Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.6 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/04/03 15:28
- ååï¼ 管理者
- こんにちは!
ちょっと、便乗させて下さい。
当サイトのスペックはトップページで謳っていますが、ももんがさんの投稿にご質問させて下さい。 私の所は、Pen3 550MHzで稼動していますがファンは取ってしまいました。 (あまりにもFanの稼動音がうるさい為です) やっぱり、焼き付きはあるんですかね? 当サイトは9月半ば当たりから連続稼動させていますが、焼き付きは冬に差し掛かった為に辛うじて起こっていないのかも知れません。
皆さんで、ハード的に障害が起こった経緯とか紹介して頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.7 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/04/03 17:19
- ååï¼ os
- >>Pen3 550MHz
これだと消費電力は35〜40Wといったとこでしょうか FAN無し年間安定稼動の目安としては20Wクラスまでで見てるほうがよさそうです。
P3 550MHzだとちょっと夏場がきついかもしれませんね。 大型高性能ヒートシンクは必須といった感じではないでしょうか? これでも筐体のエアーフローによっては焼損も考えられそうですので 上記のヒートシンク+αで考えられるとよいかもしれません。
焼損のこともありますが、あまり各部の温度が高いと寿命も縮みますから困り者です。
サーバーの性質上安定運用>静穏化ですから 無難に冷却効率を上げてるほうがいいと思われます。 P3の3桁クラスだと通常のヒートシンクだと安全マージンを割り込んでますから 先ほどの+αとしては大口径FANでヒートシンクに直で持っていき、吸い出すのがベターですかね? それとペルチェ素子で強制熱交換です。 ヒートシンクの上級var.にヒートレーンもあります。 以上でP3クラスまでなら静穏化+安定性を確保できます。
水冷はサーバーの安定性を考えるとNGですね。 車なら漏れても構いませんがPCは万が一漏れたら一瞬です。 また実質PC用で販売している水冷キットは性能不足です。 ラジエターを筐体外部に出し、ラジエターの冷却効率を上げないと放熱>吸熱にはとても足りません。
それか音と仲良くするかですね^^;; IBMの冗長化ばっちりの業務鯖持ってましたが性能がイイ代わりに、 音・電気代・温風には目をつむってました… これクラスになると隔離ですね ハイw
管理人さんにはお世話になってますので、こちらのわかるところは協力したい所存です。 参考になれたでしょうか?
さらに補記。 障害というか故障というか… 温度高めで自分がよく経験したのはコールドBOOTできなくなることです。 5分程起動前にドライヤーで暖めないとディスプレイに信号が送られないといった症状。 あとはHDの寿命が縮む。 CPU廻りの電解コンデンサーが膨張液漏れ。 ハードウェアの認識エラー多発などです。
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.8 ) |
|
ï¼ï¼ è¿ä¿¡è
ã«ãã£ã¦åé¤ããã¾ãã ï¼ï¼ |
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.9 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/04/03 17:45
- ååï¼ 管理者
- os様。
大変、参考になりました。 Fanは取ってしまいましたが、大型ヒートシンクを取り付けました。 しかし、よく考えるとヒートシンクは風がないと冷却効果は望めないですよね・・
サーバ設置場所=私の寝室なので、無条件にFanを取った安易な考えでした。 サーバ公開で初の夏を迎えるので今後は対策を考えねばなりませんね。
その時は、お世話になりますが宜しくお願い致します。
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.10 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/04/03 19:08
- ååï¼ ももんが
<momonganet@jcom.home.ne.jp>
- 管理人 様
>やっぱり、焼き付きはあるんですかね?
同じ銘柄のCPUでも個体差が結構あるみたいですね。一時期、狂った様にオーバー クロックをしまくっていた時期があったのですが、このPEN3はさっぱりクロックが あがらないCPUでした。(全くマージンが無い感じ。。。)osさんの言うコールド boot出来ないという現象だったのでしょうか?
管理人さんのページですが本当にPen3 550MHzで動いているんですね。 メモリーもそれ程多いという感じではないし。cgiとかもサクサク動いているし。 サーバーがそれ程スペック要らないという話をよく聞きますが実感しました。
os 様
いやっ、詳しいですね。とても参考になりました。C3の方の調子はどうですか? 静音化対策とかされているのですか?ノートパソコン用の電源を使用して電源ファン のノイズを無くすなんて話を聞いたことがあるんですけど、そんなこと出来るん ですかね?お勧めの参考のサイトなどありましたら教えてください。
kimio 様
私も、内部向けのネームサーバーがうまく稼動していないため、HPの公開状況の確認 はプロバイダのプロキシサーバー経由で確認している状況です。現在、この設定に 手間取っております。
|