■ インデックス
■ CentOS7 の取得
Red Hat Linuxのフリー版のCentOSをThe Community ENTerprise Operating Systemより取得します。
Download: x86_64 版
CentOS-7.0-1406-x86_64-DVD.iso
ダウンロードしたファイルは、DVDのISOイメージファイルです。別途DVD-Writerソフト等でDVD-Rに焼いて準備して下さい。
- この紹介ページのCentOS7のインストールはGUI(グラフィカルユーザインタフェース)で行います。
■ CentOS7 のインストール
1. CentOS7 のディスクをDVDドライブにセットし電源を入れます。

- 『Install CentOS 7』を選び、エンターキーを押します。
2. 言語およびキーボードの選択

- 「日本語 Japanese」を選択し「日本語(日本)」がハイライトになっている事を確認して「続行(C)」をクリックします。
3. インストール概要(インストール先)

- 三角マークがついた「インストール先(D)」をクリックします。

- 複数のHDDが搭載されている場合は、インストールするHDDを選択(ハイライト)し、レ点チェックされている事を確認します。
- 指定が完了したら、上部の「完了(D)」をクリックします。
4. インストール概要(ネットワークとホスト名)

- 「ネットワークとホスト名(N)」をクリックします。

- 外部(インターネット接続)に使用するインタフェースを選択(ハイライト)します。
- centos.kajuhome.com
- ホスト名・ドメイン名はご自分の環境に合わせて設定してください。
先頭から”.”ドットまでがホスト名になります。この”.”ドットから後ろはドメイン名になります。
(この後ろの部分が、取得したドメイン名になります。全てを含めた形がFQDNと呼びます。)
- クリックするとNICの詳細設定(下記)に進みます。

- DHCPは使用しません。リブート時にIPアドレスが変わってしまっては、サーバ運用が困難です。(ルーター等の設定で、DHCP時に固定IPを割り振る機能があれば別です。)
- 【アドレス】
アドレス: 192.168.1.5 (自分のサーバIPアドレスを設定)
ネットマスク: 24bitマスク(255.255.255.0)
ゲートウェイ: 192.168.1.1
- アドレスは、ご自分の環境に合わせて変更してください。
- ネットマスクは通常24ビット(255.255.255.0)でよいでしょう。
- ゲートウェイは、ルータのLAN側アドレスを指定します。
- DNSサーバもルータのLAN側アドレスを指定します。もしくは自身のISPから提供されるDNSサーバIPでも良いでしょう。(自サーバにDNSサーバを構築するまでの対処とします。)
- 【ドメインを検索(E)】: kajuhome.com
- ご自分のドメインを入力します。これはホスト名(当サイトではcentos)で名前検索した場合、「kajuhome.com」が補完されて、内部では「centos.kajuhome.com」で名前解決されます。

5. インストール概要(ソフトウェア)



- ベース環境
GNOME Desktop
- 選択した環境のアドオン
GNOME アプリケーション
互換ライブラリ
開発ツール
6. インストールの開始

7. 管理者パスワードを設定

- 三角マークがついた「root パスワード(R)」をクリックします。(インストール中にrootのパスワードを設定)

- rootパスワード(P):xxxxxxxxxx
- 確認(C):xxxxxxxxxx
- root(管理者)のパスワードを入力します。(上段と下段に同じパスワードを入力してください。
注意:このパスワードは忘れない様にしましょう。また、他人にパスワードも教えてはなりません。)
- 「完了(D)」ボタンをクリックするとインストール画面に戻ります。
8. ユーザの作成

- 一般ユーザを作成します。(インストール中に一般ユーザーの作成)

- フルネーム(F):
- ユーザー名(U):linux
- パスワード(P):xxxxxxxxxx
- パスワードの確認(C):xxxxxxxxxx
- ユーザ名とパスワード、パスワードの確認をを入力します。
- 「完了」ボタンをクリックするとインストール画面に戻ります。
9. 再起動

- インストールが完了したら「再起動(R)」(上記の赤枠)をクリックします。
ページ切替
このコンテンツは複数ページ構成となっています。以下のページ切替ボタンをクリックしてください。
■ コンテンツ関連
■ その他