はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 当サイト情報 >> スレッド

????????????????????¨????°???¨??§????????°???????¨??????¬???????????°?????±??????????????§??????

 ネットワークに繋がらない
????????? 2006/05/15 21:12
????????? まと

ネットワークに繋がらなくて困っています。

マザーボードは
http://www.asus.co.jp/products4.aspx?l1=3&l2=11&l3=0&model=765&modelmenu=1
になります。

NICは「VIA Rhine ? Fast Ethernet Adapter」です。
googleで調べてみたのですが、あまりヒットせず、2ちゃんの書き込みで1件、あまり具合は良くないって事しかわかりませんでした。。

/sbin/ifconfig -a
の結果は

lo    Link encap:Local Loopback
     inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0
     inet6 addr: ::1/128 Scope:Host
     UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 Metric:1
     RX packets:1737 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
     TX packets:1737 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
     collisions:0 txqueuelen:0
     RX bytes:1852758 (1.7 MiB) TX bytes:1852758(1.7 MiB)

sit0   Link encap:IPv6-in-IPv4
     NOARP MTU:1480 Metric:1
     RX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
     TX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
     collisions:0 txqueuelen:0
     RX bytes:0 (0.0 b) TX bytes (0.0 b)


dmesgのネットワーク部分が

divert: not allocating devert_blk for non-ethernet device sit0

になっています。

本日、PCIのNICを購入して来て、取り付けましたが結果は同じでした。
製品→http://www.planex.co.jp/product/adapter/fnw9803t-2.shtml

Linuxのディストリビューションは
CentOS4.3で
カーネルは
2.6.9-34.EL
になります。

■ コンテンツ関連情報

 Re: ネットワークに繋がらない ( No.1 )
????????? 2006/05/15 21:40
????????? 武蔵

# /etc/rc.d/init.d/kuduzu start



試されましたか?
 Re: ネットワークに繋がらない ( No.2 )
????????? 2006/05/15 22:46
????????? まと

そのようなファイルやディレクトリはありません

って出てしまいます。。
 Re: ネットワークに繋がらない ( No.3 )
????????? 2006/05/15 22:55
????????? 管理者

yumにて、kuduzuパッケージをインストールしてみてください。

yumについては、トップページよりご参照下さい。
 Re: ネットワークに繋がらない ( No.4 )
????????? 2006/05/15 23:29
????????? まと

何度もすいません。

#rpm -qa | grep yum

を打つと、

centos-yumconf-4-4.5
yum-2.4.2-2.centos4

と表示されますので、インストールはされている??と思います。
 Re: ネットワークに繋がらない ( No.5 )
????????? 2006/05/15 23:32
????????? まと

すいません。
見当はずれな事言ったかも知れないです。。

yumを使用してkuduzuパッケージをインストールするって事ですよね?
すいませんでした。
 Re: ネットワークに繋がらない ( No.6 )
????????? 2006/05/16 12:23
????????? 管理者

> yumを使用してkuduzuパッケージをインストールするって事ですよね?
そうです。
ただ、コマンド名を間違えました。「kuduzu」→「kudzu」です。
大変失礼致しました。

また、インストール時にデフォルトインストールされている筈なので、まず以下のコマンドを実行してみて下さい。

# /etc/rc.d/init.d/kudzu start
 Re: ネットワークに繋がらない ( No.7 )
????????? 2006/05/17 22:33
????????? まと

/etc\rc.d/init.d/kudzu start

を打ちました。

すると [OK]

とはなるのですが、現状変わらずです。


 Re: ネットワークに繋がらない ( No.8 )
????????? 2006/05/18 23:41
????????? まと

今日、他のディストリビューションを試しにインストールしてみたんですけど、

RedHat9をインストールしてみたらインストール後にインストールパニックで立ち上がらず。。

多分M/Bが新しいかられRedHat9が対応できないのかな??

次に、Fedracore5を入れたら、オンボードのNICが認識して、IPも取得できました!!

けど、PCIのNICは認識せずです。。

Linixってこ〜ゆ〜もんなんですかねぇ。。。
 Re: ネットワークに繋がらない ( No.9 )
????????? 2006/05/19 12:58
????????? 管理者

製品のページを確認してみました。

その製品の対応OSにLinuxと書いてありますが、結構アバウトですね・・・
Linuxのどのディストリビューションにデフォルト対応しているんでしょうか?・・・

また、下のほうに「Linuxの動作を保証するものではありません。Linuxは弊社のサポート対象外です。あらかじめご了承ください。」と書かれています。
製品紹介とこの注意書きの意味が良くわかりません。対応しているのかしていないのか・・(単にサポートしないと言う意味でしょうかね。)

ドライバのソースのコンパイルやモジュールを組み込む事により使用できる場合がありますが、当方にはその方法がわかりません。
 Re: ネットワークに繋がらない ( No.10 )
????????? 2006/05/20 23:02
????????? まと

管理者様、

たびたび申し訳ありません。

CentOSの公式サイトのフォーラムを覗いてみたところ、
同じM/B(P5V800-MX)を使用している人が、やはりNICが認識
できないということで記事を投稿している人がいました。

http://www.centos.org/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2915&forum=29

どうやら(P5V800-MXが搭載している)チップセットのサポート
は、カーネル2.6.14になって追加された様です。

自分のインストールしたCentos4.3はカーネルは2.6.9-34.ELなので、これが原因かと思われます。

で、最新カーネルの入手先までは辿り着いたのですが、どのファイルをダウンロードして、どうやってインストールしたらいいかがわからないんです。。

基本的な事なのかもしれないのですが、アドバイスを頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします!



 Re: ネットワークに繋がらない ( No.11 )
????????? 2006/05/21 08:49
????????? 管理者

> 最新カーネルの入手先までは辿り着いたのですが、どのファイルをダウンロードして、どうやってインストールしたらいいかがわからないんです。。

どのバージョンをダウンロードすれば良いのか当方はわかりませんが、カーネルのソースをダウンロードします。
「kernel-2.6.x-xx.EL.src.rpm」← srcとファイル名にあればソースファイルです。
ちなみにですが、公開しているダウンロードサイトは沢山ありますが、以下などの「SRPMS」と付くのがソース格納場所です。
 「http://ftp.riken.jp/Linux/centos/4.3/os/SRPMS/

インストール方法などは、以下のスレッドをご参照下さい。
 http://kajuhome.com/cgi-bin/patio/patio.cgi?mode=view&no=489

※:カーネルのコンパイル等には十分お気を付け下さい。

当方はカーネルのコンパイルよりも、まとさんの環境(ハード&Distribution&Version)を既に公開しているので、それに動作するNICを調べた方が、今後の為にも良いかもしれません。
(ただし、またNICを購入しなければならない余計な出費が発生してしまいますけど・・・)

■ その他

ページ先頭へ


Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.