はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 当サイト情報 >> スレッド

????????????????????¨????°???¨??§????????°???????¨??????¬???????????°?????±??????????????§??????

 MYSQLの起動
????????? 2006/04/24 16:16
????????? LINUX初心者です

MSQLをyum -y install mysql-serverコマンドでインストールしました。
my.cnfを編集後起動させてみましたが、以下のメッセージがでました。

Timeout error occurred trying to start MySQL Daemon.
MySQL を起動中:                    [失敗]

sqld.logのエラー内容は以下の通りです。

060424 16:06:37 mysqld started
Cannot initialize InnoDB as 'innodb_data_file_path' is not set.
If you do not want to use transactional InnoDB tables, add a line
skip-innodb
to the [mysqld] section of init parameters in your my.cnf
or my.ini. If you want to use InnoDB tables, add to the [mysqld]
section, for example,
innodb_data_file_path = ibdata1:10M:autoextend
But to get good performance you should adjust for your hardware
the InnoDB startup options listed in section 2 at
http://www.innodb.com/ibman.html
060424 16:06:37 /usr/libexec/mysqld: Table 'mysql.host' doesn't exist
060424 16:06:37 mysqld ended

エラー内容からmysql.hostが存在しないのが原因とにらんでおり、過去ログやgoogle
を使ってしらべて再インストールなどしてみましたがいまだMYSQLが起動できていない
状態です。

ちなみにOSはFedora3を使っております。

またmy.cnfの設定は以下の通りとなります

[mysqld]
datadir=/var/lib/mysql
socket=/var/lib/mysql/mysql.sock
language=/usr/share/mysql/japanese/

[mysql.server]
user=mysql
basedir=/var/lib

[safe_mysqld]
err-log=/var/log/mysqld.log
#pid-file=/var/run/mysqld/mysqld.pid


よろしくお願い致します。




■ コンテンツ関連情報

 Re: MYSQLの起動 ( No.1 )
????????? 2006/04/26 13:16
????????? 武蔵

「mysql_install_db」コマンド実行後に起動してみてはどうでしょう?
 Re: MYSQLの起動 ( No.2 )
????????? 2008/01/12 17:57
????????? s

すばらしい!

できました。

■ その他

ページ先頭へ


Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.