このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
SSLサーバー(Apache編) |
 |
- æ¥æï¼ 2006/07/29 17:42
- ååï¼ KUNI
- ①不明点・障害内容:SSL通信が出来ない
②ログの有無 : (有:その内容): ③Distribution :fedora core Version:5 ④Service Name : Version: ⑤ネットワーク構成:ルーターからサーバー機とクライアント機(windows) WANは固定IP
いぜんメールサーバーの件でお世話になりました、KUNIです。
管理人さん、こんばんは。
SSL通信を使用するにあたり、一通り設定しました。
サーバー機からはSSL発行が確認されておりますが、クライアント機からはSSL発行が出来ておりません。
ポート開放を見たところ、443は開放されておりません。
192.168.1.29がサーバー機のアドレスですので、クライアント機からブラウザでWEBサーバーにアクセスするとSSLじゃない場合は
閲覧が可能です。
一点気になる事がありまして、
[root@◯◯◯◯ conf]# /etc/rc.d/init.d/httpd restart httpd を停止中: [ OK ] httpd を起動中: httpd: apr_sockaddr_info_get() failed for ◯◯◯◯.◯◯◯◯.in httpd: Could not reliably determine the server's fully qualified domain name, using 127.0.0.1 for ServerName [ OK ]
とでます。 ルータではポートを開放していまして、たぶんルータのせいでは無いと思われます。他のポートは開放出来ますので Apache側の設定ミスなのかな?と思っております。
何か考えられる事はありますでしょうか?
お手数ですがよろしくお願い致します。
|
■ コンテンツ関連情報
Re: SSLサーバー(Apache編) ( No.11 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2006/07/31 23:51
- ååï¼ 管理者
- httpsでIPアクセス出来ている点を除けば、サーバ証明書の作成が誤っている様に思います。
/var/log/httpd/errlogに何らかのメッセージが出力されていませんか?
あと、ブラウザーによってもアクセス出来ない事象があると、どこかで見た記憶があります。 ブラウザーを変えてみるのも手かもしれません。
|
Re: SSLサーバー(Apache編) ( No.12 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2006/08/01 01:52
- ååï¼ KUNI
- 何度もありがとうございます。
証明書なんですが、これは最終で管理人さんの記述をコピペしてやっておりました。 他の方々からの間違いとしての指摘がない分、自分のタイプよりは信用性が高いと思ってやってみましたが 以前として同じ結果が返される状態であります。
/var/log/httpd/error_logには以前としてエラーは出ておりません。
ブラウザはクライアント機でfirefox、IE、スレイプニル、operaで調べましたがアクセス出来ませんでした。
ポートが開いてくれないのが一番気がかりです。 以前、メールサーバーの件でお世話になった時、以前のルータは確実に壊れていたのが原因だったのですが 買い換えた時にpostfixの設定ミスでポートが開かなかった事を考えると自分のサーバー機の ネットワークなのかhostsなのかそれともmod_sslの設定ミスなのか色々考えてしまいます。
たとえば、1から設定をやりなおすとすれば 一度mod_sslとapacheをアンインストールした方がいいのでしょうか?? apacheとmod_sslは昨日アンインストールし、一から貴サイトを見ながら丁寧にやったつもりではいたのですが。
|
Re: SSLサーバー(Apache編) ( No.13 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2006/08/01 05:54
- ååï¼ 管理者
- 何度も確認されておられる様なので、再インストール等はする必要はないでしょう。
> 証明書なんですが、これは最終で管理人さんの記述をコピペしてやっておりました。 勿論、ホスト名とサーバ名はご自身のサーバに置き換えていますよね?
まさか、ファイアウォールが有効になっていたりしませんか?
|
Re: SSLサーバー(Apache編) ( No.14 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2006/08/01 06:41
- ååï¼ KUNI
- 管理人さん、おはようございます。
確認した所、ファイヤーウォールはdisable、SElinuxもdisableにしておりしっかり切っております。
ホスト名とサーバ名は自分用に置き換えております。
|
Re: SSLサーバー(Apache編) ( No.15 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2006/08/01 10:10
- ååï¼ 管理者
- おかしいですね・・・
では、以下の事を確認してみて下さい。
①クライアント(Windows)のDOS窓を起動してください ②コマンドラインよりtelnetでサーバのポート443に向けて起動します > telnet 192.168.1.29 443 ③画面は真っ黒のままで判りづらいですが、以下コマンドを入力してエンターキーを押下します。 (コピー&ペーストした方が無難です) HEAD / HTTP/1.0 ④カーソルが1ライン下がったら、もう一度エンターキーを入力します。 (何らかの結果がDOS窓に返却されると思います) ⑤サーバのログ「/var/log/httpd/」のssl関連ログに何か出力はありますか?(対象ファイルは以下) ・ssl_request_log ・ssl_access_log ・ssl_error_log
上記作業中で②で応答がなければポートが開いていない、③以降であればポートは開いているが、サービスまたは認証がうまくいっていないと切り分けられます。
|
■ その他