????????????????????¨????°???¨??§????????°???????¨??????¬???????????°?????±??????????????§??????
 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
  
    
        SquirrelMailで送信できません | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2007/03/08 21:04
          
- ????????? color
          
  
            - 
            はじめまして。こちらのHPを参考にしながら、素人ながらサーバを
 構築中です。
  FC4を使い、Webサーバとメールサーバ(Postfix+Dovecot)は構築済みで Outlook Expressでは問題なく送受信できています。
  しかし、SquirrelMailでの送信ができなくて困っています。受信は 問題なくできます。 プロバイダはK-opti(eo)ですが、最近OB25Pを実施したため、SMTP-Auth のサーバを経由してからの送信となることは承知しているのですが その設定が今ひとつよく分かりません。こちらのユーザ・パスワー ドとは異なる、プロバイダが指定したユーザIDとパスワードを SMTP-Authの認証では必要としているのですが、どうすればよいかが 分かりません。
  現在のPostfixのSMTP-Authに関する設定は以下の通りです。
  smtpd_sasl_auth_enable = yes smtpd_sasl_local_domain = $myhostname smtpd_recipient_restrictions = permit_mynetworks, permit_sasl_authenticated, reject_unauth_destination #relayhost = smtpauth.eonet.ne.jp
  message_size_limit = 10485760
  disable_vrfy_command=yes smtpd_helo_required=yes strict_rfc821_envelopes=no
  また、SquirrelMailのSMTP-Auth関係の設定は以下の通りです。
  General ------- 1. Domain         : xxxxxxxx.dip.jp 2. Invert Time      : false 3. Sendmail or SMTP    : SMTP
  SMTP Settings ------------- 4.  SMTP Server      : smtpauth.eonet.ne.jp 5.  SMTP Port       : 25 6.  POP before SMTP    : false 7.  SMTP Authentication  : login 8.  Secure SMTP (TLS)   : false 9.  Header encryption key : 
  A. Update IMAP Settings  : localhost:143 (other) H. Hide SMTP Settings
  さらに、他のHPで見つけた、以下のコマンドを実行して います。
  # /usr/sbin/saslpasswd -c -u `/usr/sbin/postconf -h myhostname` ユーザ名
  これで、SMTP-AuthのユーザIDとパスワードが設定できるものと推測した からです。
  また、関係するログはこのあたりかと思われます。
  Mar 8 20:21:01 colorist pop3-login: Disconnected [::ffff:221.242.76.82] Mar 8 20:21:01 colorist postfix/smtpd[3202]: connect from 221x242x76x82.ap221.ftth.ucom.ne.jp[221.242.76.82] Mar 8 20:21:01 colorist postfix/smtpd[3202]: lost connection after CONNECT from 221x242x76x82.ap221.ftth.ucom.ne.jp[221.242.76.82] Mar 8 20:21:01 colorist postfix/smtpd[3202]: disconnect from 221x242x76x82.ap221.ftth.ucom.ne.jp[221.242.76.82] Mar 8 20:24:21 colorist postfix/anvil[3204]: statistics: max connection rate 1/60s for (smtp:221.242.76.82) at Mar 8 20:21:01 Mar 8 20:24:21 colorist postfix/anvil[3204]: statistics: max connection count 1 for (smtp:221.242.76.82) at Mar 8 20:21:01 Mar 8 20:24:21 colorist postfix/anvil[3204]: statistics: max cache size 1 at Mar 8 20:21:01
  何分にも素人で申し訳ございませんが、ご教授願います。
 
  ネットワークはルーターの下にクライアント機(WinXP)2台とサーバー機1台の構成です。 
          
       | 
    
  
■ コンテンツ関連情報
  
    
        Re: SquirrelMailで送信できません ( No.1 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2007/03/08 21:31
          
- ????????? ZERO
          
  
            - 
            自宅サーバ経由でメール送信できるならば、わざわざプロバイダ経由で送る必要はないのではないでしょうか。
 SMTP Settings ------------- 4.  SMTP Server      : localhost 5.  SMTP Port       : 25 6.  POP before SMTP    : false 7.  SMTP Authentication  : login 8.  Secure SMTP (TLS)   : false    ←trueかもしれない 9.  Header encryption key : 
  これでどうでしょう?
          
       | 
    
    
        Re: SquirrelMailで送信できません ( No.2 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2007/03/08 21:56
          
- ????????? color
          
  
            - 
            早速の書き込みありがとうございます。
  上記のように設定し直したところ、以下のようなメッセージが表示されて 送信できませんでした。
  認証に失敗しました Server replied: 535 Error: authentication failed
  ちなみに、
  >8.  Secure SMTP (TLS)   : false    ←trueかもしれない
  と言うことなので、trueにすると、こんなメッセージでやはり送信できません。
  Server replied: 0 Can't open SMTP stream
  なんだかうまくいきません… 
          
       | 
    
  
■ その他