????????????????????¨????°???¨??§????????°???????¨??????¬???????????°?????±??????????????§??????
 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
  
    
      |  Postfixの送信について |  | 
    
      | 
          ????????? 2006/05/28 14:56
          ????????? せんたろう
          
 
            管理者様。サーバ構築に参考にさせて頂き、勉強になっております。
 メールサーバ(Postfix)の設定につきまして、お教え頂きたいと思い
 掲示板に書き込みさせて頂きました。
 
 ?不明点・障害内容:
 
 PostfixとDovecotでメールサーバ構築。受信は正常に処理されますが、
 WAN側及びLAN側への送信時に認証されません。送信メールサーバのパスワード
 画面表示まできているので、設定は合っていると思うのですが・・・
 SMTP-Authのユーザ名・パスワードを再度設定しても、上手く認証
 されませんでした。
 
 以下、確認内容です。
 
 ・LAN内(クライアントPC) ⇔ LAN内(クライアントPC) ・・・パスワード画面表示。
 ・WAN側(自分の携帯)   → LAN内(クライアントPC) ・・・受信正常
 ・LAN内(クライアントPC) → WAN側(自分の携帯)   ・・・パスワード画面表示。
 
 (1)SMTP-Authで、ユーザ名・パスワード設定を行う。
 (2)OutlookExpressでのアカウント設定で、送信メールサーバの設定を行う。
 ユーザ名・アカウント名はSMTP-Authで設定したユーザ名・アカウント名を入力。
 (3)確認の為、クライアントPCより自分の携帯へメール送信するが、パスワード画面
 が表示され、『OK』ボタンを押してもはじかれてしまいます。
 
 
 ?ログの有:
 
 May 28 13:50:20 kanoserver pop3-login: Login: sentarou [::ffff:xxx.98.xxx.24]
 May 28 13:53:38 kanoserver postfix/anvil[27376]: statistics: max connection rate 1/60s for
 (smtp:xxx.98.xxx.24) at May 28 13:50:18
 May 28 13:53:38 kanoserver postfix/anvil[27376]: statistics: max connection count 1 for (s
 mtp:xxx.98.xxx.24) at May 28 13:50:18
 May 28 13:53:38 kanoserver postfix/anvil[27376]: statistics: max cache size 1 at May 28 13
 :50:18
 May 28 14:16:52 kanoserver postfix/smtpd[27492]: connect from pxxxxxx.xxx.ap.so-net.n
 e.jp[xxx.98.xxx.24]
 May 28 14:16:53 kanoserver postfix/smtpd[27492]: warning: pxxxxxx.xxx.ap.so-net.ne.jp
 [xxx.98.xxx.24]: SASL LOGIN authentication failed
 May 28 14:16:53 kanoserver postfix/smtpd[27492]: disconnect from pxxxxxx.xxx.ap.so-ne
 t.ne.jp[xxx.98.xxx.24]
 May 28 14:16:55 kanoserver postfix/smtpd[27492]: connect from pxxxxxx.xxx.ap.so-net.n
 e.jp[xxx.98.xxx.24]
 May 28 14:16:55 kanoserver postfix/smtpd[27492]: warning: pxxxxxx.xxx.ap.so-net.ne.jp
 [xxx.98.xxx.24]: SASL LOGIN authentication failed
 May 28 14:16:55 kanoserver postfix/smtpd[27492]: disconnect from pxxxxxx.xxx.ap.so-ne
 t.ne.jp[xxx.98.xxx.24]
 
 ?Distribution  :Fedora Core release 4 (Stentz)
 Version:Kernel 2.6.16-1.2111_FC4 on an i686
 
 ?Service Name  :postfix-2.2.2-2 (rpm -q postfix)
 
 ?ネットワーク構成:『Bフレッツ光』−『ブロードバンドルータ(BBR4MG)』(172.16.1.1)−
 − クライアントPC(172.16.1.10)
 − Linuxサーバ(172.16.1.11)
 
 他に、DDNS設定(dyndns.org)及びブロードバンドルータでポート25番も開いております。
 
 おそらく、ちょっとした事だと思うのですが。。。ログを確認したところ、『authentication failed』
 と表示されているので。(>_<)
 
 何かお気づきの点等御座いましたら、お教え頂けないでしょうか。
 お手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。(_ _)
 | 
  
■ コンテンツ関連情報
  
    
      |  Re: Postfixの送信について ( No.1 ) |  | 
    
      | 
          ????????? 2006/05/28 18:35
          ????????? 管理者
          
 
            saslauthdは再起動されましたか?
 postfixの設定ファイルの内の「myhostname」「mydomain」の内容はせんたろうさんのサーバと合っていますか?
 このドメイン名とSMTP-Authのユーザ名を作成した時のドメイン名は合っていますか?
 
 また、以下のスレッドも参照してみて下さいね。
 http://kajuhome.com/cgi-bin/patio/patio.cgi?mode=view&no=526
 | 
    
      |  Re: Postfixの送信について ( No.2 ) |  | 
    
      | 
          ????????? 2006/05/28 22:44
          ????????? せんたろう
          
 
            管理者 様
 有難う御座いました。(^-^)
 もう一度、「myhostname」「mydomain」の内容を見直し、
 SMTP-Authでユーザ名作成後、再起動を行いました。
 
 又、メールソフト側のメールサーバ設定が「myhostname」の
 設定になっており、DDNSで登録した「mydomain」に変更した所、
 
 LAN内⇔LAN内 ・・・OK
 LAN内→WAN側 ・・・OK
 WAN側←LAN内 ・・・OK
 
 全て上手くいきました。
 管理者様が教えてくれたスレッドでmain.cfとSMTP-Authで設定したサーバ名と
 メールソフト側での設定の関係が解ってきたような気がします。
 (必死で修正したので完全とまではいきませんが。。。)
 
 本当に有難う御座いました。(_ _)
 | 
  
■ その他