このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
httpdのサービスが機能しない |
 |
- æ¥æï¼ 2010/11/02 02:52
- ååï¼ フェニックス
- 1.不明点・障害内容:httpdのサービスが機能しない
2.ログの有無 : (有:その内容) : 3.Distribution :fedora Version :11 4.Service Name :httpd Version : 5.ネットワーク構成:
初めまして、私は研究室単位でサーバを共有しており、その係を引き継いだのですが、攻撃にあい、サーバーが落ちました。そこで、fedora11で作るサーバーに関する書籍を見てインターネットへの接続はできたのですが、Webページの公開ができません。 具体的には、本のとおりにyumでインストールして、geditで設定をし、サービス設定のhttpdを有効にして開始しようとすると、このサービスは機能してません、と表示されます。 どうか、ご指導のほどお願いします。
|
■ コンテンツ関連情報
Re: httpdのサービスが機能しない ( No.11 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2010/10/22 12:45
- ååï¼ フェニックス
- fedora11は新規インストールです。
/var/lock/subsys/httpdはgeditの場所で開くを行ったところ何も出ず、 selinuxをDisabledに設定して/etc/rc.d/init.d/httpdの設定を変えても変えなくても ps axやps aux | grep httpdで確認したところ、httpdは起動していないようです。 しかし、startしても、 (98)Address already in use: make_sock: could not bind to address [::]:80 と出ます。サービスの設定でもやはり「このサービスは機能しません」となります。 お手上げです。どうか助けてください。
|
Re: httpdのサービスが機能しない ( No.12 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2010/10/22 12:54
- ååï¼ 管理者
- # cat /etc/rc.d/init.d/httpd | grep pidfile
# ls -l /var/lock/subsys/httpd # ls -l /var/run/httpd*
上記3つの実行結果を開示ください。
|
Re: httpdのサービスが機能しない ( No.13 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2010/10/22 13:41
- ååï¼ フェニックス
- cat /etc/rc.d/init.d/httpd | grep pidfile
# pidfile: /var/run/httpd/httpd.pid pidfile=${PIDFILE-/var/run/httpd/httpd.pid} LANG=$HTTPD_LANG daemon --pidfile=${pidfile} $httpd $OPTIONS killproc -p ${pidfile} -d 10 $httpd [ $RETVAL = 0 ] && rm -f ${lockfile} ${pidfile} killproc -p ${pidfile} $httpd -HUP status -p ${pidfile} $httpd if [ status -p ${pidfile} $httpd >&/dev/null ] ; then
ls -l /var/lock/subsys/httpd -rw-r--r-- 1 root root 0 2010-10-22 12:29 /var/lock/subsys/httpd
ls -l /var/run/httpd* 合計 0
以上、よろしくお願い致します。
|
Re: httpdのサービスが機能しない ( No.14 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2010/10/22 13:48
- ååï¼ 管理者
- 1.「/etc/rc.d/init.d/httpd」ファイルの以下の部分を変更して下さい。
pidfile=${PIDFILE-/var/run/httpd/httpd.pid} 上記の部分を下記に変更 pidfile=${PIDFILE-/var/run/httpd.pid}
2.以下を実行してファイルを削除して下さい。
# rm /var/lock/subsys/httpd
3.httpサービスが起動できるか確認して下さい。
|
Re: httpdのサービスが機能しない ( No.15 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2010/10/22 14:00
- ååï¼ フェニックス
- やはり、
(98)Address already in use: make_sock: could not bind to address [::]:80 [ OK ] となって、サービスは機能しません。
|
■ その他