Re: OSインストールトラブル ( No.1 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2007/02/14 22:34
- ååï¼ 管理者
- 当サイト公開から初めての事象ですね・・・・
インストール途中と言うのは、どの辺までインストールできたのでしょうか? (最終インストール完了後の再起動あたりでしょうか??)
再起動した時に、シングルユーザーモードでログインして「/var/log/messages」の内容に何かメッセージが出力されてないでしょうか?
シングルユーザモードでの起動は以下の手順です。
① 電源投入した後、ブートローダ画面(カーネル選択画面)中に「e」を押します。 複数カーネルが存在していた場合は、デフォルトでは1番上が通常起動する物ですので、もう一度「e」を押します。
②「kernel /vmlinuz-2.xxx ・・・・・・」にカーソルを合わせて再度「e」を押します。 ③ 入力できる状態になるので選択された最後に以下を追加します。 「 single」(スペース1個 + single) エンターキーを押して確定して下さい。
④ 選択画面になるので、「b]を押してブートします。 ⑤ コマンドラインが可能となるので、ログ(/var/log/messages)を確認する ⑥ 実行できるか分かりませんが。「dmesg」と打って実行結果を確認する
再起動した時に、GRUBローダ画面の時に
|
Re: OSインストールトラブル ( No.2 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2007/02/22 19:38
- ååï¼ コロ助
- アドバイスありがとうございます。遅れてすいません。
そです。最後のインストールが終わり、再起動ボタンを押して立ち上がらない。 シングルモード起動しましたが、「ログ(/var/log/messages)を確認ができません」 [dmesg] を打っても、何度やってもだめみたい。HDDを認識していないんでしょうか? fedor5をぜひ動かしたので、いろいろなアドバイスお願いします。
|
Re: OSインストールトラブル ( No.3 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2007/02/22 20:28
- ååï¼ ZERO
- どこまで見えているんでしょうかね?
# df
上のコマンドは実行できますか?
|
Re: OSインストールトラブル ( No.4 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2007/02/22 21:12
- ååï¼ 機動戦車ガンタンク
- メーカー製PCなら機種名や使用されているM/Bでググったりして機種依存の問題なのか
設定の問題なのかを特定されるのも一つの手だと思います。 (AMDのCPU=自作という感じはしますが…)
|
Re: OSインストールトラブル ( No.5 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2007/02/24 12:36
- ååï¼ コロ助
- ZEROさん、機動戦車ガンタンクさんありがとうございます。
どこまで見えているんでしょうかね?は
(ブートローダ画面の「kernel /vmlinuz-2.xxx ・・・・・・」まで見えます。
# df のコマンドは実行できますか?は
( grub># df でいいのしょうか? やってみたら Error27:Unrecognized command と表示されます。)
メーカーは(パソコン工房オリジナルパソコン) CPU AthlonXP 1700+ バラしてみたらMBはMS−6378 HDDはウエスタンデジタル40G メモリ128M+ バルク256M ちなみに BIOSは Awed1984-2000
シングルモードから起動して、管理にさんの通りに実行すると
VFS.Cannot open root device"VolGroop00/LogVol00"or UnKnown-block(00) Please append a correct"root="boot option Kernel-panic-not syncing:VFs Unable to mount root fs unknown-block(0,0)
とでます。翻訳ソフトに入れると 「VFS.Cannotの開いている根のデバイス」VolGroop00/LogVol00"or UnKnownブロ ック(00)をa正しい「根=」ブーツオプションを追加してください、Kernelが慌て る、同期: 上がるVFs Unableはfs未知のブロックを根づかせます。(0,0)
BIOSが認識していないんでしょうか?
|