このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
ネットワークの設定に関する質問(長文) |
|
- æ¥æï¼ 2005/11/08 21:16
- ååï¼ もちお
<kohei1222@hotmail.co.jp>
- この度Fedora Core3にて自宅サーバーを立ち上げようと思い、固定IP8を取得してサーバーの構築を行いました。サーバー機でDNSとappacheの設定を行い、サーバー機内では自分の作成したホームページを見ることはできるのですが、同じネットワーク内のWindow2000で見ようとするとエラーがでてしまいページを見ることができません。
色々調べているうちにこちらのサイトにたどりつき、ネットワーク関連のトラブルとうページにしたがって『IPアドレスによるechoの要求』を試したところ異常な場合のところに載っていたように“Request time out”とでてしまいます。おそらくネットワークの設定に問題があると思うのですが、どこに問題があるのか分からなく、質問させてもらいました。
接続環境はフレッツADSLを使用、NTTから送られてきたルーター機能付のモデムNV-Ⅲを使用しています。
自分の調べた範囲でポート80はパケットフィルタの設定でサーバー機に与えたIPアドレスで通信できるようにしてあります。
サーバー機の中ではホームページも普通に見れているので後は、ルーターの設定だと思うのですが、ルーターに関する知識がなく、本で調べて色々と試したのですが、解決しないのでどなたかご教示下さい。
|
Page:
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
|
■ コンテンツ関連情報
Re: ネットワークの設定に関する質問(長文) ( No.11 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/11/11 19:44
- ååï¼ もちお
<kohei1222@hotmail.co.jp>
- 何故だか知りませんが、/etc/sysconfig/networkをGNOME端末で打ち込むと許可がありませんとでてきてしまいます。
正引き
$TTL 86400 xxx.jp. IN SOA ns.xxx.jp. root.xxx.jp. ( 20051107 ;Serial 7200 ;Refresh 3600 ;Retry 604800 ;Expire 86400 ;Minimum TTL )
IN NS xxx.jp. IN MX 10 ns
ns IN A 219.xxx.xxx.210 IN MX 10 ns www IN CNAME ns
逆引き $TTL 86400 xxx.xxx.219.in-addr.arpa. IN SOA ns.xxx.jp. root.xxx.jp. ( 20051111 ;Serial 7200 ;Refresh 3600 ;Retry 604800 ;Expire 86400 ;Minimum TTL )
IN NS ns.xxx.jp.
210 NS PTR ns.xxx.jp. ~
/etc/named.confの設定
zone "xxx.jp" IN { type master; file "xxx.jp.db"; allow-update { none; }; };
zone "xxx.xxx.219.in-addr.arpa" IN { type master; file "xxx.xxx.219.in-addr.arpa.db"; allow-update{ none; }; };
自分の持っている固定IPとドメインをそのまま載せてしまったのですが、問題はないですよね?
自分的にはルーターの設定に問題があると思っていたので、ルーターの設定ができているみたいで安心しました。
|
Re: ネットワークの設定に関する質問(長文) ( No.12 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/11/26 20:16
- ååï¼ 管理者
- すみません。
「/etc/sysconfig/network」はコマンドではなく中身の設定が欲しいです。 # cat /etc/sysconfig/network の結果を教えてください。
固定IPとドメインを隠蔽しました。 特に問題はありませんが、セキュリティがしっかりしてからの方が良いでしょう。 問題は、設定がグローバルIPなので外向けの名前解決になっています。
ローカルで解決させたいのか、グローバルから解決させたいのかによって設定が変わります。 今回の例ではローカル内のWindowsから解決させたいのであれば、この設定はNGです。
|
Re: ネットワークの設定に関する質問(長文) ( No.13 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/11/11 21:58
- ååï¼ もちお
<kohei1222@hotmail.co.jp>
- すばやい対応ありがとうございます。また、IPとドメインの隠蔽に関しましてもお心遣い感謝しております。
Class AのIPなので外向けの名前解決にんっています。とはどういうことでしょうか?外向けの名前解決ということは、外から自分のホームページのURLを打ち込めばホームページを見ることができるということですか?
以下/etc/sysconfig/networkの結果 NETWORKING=yes HOSTNAME=ns.xxx.jp
また新たな問題が発生したので書き込みをさせていただきます。ただいまnslookupで自分のドメインをはじいてみたところ。
[root@ns ~]# nslookup > ns.*********.jp Server: 219.***.***.210 Address: 219.***.***.210#53
** server can't find ns.********.jp: SERVFAIL
となってしまいました。以前はserver can'n findというメッセージはでなかったのですが、これは逆引きを***.***.219で行っていることに問題があるのですか?
/etc/named.confの逆引きの設定を 210.***.***.219.in-addr.arpa.db にして作成した方がよろしいのですか? 本をみるとクラスC未満のネットワークでの逆引き設定というところで上記のような設定が書いてあるのですが。いまいち分かりません。お手数ですが、考察の方お願いします。
|
Re: ネットワークの設定に関する質問(長文) ( No.14 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/11/11 22:23
- ååï¼ 管理者
- まず、混乱されていると思いますので、整理してみましょう。
【前提条件】 名前解決でサーバーにアクセス可能とする。また、同様にIPアドレスでも可能とする。 但し、上記条件はローカルでのアクセスとし、グローバルは考慮しない。
・サーバー側で行わなくてはいけない事。 ①サーバのルーティングを正しくする ②DNSサーバを内向き(ローカル使用)として構築する ・クライアントでの設定を行わなくてはいけない事 ①DNSサーバのIPアドレスがサーバアドレスする事
★まずサーバ側の設定です。 ①に対して「/etc/sysconfig/network」の内容を正しくします。 NETWORKING=yes HOSTNAME=ns.xxx.jp GATEWAY=192.168.1.1
②に対して ■正引きファイル(xxx.jp.db) $TTL 86400 @ IN SOA ns.xxx.jp. root.xxx.jp. ( 20051107 ;Serial 7200 ;Refresh 3600 ;Retry 604800 ;Expire 86400 ;Minimum TTL )
IN NS xxx.jp. IN MX 10 ns
ns IN A 192.168.1.2 IN MX 10 ns www IN CNAME ns
■逆引きファイル(1.168.192.in-addr.arpa.db)※リネームしてください $TTL 86400 @ IN SOA ns.xxx.jp. root.xxx.jp. ( 20051111 ;Serial 7200 ;Refresh 3600 ;Retry 604800 ;Expire 86400 ;Minimum TTL )
IN NS ns.xxx.jp.
2 NS PTR ns.xxx.jp. ~ ■BIND設定ファイル /etc/named.confの設定
zone "xxx.jp" IN { type master; file "xxx.jp.db"; allow-update { none; }; };
zone "1.192.168.in-addr.arpa" IN { type master; file "1.192.168.in-addr.arpa.db"; allow-update{ none; }; };
※:上記xxxは置き換えてくださいね。またこのままコピー&ペーストには注意!! (全角スペース文字が混ざっています。全角スペースを半角スペースにしてください)
修正が終わったら、コマンド「# /etc/rc.d/init.d/named restart」を忘れずに・・ (サーバルーティングも設定したので、再起動をお勧めします。)
★そしてクライアント側の設定です。 このままでは、DHCPクライアントとしてルーターからの情報が引き継がれます。 ネットワークのプロパティから「TCP/IP」プロパティを開きます。 「DNSサーバを自動的に取得する」から「次のDNSサーバを使う」に変更し、優先DNSサーバを 192.168.1.2(LinuxサーバIP)に設定します。
これで、クライアントから名前解決出来ているはずです。 クライアントから「nslookup」を実行し、サーバ名を叩いてみて下さい。192.168.1.2が帰ってくるはずです。
※:クライアント側でネットワークのプロパティ設定をしたくない場合は、DHCPサーバを構築してください。 また、上記のDNS設定では、サーバからのnslookupはクライアントのIPが分かっていません。(UnKnowが帰ってきます) 全ての設定を軽減する設定は、http://kajuhome.com/cooperation_dhcp_bind.shtml を参照下さい。
|
Re: ネットワークの設定に関する質問(長文) ( No.15 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/11/11 22:27
- ååï¼ もちお
<kohei1222@hotmail.co.jp>
- どうもありがとうございます。本当に感謝しております。管理者様の書き込んでくださった設定にプラスして固定IPで外部からのアクセスをできるようにすればいいわけですね?
ちょっと勉強不足の感が否めないので、こちらのホームページと管理者様の書き込んでくださった内容を元にして、もう一度、一から設定を見直して見たく思います。
また、質問などが出てきたら、質問掲示板を利用させていただくことになると思いますが、その際はどうぞ、よろしくお願いします。
|
Page:
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
|
■ その他