????????????????????¨????°???¨??§????????°???????¨??????¬???????????°?????±??????????????§??????
 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
  
    
        CentOSのマイナーVerアップ | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2007/03/08 11:16
          
- ????????? 機動戦車ガンタンク
          
  
            - 
            最近はくだらない質問ばかりになってすみません…
  CentOSの場合マイナーヴァージョンUPはRHELのヴァージョンUPに相当するとのことですが、例えば CentOS4.3を利用していた場合にCentOS4.4がリリースされた。この様な場合、WindowsでSPをインス トールするようにCentOS4.3をyumでアップデートすれば自動的にCentOS4.4になるのでしょうか?
          
       | 
    
  
■ コンテンツ関連情報
  
    
        Re: CentOSのマイナーVerアップ ( No.1 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2007/03/08 12:32
          
- ????????? ももんが
          
  
            - 
            ガンタンク さん
  私の場合「crontab-e」で、夜間にyumアップデートを自動実行してますが、この中で 知らないうちにバージョンがあがっていますよ。(logwatchでお知らせは届きます)
  実際に新バージョンが適用されるのは、サーバー再起動後だったかな?
  ついでに言うと、旧バージョンのカーネルがいくつもあって、邪魔なときは 削除することも出来ます。やり方は確か@ITに書いて有った気がします。
          
       | 
    
    
        Re: CentOSのマイナーVerアップ ( No.2 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2007/03/08 13:02
          
- ????????? 機動戦車ガンタンク
          
  
            - 
            ももんがさん、レスありがとうございます。
  CentOS4.4リリース以降に使い始めたので実際にマイナーVerアップを経験した事が ないのでこれからのCentOS5での運用に備えて質問しました。
  カーネルの件は以前、参考にした事があるので知っていました^^ ↓の@IT「古いカーネルを削除」するにはですね
  http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/801deloldkernel.html
 
  ついでに自宅サーバを運用されている皆様に質問なのですが、カーネルのバージョンが 上がった際には再起動が必要になると思いますが、Logwatchからのメールを基に再起動 を実施しているのでしょうか?それともこまめにwebで情報をチェックしてカーネルの アップデート→再起動を実行されているのでしょうか?
  P.S 最近、解説本やwebに掲載されていない運用面での疑問が多いので皆様の意見を伺える場 を提供してくださる管理者様には感謝感謝です。
          
       | 
    
    
        Re: CentOSのマイナーVerアップ ( No.3 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2007/03/08 13:54
          
- ????????? 管理者
          
  
            - 
            当方の場合はFCと言うこともあり、cronにて自動アップデートして欲しくありません。
 (CentOSであれば、安定版が提供されるので安心できますがFCでは冒険に近いです。)
  Kernelは、先日に10日位しか経たないのにアップデートされましたからね・・・(FCの宿命です) なので、cronに「yum list updates」を組み込み、アップデート可能なパッケージがある場合はリスティングされた内容がメールされるので必要に応じて実施していますね。 パッケージ類のアップデートは行った後は、放置していますがカーネルアップデート時には再起動するようにしています。
  この『再起動』が当方の大きな壁です。起動しなくなったらどうしよう・・・と悩みますので。
          
       | 
    
    
        Re: CentOSのマイナーVerアップ ( No.4 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2007/03/09 04:36
          
- ????????? Johann
- ?????§??? http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1839/index.html
          
  
             - 
            私はたまに/bootディレクトリ見て新しいのが入ってないか確認してます。
 それでも特に困らないのは、基本的にカーネル入れ替える必要は無いと思ってるからです。
  Windowsに対して安定性を歌ってるLinuxがカーネルマイナーバージョンアップでちょくちょく 再起動してたんじゃ洒落にならないですから。
          
       | 
    
    
        Re: CentOSのマイナーVerアップ ( No.5 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2007/03/10 23:45
          
- ????????? 機動戦車ガンタンク
          
  
            - 
            >管理者様、Johannさん
  返事が遅くなってすみません。
  お二方のお陰で管理で悩んでいた事が解決されました~~
          
       | 
    
  
■ その他