はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 当サイト情報 >> スレッド

????????????????????¨????°???¨??§????????°???????¨??????¬???????????°?????±??????????????§??????

 自動的に西ヨーロッパ言語(ISO)で表示されてしまう
????????? 2008/07/16 19:16
????????? 旧幕府軍

?不明点・障害内容:ブラウザでIndex of のページを表示すると自動的に西ヨーロッパ言語(ISO)で表示し、
文字化けを起こしてしまいます。自動選択orShift_jisに手動でなおすときちんと文字化けせず表示されます。

?ログの有無   :
  (有:その内容):
?Distribution  :CentOS
      Version:5.1
?Service Name  :Apache
      Version:正確なのは分りませんが、最新のものです。
?ネットワーク構成:

AddDefaultCharset offにしても、shift_jisにしても直りませんでした。
以前は、FTP経由でshift_jisのファイルを転送しても、ブラウザではshift_jisで表示されておりました。
どのような箇所を見直せば、西ヨーロッパ言語(ISO)を自動で指定されるのを解決できるのでしょうか?
ご教授お願いいたします。

■ コンテンツ関連情報

 Re: 自動的に西ヨーロッパ言語(ISO)で表示されてしまう ( No.1 )
????????? 2008/07/16 20:58
????????? ももんが

そもそも、そのページのヘッダーには以下の様にキャラクターの指定がされているのでしょうか?

<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_jis">
 Re: 自動的に西ヨーロッパ言語(ISO)で表示されてしまう ( No.2 )
????????? 2008/07/16 22:20
????????? 旧幕府軍

>ももんがさん

説明が下手で申し訳ないです。
index.htmlファイルをそのようなヘッダで指定して置くと、文字化けせず表示されるのですが、
index.html等を置かないときに、Index of *** とファイルを一覧(WebDav?)して表示する場合のみ、
自動的に西ヨーロッパ言語(ISO)で表示されてしまうのです・・・。

あるいは、そのhtmlファイル以外(Index of ***)のページでヘッダが設定できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
 Re: 自動的に西ヨーロッパ言語(ISO)で表示されてしまう ( No.3 )
????????? 2008/07/16 22:35
????????? ももんが

あーーー。以下のページみたいなやつですね。

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/705noindexes.html

セキュリティー的に宜しくないようですが、、、

自分が思い当たるのはhttpd.conf以外だと以下ページの「日本語コードの変更(UTF-8 → eucJP)」
あたりだと思います。


http://kajuhome.com/inst_after.shtml


違ってたら、やっぱり駄目だったとか、書いておくと別の方が、回答くれると思います。


■ その他

ページ先頭へ


Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.