このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
httpdのサービスが機能しない |
 |
- æ¥æï¼ 2010/11/02 02:52
- ååï¼ フェニックス
- 1.不明点・障害内容:httpdのサービスが機能しない
2.ログの有無 : (有:その内容) : 3.Distribution :fedora Version :11 4.Service Name :httpd Version : 5.ネットワーク構成:
初めまして、私は研究室単位でサーバを共有しており、その係を引き継いだのですが、攻撃にあい、サーバーが落ちました。そこで、fedora11で作るサーバーに関する書籍を見てインターネットへの接続はできたのですが、Webページの公開ができません。 具体的には、本のとおりにyumでインストールして、geditで設定をし、サービス設定のhttpdを有効にして開始しようとすると、このサービスは機能してません、と表示されます。 どうか、ご指導のほどお願いします。
|
■ コンテンツ関連情報
Re: httpdのサービスが機能しない ( No.6 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2010/10/21 18:45
- ååï¼ stranger
- 参照: http://ja.528p.com/
- 同じような事例がnetに上がっていますが
http://hsuzuki.ddo.jp/weblog/4519
お節介 あなたの研究室を経由して他の研究室のパソコンに侵入されるということもあるわけで
|
Re: httpdのサービスが機能しない ( No.7 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2010/10/21 19:33
- ååï¼ フェニックス
- 事例のようにやっても無理でした。
そもそも、httpd.pidファイルが、検索しても見つかりません。
|
Re: httpdのサービスが機能しない ( No.8 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2010/10/21 20:38
- ååï¼ 新高校生
- >事例のようにやっても無理でした。
>そもそも、httpd.pidファイルが、検索しても見つかりません。
httpd.pidファイルはロックファイルでしょうから、httpdが動いてないときには存在しません。 事例に関して調べるなら、それよりも /etc/rc.d/init.d/httpd をエディターで開いて 該当箇所を見る方がいいです。
|
Re: httpdのサービスが機能しない ( No.9 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2010/10/21 21:09
- ååï¼ フェニックス
- まとめますと、
# ps aux | grep httpdとするとgrep httpdの行以外に無いのでapacheは起動していない。 しかし、# /etc/rc.d/init.d/httpd startではOKと出ている。この時、 (98)Address already in use: make_sock: could not bind to address [::]:80と出たので、 事例のように起動ファイルのpidファイルのパスを修正したが現状変わらず。 また、停止しようとすると失敗する。 removeして再installしても無理。 ポート80に関して、fuser -n tcp 80で反応ないので、他で使われている様子はなし。 これは、apacheは起動はしていて機能はしていないということでしょうか。試行錯誤してはいるものの、解決方法がどうしても分かりません。大変恐縮ですが、どうかご指導お願い致します。
|
Re: httpdのサービスが機能しない ( No.10 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2010/10/22 04:30
- ååï¼ stranger
- 参照: http://ja.528p.com/
- ある程度解かっていると思って前回の返答をしましたが、すみません
fedora11は新規インストールですか 以前のfedoraのバージョンアップですか
たぶん /etc/httpd/conf/httpd.confで
ServerRoot "/etc/httpd" PidFile run/httpd.pid
になっている場合、/etc/httpd/run/httpd.pidと解釈されます
/etc/httpd/runは /var/run/httpdへのシンボリックリンクになっているとおもう
下記コマンドを端末で実行すると # cd /etc/httpd # ls -al run -> ../../var/run/httpd
/etc/httpd/run/httpd.pidの設定と合わせると /var/run/httpd/httpd.pidの意味になります
/etc/rc.d/init.d/httpdでは pidfile=${PIDFILE-/var/run/httpd/httpd.pid} lockfile=${LOCKFILE-/var/lock/subsys/httpd} に設定されているので pidfileの部分は変更しなくても良いかも
lockfileの方が問題で httpd(apache)が起動していないのにlockfileが存在するとエラーになるので /var/lock/subsys/httpdの存在を確認してください
selinuxをPermissiveまたはDisabledに設定して
ps ax等でhttpdが起動していないことを確認 /var/lock/subsys/httpd が存在したら削除した後
# /etc/rc.d/init.d/httpd configtest (configtest httpd.confの設定が間違っていないか確認できます) で確認して # /etc/rc.d/init.d/httpd start
あとは解かりません
追伸 updateをされていますか fedora11を使い続ける予定なら、いまの内にupdateしておいた方が良い すでにサポート切れなので、しばらくするとミラーサイトからファイルがなくなります 25-Jun-2010が最終updateの日付になっていて、それ以後updateされていません

|
■ その他