにLAN内外を問わず自サーバーに設定したHomeユーザーであれば送受信が可能なのですが、
 >Homeユーザー以外のアドレスに対しては、受信は可能なのですが送信が一切できません。
  自分の理解力が低いのかも知れませんが、”Homeユーザー以外のアドレス”ってなにをさしてるんですか? 通常、UNIXアカウントがない場合は送受信出来ないと思うんですけど・・・・ 詳しく教えてください。<m(__)m>
          
        
       |