はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 当サイト情報 >> スレッド

????????????????????¨????°???¨??§????????°???????¨??????¬???????????°?????±??????????????§??????

 oracleインストール後の固定IP設定について
????????? 2009/08/28 15:15
????????? kamiya

1.不明点・障害内容:oracleインストール後の固定IP設定について
2.ログの有無   :
  (有:その内容) :
3.Distribution  :
      Version :
4.Service Name  :
      Version :
5.ネットワーク構成:linux(CentOS5.3)

このたび、CentOSにOracle10gをインストールしたのですが、
インストールの際、DHCPから固定IPにすることを推奨する警告文がありました。

その時は、ユーザ任意でチェックをし、そのまま進めたのですが、
やはり固定IPが不可欠なことがわかりました。

Oracleをインストールした後でも、固定IPを設定し、oracleにそれを認識
させることはできますか?
それとも、再インストールが必要でしょうか?

かなり苦労してインストールしただけに、できれば再インストールは避けたい状況です。


どなたかご教授お願いいたします。

■ コンテンツ関連情報

 Re: oracleインストール後の固定IP設定について ( No.1 )
????????? 2009/08/28 21:20
????????? ken@CentOS

>Oracleをインストールした後でも、固定IPを設定し、oracleにそれを認識
>させることはできますか?


やったことないので知りません。

NICがeth0として
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0

BOOTPROTO=dhcp
     ↓
BOOTPROTO=static
dhcpからstaticに変更

BROADCAST=環境に合わせる
IPADDR=割り振りたいIPアドレスを
NETMASK=255.255.255.0
NETWORK=環境に合わせる

これで固定IPにできます。

■ その他

ページ先頭へ


Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.