Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.1 ) |
|
- ????????? 2005/03/31 22:32
- ????????? HN
<craftwork009@yahoo.co.jp>
-
サーバーは立ててません。
今勉強中・・・
CPU:Celeron 600MHz メモリー:128MB + 64MB = 192MB HDD:20G → 40GB 回線:Plala ADSL1.5Mbps OS:Windows98SE 金額:当時15万位だったと思う コメント:同じく全体的にしょぼい NTTの局から遠いので不安定。 失礼ながら少し安心しましたw
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.2 ) |
|
- ????????? 2005/04/01 02:57
- ????????? Sou
-
どもども。こんにちは。
そういえば、ちゃんと自己紹介してませんでしたね・・・(このスレを見て思い出す) とりあえず、サーバと一部のクライアントPCだけの紹介しておきます。ほかのPCは面倒なので個人的に聞いてください(笑)個人的に控えたいと思ったところは控えさせてもらいます。(笑)
サーバスペック サーバ1(自作) CPU:Celeron 2.4GHz メモリー:512MB + 512GB = 1GB(デュアルチャンネル) M/B:Gigabyte 8SQ800 Ultra HDD:4GB VGA:GeforceFX 5200 回線:内緒(笑) OS:内緒(笑)
CPU以外全部もらい物(苦笑)無駄にいい物を使ってたり(^^;; apache,ssh,ftp用 外部の公開はログサーバができ次第かな。
サーバ2(自作) CPU:Pentium3 800MHz メモリー:256MB HDD:80GB VGA:GeForce4 回線:内緒(笑) OS:FreeBSD
元メインPCをそのまま実験用とLocalServerと化す。 ほとんどが仕事用とHDDの復旧とかインストールとかです。 ハードチェックも行いますのでいろんなものが付け替えされます。 apache,Samba,ssh Perl専用or実験マシン 外部公開予定一切なし。
一応、クライアントの紹介 台数が多いので省略します。とりあえず、ノートPCとメインPC(デスクトップ)は、それぞれWindowsNT系(場合によっては、CDでLinux起動)。サブのノートPCには、VineとかRedHatが入ってたのですが、HDDが故障したため、現在使われておりません(ぉ) 復旧中です(笑)早く復旧したいのですが・・・時間がないので・・・(泣
ということで、これぐらいで勘弁してください(笑)
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.3 ) |
|
- ????????? 2005/04/02 18:06
- ????????? os
-
osです
CPU:VIA C3 1GHz with Fan(Celeron3桁クラス) メモリー:512MB DDR266 DIMM M/B:VIA EPIA-M10000 HDD:40GB UltraDMA 133 7200rpm VGA:on-boad 回線:B-フレッツ OS:FC3 母板詳細:http://www.viaembedded.com/product/epia_m_spec.jsp?motherboardId=81
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.4 ) |
|
- ????????? 2005/04/02 18:40
- ????????? PINE
-
私のなんかショボイですよ
CPU:Celeron 400MHz メモリー:512MB HDD:20GB 回線:フレッツADSL 12Mbps OS:Fedora core3 用途 Webサーバ ファイルサーバ メールサーバ 内向けDNS DBサーバ アクセスが少ないのでこれでも充分足りています(笑)
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.5 ) |
|
- ????????? 2005/04/03 10:25
- ????????? ももんが
-
おいらも書いちゃいます。
サーバ 自作 CPU セレロン 1.4MHz 当初、pen3の850MHzを使っていたのですが 静音化を狙い、余っていた小さいCPUファンに 変更しました。連続稼動させたら焼けて壊れて しまった。。。しょうがないので秋葉原で 4,500円のセレロン1.4MHzを購入しました。 メモリー 384MB(128+256) HDD 20GB VGA オンボード LAN オンボード マザーボード BioStarのマイクロATX 回線 ケーブルTV(8M) 電源 静音電源ということで購入したがCPUより高かった。(後悔) 結局、電源が静かになった分CPUファンのノイズが気になる ようになってしまった。 ディスプレイ 秋葉原でNECの中古の液晶を買いました。9,000円位だったかな? 表示のレスポンスがちょっと悪いですがサーバーですので問題無し。 OS FedoraCore2(GUI環境) LAN環境 Pciの無線式のBBルータに有線でサーバーを接続、無線でデスクトップ、 ノートをそれぞれ1台、クライアントとして接続。 サーバーの用途 Webサーバ(バーチャルホストで運用中) メールサーバ (バーチャルドメインで運用中、立ち上げの際はこちらの サイトでトラブル診断してもらい、やっと立ち上がった) ドメイン2個(バリュードメインで取得した) ネームサーバー(構築中、難しい。。。)
全体的な感想は、私のサーバー使用頻度から考えると贅沢な 仕様になってしまった。 Cgiとか使うとこれぐらいのスペックでもいいのかな?現在はCgiを 使っていないのでよくわからないのですが。。。 ネットショップを設置して、投資した分を回収したいのですが、 サーバーが完全に立ち上がっていない。 頑張らねば。。。 あと、AMD−K6、400MHzのノートパソコンに、FedoraCore3を先日 CUI環境でインストールしました。こっちの方が電気代が安そうなの で時期を見て、移行していく予定です。
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.6 ) |
|
- ????????? 2005/04/03 15:28
- ????????? 管理者
-
こんにちは!
ちょっと、便乗させて下さい。
当サイトのスペックはトップページで謳っていますが、ももんがさんの投稿にご質問させて下さい。 私の所は、Pen3 550MHzで稼動していますがファンは取ってしまいました。 (あまりにもFanの稼動音がうるさい為です) やっぱり、焼き付きはあるんですかね? 当サイトは9月半ば当たりから連続稼動させていますが、焼き付きは冬に差し掛かった為に辛うじて起こっていないのかも知れません。
皆さんで、ハード的に障害が起こった経緯とか紹介して頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.7 ) |
|
- ????????? 2005/04/03 17:19
- ????????? os
-
>>Pen3 550MHz
これだと消費電力は35〜40Wといったとこでしょうか FAN無し年間安定稼動の目安としては20Wクラスまでで見てるほうがよさそうです。
P3 550MHzだとちょっと夏場がきついかもしれませんね。 大型高性能ヒートシンクは必須といった感じではないでしょうか? これでも筐体のエアーフローによっては焼損も考えられそうですので 上記のヒートシンク+αで考えられるとよいかもしれません。
焼損のこともありますが、あまり各部の温度が高いと寿命も縮みますから困り者です。
サーバーの性質上安定運用>静穏化ですから 無難に冷却効率を上げてるほうがいいと思われます。 P3の3桁クラスだと通常のヒートシンクだと安全マージンを割り込んでますから 先ほどの+αとしては大口径FANでヒートシンクに直で持っていき、吸い出すのがベターですかね? それとペルチェ素子で強制熱交換です。 ヒートシンクの上級var.にヒートレーンもあります。 以上でP3クラスまでなら静穏化+安定性を確保できます。
水冷はサーバーの安定性を考えるとNGですね。 車なら漏れても構いませんがPCは万が一漏れたら一瞬です。 また実質PC用で販売している水冷キットは性能不足です。 ラジエターを筐体外部に出し、ラジエターの冷却効率を上げないと放熱>吸熱にはとても足りません。
それか音と仲良くするかですね^^;; IBMの冗長化ばっちりの業務鯖持ってましたが性能がイイ代わりに、 音・電気代・温風には目をつむってました… これクラスになると隔離ですね ハイw
管理人さんにはお世話になってますので、こちらのわかるところは協力したい所存です。 参考になれたでしょうか?
さらに補記。 障害というか故障というか… 温度高めで自分がよく経験したのはコールドBOOTできなくなることです。 5分程起動前にドライヤーで暖めないとディスプレイに信号が送られないといった症状。 あとはHDの寿命が縮む。 CPU廻りの電解コンデンサーが膨張液漏れ。 ハードウェアの認識エラー多発などです。
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.8 ) |
|
?????? ?????????????????£???????????????????????? |
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.9 ) |
|
- ????????? 2005/04/03 17:45
- ????????? 管理者
-
os様。
大変、参考になりました。 Fanは取ってしまいましたが、大型ヒートシンクを取り付けました。 しかし、よく考えるとヒートシンクは風がないと冷却効果は望めないですよね・・
サーバ設置場所=私の寝室なので、無条件にFanを取った安易な考えでした。 サーバ公開で初の夏を迎えるので今後は対策を考えねばなりませんね。
その時は、お世話になりますが宜しくお願い致します。
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.10 ) |
|
- ????????? 2005/04/03 19:08
- ????????? ももんが
<momonganet@jcom.home.ne.jp>
-
管理人 様
>やっぱり、焼き付きはあるんですかね?
同じ銘柄のCPUでも個体差が結構あるみたいですね。一時期、狂った様にオーバー クロックをしまくっていた時期があったのですが、このPEN3はさっぱりクロックが あがらないCPUでした。(全くマージンが無い感じ。。。)osさんの言うコールド boot出来ないという現象だったのでしょうか?
管理人さんのページですが本当にPen3 550MHzで動いているんですね。 メモリーもそれ程多いという感じではないし。cgiとかもサクサク動いているし。 サーバーがそれ程スペック要らないという話をよく聞きますが実感しました。
os 様
いやっ、詳しいですね。とても参考になりました。C3の方の調子はどうですか? 静音化対策とかされているのですか?ノートパソコン用の電源を使用して電源ファン のノイズを無くすなんて話を聞いたことがあるんですけど、そんなこと出来るん ですかね?お勧めの参考のサイトなどありましたら教えてください。
kimio 様
私も、内部向けのネームサーバーがうまく稼動していないため、HPの公開状況の確認 はプロバイダのプロキシサーバー経由で確認している状況です。現在、この設定に 手間取っております。
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.11 ) |
|
- ????????? 2005/04/03 19:23
- ????????? os
-
設定に悶々としながらこのHPと見比べ見比べ調整の最中です。(;´Д`A ```
管理人様 >>Fanは取ってしまいましたが、大型ヒートシンクを取り付けました。 内部FAN0でしたら危ないですね、ちょっと 風の流れが無いようでしたら作ったほうがよさげです。 うちのはC3なんで殆ど気にもしませんが。 静穏電源搭載してたら恐らく大口径FANがそれに付いてるのでそれだけでも違いますね。 あれは排気口も大きめに開いてるので…
ももんがさん >>ノートパソコン用の電源を使用して電源ファンのノイズを無くすなんて話を聞いたことがあるんですけど 変換KITもありますし出来合いの物も最近は有るようです。あれだと無音になりますね。 うちのC3のVIA EPIA-M1000だと無音化できるのですが、安全性をとってFAN付です。 それでもかなり静かですね^^ クライアントにもこれ欲しいくらいです。
自分のメインがGIGABITEのGA-7DPXDWでdualAthlon1400搭載してますがうるさいです。
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.12 ) |
|
- ????????? 2005/04/03 20:20
- ????????? ももんが
<momonganet@jcom.home.ne.jp>
-
os 様
電源の件、回答ありがとうございました。 変換キットを売ってるんですね。 今度、秋葉原へ行ったときに見てきます。 今後も色々と教えてください。
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.13 ) |
|
- ????????? 2005/04/03 21:01
- ????????? stratix
-
stratixです。
CPU:Pentium4 3.06GHz(HT) メモリー:1024MB DDR333 HDD:160GB 回線:TEPCOひかり OS:Gentoo Linux
自宅ではFCは使っていません。FCメインのサイトなのにすいません(^^;; FCは主に会社で使ってます。 同じハード構成で長く使いたかったのと、ディストリの性格上がんがんコンパイル をするため、他の皆さんと比べて少々高めのスペックとなってます。
>>管理人様
ご無沙汰しております。 静音化は、やりだすときりがないですよね。私も同じく寝室にサーバを置いているのですが、 慣れてくると逆にサーバの稼動音が聞こえてないと不安になります(笑
FANを取ってしまったということですが、やはりサーバは安定運用第一ですから、 CPUファンはあったほうが安心できます。 FANの音がうるさいというのなら、FANコントローラ等をうまく使うと静音化と安定運用の 両立も可能なのではないでしょうか?
私はVICS TechnologyのRD7-TFCというファンコンを使ってます。。 こいつのイイところは一度設定すれば、後はほっといても温度にあわせて自動で ファンスピードをコントロールしてくれるところです。 ボリューム式のファンコンの様に、季節によって速度を手動で変化させたり、 (ほとんど不可能ですが)負荷にあわせて手動で変化させたりといったことを しなくてもいいので、非常に扱いやすいです。おすすめです。
私はこのファンコンを、CoolerMasterのCyprumと組み合わせて使ってまして、 RRD TOOLで生成したグラフで確認すると、通常は1500rpm程度で回っています。 このファンは定格の使用ですと2750rpm、ノイズは24.2 dB(A)ということですので、 通常はかなり静かです。コンパイル時などは2000rpm以上で回りますが、一時的な ものですのでほとんど気になりません。
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.14 ) |
|
?????? ?????????????????£???????????????????????? |
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.15 ) |
|
- ????????? 2005/04/03 23:21
- ????????? サトシ
<webmsater@vine-linux.ddo.jp>
- ?????§??? http://vine-linux.ddo.jp/
-
皆々様、はじめまして。サトシと申します。m( _ _ )m
お邪魔します。 (すでにお知りあいの方は、あしからず(^^;)
私の自宅サーバーのスペックは、
CPU:PentiumIII 600MHz メモリ:256 MB HDD:80G B OS:Vine Linux 3.1 回線:MegaEgg 光回線
です。
故障は、ハードディスクが一番多かったですね。 友人宅でIDEハードディスクを3台接続したときは、さすがに壊れまくり ました。(^^;典型的な熱暴走です。
何年か前に富士通がHDDの不良交換を行いましたが、あの時も散々でした。 直営店のHDDが全て交換になり、一部の店舗は2度交換しました。 半年でHDDが認識しなくなる欠陥品でしたから、公共機関はとんでもなく 大変だったそうです。作業にこられた方が、学校で50台1日で交換とかだった そうですから。 HDDを認識させるチップに銅が混入して熱による劣化を早めるという話だったと 思いますが、こうやって寿命は決まるんでしょうかね。。。
kimioさん、こんばんわ。 やはり管理者はデータを保守しなければなりませんから、全てのデータをバックアップ (抽出)したりはできるでしょう。 私はレンタルサーバーを利用したことがありませんので何とも言えませんが、個人情報 に関しては、契約がどのようになっているかに掛かってくると思います。 曖昧なお返事で申し訳ございません。m( _ _ )m
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.16 ) |
|
- ????????? 2005/04/05 00:02
- ????????? かずくん
-
おっ?
やっとこサーバ完全移行終わりました。(祝) えぇ、22Uサーバラックを嫁さん内緒で購入して険悪な空気になっているのは言うまでもなくw 一応サーバの例を一つ・・・。 CPU:Pentium3 866GHz メモリー:512MB HDD:9GB (9G*2=RAID1)ホットスワップ対応 回線:Bフレッツ(固定IP8) OS:RedHatLinux AS っという感じです。 昔まではサーバのディスクは大容量!と思っていたのですが よくよく考えてみれば使わないのに気がつきましたw。 安全面を考慮してRAID1が最低ラインかなと。
kimioさん >それは、レンタルサーバーだと、こちらがアップしたコンテンツの中身が >すべてそのサーバーの管理人に丸見えで、 >大切な情報まで抜き取られる可能性があるんでしょうか。 そもそも大切なデータをレンタルサーバに置く以前にネットに接続できる環境下に 置くという前提がおかしいと思います。 レンタルサーバの約款に個人情報の流失に関してはレンタルサーバ管理者ではなく アップロードした側の責任の方が間違いなく大きいはずですよ。 今月にはいってから個人情報保護法が施行されて各通信業界はピリピリしてますから。
>やっぱり自宅サーバーにしないといけないし光で発信することも考えないといけません。 何故!?光に発信しなければならないのでしょうか?と思います。 商用であればアクセス数などを考慮し光にしたり回線業者と契約し ベストエフォートではなく保証させた占有型(専用線)を使い帯域を確保するのが 商用と思います。まぁ〜個人の場合は速くしたからって義務がある訳でもなく収益が ある訳でもないので一種の自己満足的な事になってしまいますが。(そんな私もその一人)
>無料レンタルだとかなりやばいかもしれませんが 無料に文句は言えませんね。借りる時にちゃんと「責任は負いません」と書いてありますし。
>有料のレンタルサーバーの管理人さんは、 >客のコンテンツの中身なんかのぞき見しないと私は信じていますが >このあたりの事情はどうなっているのでしょうか。 お答えいたします。 基本的には管理者は利用者のコンテンツを覗く事はありません。 ただし、有料にしても無料にしても「法律に触れるファイル」を アップロードした場合などはアップした人と同様にサーバ管理者も法に触れます。 ですので管理者はサイトの管理ではなくサーバ単位の管理をしなければなりません。 覗かれるとかいう気持ちがあるのであれば少なからずレンタルサーバではなく 自宅サーバをお勧めいたします。ただし、すべては自己責任という事で。 根本的に??GB単位のファイルを何の為に使うのか・・・・。 TVの動画=放映権・肖像権接触可能性大 漫画も同様、音楽も著作権侵害。 サーバ容量を使い切るのは大変ですなw
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.17 ) |
|
- ????????? 2012/05/19 17:50
- ????????? ヨッシーサイト管理人
- ?????§??? http://www.izsb.tk
-
自宅サーバー運用中で?す! ちなみにurlはヨッシーサイト管理人の自宅サーバーで?す
すいません windowsです
スペック
Windows 7 Core i5 2430M 2.4GHz メモリ4GB Apache2.2とPHP5.3.1.2 と perl5 回線速度 30mbps hdd 約500gb
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.18 ) |
|
- ????????? 2012/08/17 15:22
- ????????? プリティドッグサイト管理者
- ?????§??? http://after.dyndns.org/do/
-
ヤフオクで1万円以下で買いました
安いけど 電気食うし とてもうるさいし 暑い・・ 自サバにはお勧めしません
DELL PowerEdge 1750 CPU:Xeon-2.4GHz ×2 メモリ:2048MB HDD:33Gb ×2 RAID 1:PERC 4/Di 電源ユニット×2 Windows2003Server
Bフレッツ マンションタイプ 光配線方式
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.19 ) |
|
- ????????? 2012/10/15 10:31
- ????????? める鯖作ろう君
-
今は、samba とPHPが動くwebサーバーだけの「玄箱PRO」です。
armのプロセッサなんです。
次はatom のCPUのベアボーンにでもしようと思っていますが、 amd のグラフィック内臓系の安くて早いノートPCも気になってます。
というか、規模次第でやはりどこかのレンタル系クラウドにした方が 電気代も考えて安上がりだなと思ってしまって・・・・います。
メールサーバーしたいので、スパム処理を考えると能力的にどうなんだろう?と 思っていますが、PHPの簡単な処理なら全く重くは感じさせませんでした。
玄人志向:玄箱PRO CPU:ARM9互換Marvell製88F5182 400MHz メモリ:DDR2 128MB HDD:インテルの安いSSD40GB OS:Debian squeeze(6系) 主要導入パッケージ:PHP,Apache2,Samba,ssh 用途:実験用 内部DNSホスト:Aterm WR8500N(ルーター) 回線:某電力系光回線100M契約
|
Re: 皆さんの自宅サーバーのスペックは? ( No.20 ) |
|
- ????????? 2012/12/12 20:19
- ????????? ヨッシーサイト管理人
- ?????§??? http://www.izsb.tk
-
前はwindows 7だったのをFreeBSD8.3に変更しましたウルトラモバイルKOHJINSHAに変更しましたIntel Atom N270 メモリ2GB です 単純なものはかなり速いです CGIなどの動的コンテンツは少し重いです ちなみにかずくんさん
MHzだと思います GHzだと恐ろしいほど最強なPen3ですよ
|