はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 当サイト情報 >> スレッド

????????????????????¨????°???¨??§????????°???????¨??????¬???????????°?????±??????????????§??????

 なにがあったのですか?
????????? 2005/09/30 12:18
????????? ももんが

昨日ぐらいからこのサイトにアクセス出来ませんでした。
なにがあったのですか?

■ コンテンツ関連情報

 Re: なにがあったのですか? ( No.1 )
????????? 2005/09/30 18:48
????????? 管理者

ももんがさん、こんにちは。

実は、大変な事をしてしまいまして、システムがぶっ飛んでしまいました。
大変な事とは、LVM(Logical Volume Manager)を紹介する為に、検証していたのですが、
(本来は検証機で行っていたのに、たまたま本番機でいじっていました)突然応答しなくなり、
システムをリーブートしました・・・・・・・・・・。立ち上がらない・・・・。
リモートから操作していたので現状がどの様になっているのか分からず、帰宅。

login画面が出ていました。rootでログインしても、またloginとなってしまい、緊急に
CD-ROMよりレスキューを試みました。

各ファイルをマウントして中身を見るとボロボロ状態だったんです。
しかし、データ類は別ディスクに保存していたので安心しきっていたのですが、実は
そのディスクは論理ボリュームにマウントしていたのです。
そしてLVM操作を行った為、システムおよびデータが破損してしまいました。

幸いな事に、LVM操作する直前にデータは手元にバックアップしていたので何とか無事でした。
(ただし、apacheコンテンツデータのみ)

昨夜から徹夜で復旧していた次第です。
ここでまた問題発生、Fedora4はデフォルトでSELinuxが有効になっていたのをすっかり忘れ、
HPが表示されないではないですか・・・・。2時間くらい試行錯誤して本日お昼頃にapacheのみ復旧しました。

現在もDNS・DHCP・Mail・CUP・・・・・を構築中です。
初心に戻った様で新鮮ですが、かなりへこんでいます。
 Re: なにがあったのですか? ( No.2 )
????????? 2005/10/01 01:12
????????? ももんが

管理人 様

復旧作業御苦労様です。ぶっ飛ばしてしまったんですね(^^;

いやいや、26日でしたか完全にアクセス不能で、ついにkajuさんまでもいなく
なってしまうのか。。。と、感傷に浸っていました。
27日の20:00頃に一時的に復旧していたので、サイト閉鎖でないことがわかり
一安心。
ここで新たな疑問が。。。アタックされたのか?鉄壁のサーバーと思われた、あの
サイトが。。。?なにがあたんだ!もしかしたら電磁テロ?(大げさか?)
会社からも、気になって気になってしょうがないので、パソコンからチラチラ
アクセス。昼休みにBBS復旧で安心しました。サイトが復旧してなによりです。

SELinux実装されているんですね。自分もSELinuxを使ってみたいのですが、
一歩間違うと大変なことになるという噂を聞いているので、鬼門としています。
機会があったら、こちらの実装方法などを公開していただけると嬉しいです。
と、ドサクサにまぎれて、リクエスト!

 Re: なにがあったのですか? ( No.3 )
????????? 2005/10/01 07:54
????????? 管理者

> SELinux実装されているんですね。自分もSELinuxを使ってみたいのですが、
> 一歩間違うと大変なことになるという噂を聞いているので、鬼門としています。


いえいえ。その逆です。
SELinuxは使い方すら知りません。(有効/無効にするくらいしか分かりません。)
なので、再インストールした時にチェックを外すのを忘れていて「有効」になっていました。
それで気づかずに、せっせと復旧/確認をしていたんですよ。そしたらPermisson deniedの嵐でした。
プロセスはapacheで動いている。オーナはapache、一様otherにも読み取り権限が付いている。
パスもパーミッション755。何でアクセスできないのか途方にくれていました。
じっくり考えていたらSElinuxが薄っすらと浮かんできて、設定を見たら有効になっていたので、
「もしや」と思って無効にしたら無事閲覧可能に。
今後もSELinuxは無効にして運用するつもりです。
 Re: なにがあったのですか? ( No.4 )
????????? 2005/10/01 09:21
????????? ももんが

おはようございます。

そういうことですか。SElinuxの件了解しました。管理人さんも無効にしてるので
あれば、特に有効にしておかなくても当面は大丈夫という感じですね。
私の勘違いで余計な説明をさせてしまいスミマセン。

今日は良い天気でパソコン日和です(?)ネットショップの商品登録などをバリバリやろうと
思っています。


 Re: なにがあったのですか? ( No.5 )
????????? 2005/10/01 17:26
????????? Johann
?????§??? http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1839/index.html

復旧作業お疲れ様でした。

本番機をいじるのは怖いものですね。私もお客様のサーバー(本番機)はいきなりいじる気にはなりません。幸い?にもバックアップサーバーがオフィス内にあるので、何か変更を加える際にはそちらで試して手順&動作を確認してから本番機をいじることにしています。

ちなみにSELinuxって無用の長物だと私は思っています。
だって、いくら安全をうたったってその代償として普通に動くソフトが動かなくなったら本末転倒ですよね。安全性というものは動く環境の中でいかに安全にしていくかということであって、動かなくして「安全です!」というのはちょっと、というか大分違いますよね。
かくいう自分も以前SELinux有りでウェブが表示されず、しばらくはまったことがあります。何とかSELinux有りで表示させることが出来たのですがこんなもんイラネと停止しました。
FedoraSrvさんの掲示板でも、dovecotが動かないとのことでログや設定を見るも問題は無く、結局SELinuxをオフにしたら動いたというケースもありました。

こんなに問題だらけの技術をデフォルトオンの状態で載せるRedHat/Fedoraは問題ですね。。
 Re: なにがあったのですか? ( No.6 )
????????? 2005/10/01 18:02
????????? 管理者

皆様、労いのお言葉をありがとう御座います。
やっとの事で、9割位復旧しました。

>> Johannさん
おそらく、初めてこのHPに訪れてこのスレッドを見た方はこの「管理者はアホだね」って
思われてしまうかも知れませんね。(確かに、アホな事をしてしまいましたが・・)

いつもであれば、検証機で行っているのにたまたま、本番機でやってしまったのが「運の尽き」でした。
今後も、検証機→試験→本番移行→動作確認を徹底します。
(仕事で毎回この手順を追っているのに、何やってるんだか・・・・)

SELinux仰る通り、何の為にあるのか不明です。もちろん、きちんとポリシ設定などを行えば
最強になるのかもしれませんが、一般人には最強の壁になってしまいますね。


一つだけ、飛んでしまったけど良かった点があります。
ここで紹介している構築方法などに若干の抜けや新たな設定法を学びました。
コンテンツを順次更新してまいります。

今後も、お付き合い下さいます様、お願い致します。
 Re: なにがあったのですか? ( No.7 )
????????? 2005/10/23 17:24
????????? yanagi

MASTER、ご無沙汰しています。
近日中は、ず〜っと音楽活動だったので...。
先月、リンクバナーが表示されていない事があったので
「どうしたのかな?」とは思っていたのですが、大変な事になっていたようですね。
もう既に、復帰しているので騒ぐ必要は無いのですが、ひと言だけ...。
「たいへん!おつかれさまでした!さすがMASTERですね!」。
回線の変更だったんですか...?。
僕も、モデムとルータの相性問題で、何度も、何度も、原因不明の不通を経験しましたが、
プロバイダやルータメーカーさんとのやり取りは「疲れ」ましたね。
でも、「こうしたトラブルは当たり前なんだ」と自分に言い聞かせました。
今回は、MASTERも苦労されましたね...。
 Re: なにがあったのですか? ( No.8 )
????????? 2005/10/23 17:59
????????? 管理者

yanagiさん。

ご無沙汰しております。
実は、このIPからではないのですが(出向先会社IP)よくyanagiさんのHPに遊びに行っているんですよ!
内緒ですが、ダウンロードさせてもらい勤務中にヘッドフォンで聞かせてもらってます。

>> 先月、リンクバナーが表示されていない事があったので
>> 「どうしたのかな?」とは思っていたのですが、大変な事になっていたようですね。


そうなんですよ・・・痛い目にあいました。
当サイトが閉鎖するという変な噂もあったので、システム停止時にはどうしようかと思ってしまいました。
ISPのHPに一時的な停止お知らせを貼ろうと思ったのですが、IPアドレスでアクセスできないんですよね・・・

xxx.xxx.ne.jp/~xxx と言うユーザ公開パスですから・・・


yanagiさん!!今後も、軽快・癒し系のをお願いしますね!!
 Re: なにがあったのですか? ( No.9 )
????????? 2005/10/26 17:16
????????? yanagi

MASTERへ。
そうなんですか...。
大変でしたね。
トラブルの根本原因を突き止めることは、簡単ではないですよね。
付随する起因原因や環境原因もありますし、とにかく「頭がごちゃごちゃになる!」。
この、自分の頭トラブルさえ起きなければ、もっと冷静に速く解決するんですけど...。
無事に乗り切られて良かったです。
ところで、MASTERが僕の曲を御聴きとは...嬉しい限りです。
よろしければ書き込みボード(GUESTBOOK)へ遊びに来てください。大歓迎です。
僕の方も、タイミングを見て「FC4」へ移行したいとも思っています。
MASTERのお勧めであれば、なるべく早くしたいですね。
その時は、御指導をお願いいたします。
 Re: なにがあったのですか? ( No.10 )
????????? 2005/10/27 14:43
????????? 管理者

>> よろしければ書き込みボード(GUESTBOOK)へ遊びに来てください。大歓迎です。
了解しました。近々、書き込みに行かせて頂きます。

>> 僕の方も、タイミングを見て「FC4」へ移行したいとも思っています。
>> MASTERのお勧めであれば、なるべく早くしたいですね。
>> その時は、御指導をお願いいたします。


FC2 → FC4 に移行しましたが、特にお勧めと言う部分はありませんね。
強いて言えば、FC2はレガシー入りしてしまったので最新のパッケージに出来ない(ソースコンパイルを除く)ので、FC4にして良かったと思います。
後、FC2時代はハードディスクの容量自体が少なかった為、大容量のHDに変更したので満足感はありますが、障害時の損失も比例して大きくなってしまいますが・・・
現在は、1時間毎にバックアップしています。
 Re: なにがあったのですか? ( No.11 )
????????? 2005/10/30 10:08
????????? yanagi
?????§??? http://satge-yanagi.iobb.net/

MASTER、情報ありがとうございます。
レガシー入りを聞いて以来、僕も移行を考えていました。
コレと言ったメリットは無さそうですね。
でも、時代の流れですよね。
以前から「データベース」には興味がありましたから、勉強したいですね。
HDDをもう一台組み込まないといけないですか...(資金が無い)。
今は音楽活動に力を入れていて、なかなかサーバ関係に時間が取れませんが
ココへは目を通して、遊びに来ますので...。
 Re: なにがあったのですか? ( No.12 )
????????? 2005/11/01 21:55
????????? 管理者

最近感じているのですが、FC4の方がレスポンスが良い様に感じられます。

PC自体がSpec Upしたのですが、それ以前に反応が良いような気が・・・・
今、Redhat後継のFedoraとCentOSを勉強中です。

たまに、メールでCentOSの紹介を依頼されるのですが、このディストリビューションのメリットが見えません。
確かに、Redhat Linux 4の後継版らしいですが、Fedoraの情報量からすればまだまだです。

今後、お勧め等のディストリビューションを発見したら、お知らせしますね。
 Re: なにがあったのですか? ( No.13 )
????????? 2005/11/02 05:12
????????? Johann
?????§??? http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1839/index.html

管理者さん、

>たまに、メールでCentOSの紹介を依頼されるのですが、
>このディストリビューションのメリットが見えません。

CentOSのメリットは、Red Hat Enterprise Linuxという有償、商用版のOSが無料
で手に入ることです。
Red Hat社はFedoraを実験場として使い、最新のアップデートをガンガン落とす反面、
Red Hat Enterprise Linuxを安定版として提供していますが、それが無料で使えるんですね。
 Re: なにがあったのですか? ( No.14 )
????????? 2005/11/02 08:00
????????? 管理者

Johannさん、こんにちは。

コメントありがとう御座います。
確かにそうですね。
位置付けとしては、
「Redhat Linux 3」→「Fedora core」
「Redhat Linux 4」→「CentOS」
と言うところでしょうかね?

本来有償であるRedhatが、試験的に公開して別名(実験用)で無料で使用できる所は、メリットがありますね。
 CentOSレポート ( No.15 )
????????? 2005/11/03 00:02
????????? ももんが

皆さんこんばんは。

自分ですが、CentOsを使っています。FC3をFC4に変更しようとした際、ビデオカードが拒否されてしまいバージョンアップ出来ず、他のディストリビューションを探していました。Johannさんのページでたまたま、CentOsの存在を知り、更に情報を集めた所、以下の特徴があることがわかりました。

1.FC3がRedHatEnterpriseLinux4という安定版になり、そのRedHatEnterpriseLinux4のソースコードを
  コミュニティーベースでコンパイルしなおしたのが、CentOSである。
2.コミュニティーベースといっても、セキュリティー関連のアップデートのタイミングはRedHatEnterprise
  Linux4でアップデートがリリースされた後、数時間から1日程度と早い。(らしい)
3.CentOS4のアップデートは2012年2月29日まで保障すると公言している。

実際に使ってみての感想ですが、

1.基本的にFedoraですから、使い勝手は一切変わりません。
  <はじめての自宅サーバー>と<Fedoraで自宅サーバー>を見ながらインストールしましたが
  全く違いはありませんでした。トラブルシュートとかもそのまま使用可と思います。
2.やはり、私の様な素人はアップデートの期間が長いCentOSが安心。ソフトが若干ですが古いぶん
  情報が多いですし。
3.ネットワーク管理者やITプロと言われる人達はやっぱりFedoraでしょう。
  Fedora4のPHPはVer5ですがCentOS4ではVer4です。やっぱり、最先端のソフトを使ってみたいですよね。
  プロの方は。。。
4.私が困ったのは、<manコマンド文字化け対応>を行なう際、<はじめての自宅サーバー>では

   PAGER /usr/bin/less -isr
    ↓
   PAGER /usr/bin/lv

  をするじゃないですか?CentOSではなぜかlvが入っていませんでした。(しょうがないのでFC3のCDより
  lvをインストールして、bin/に保存すると、不思議なことに文字化けが直っていましたが。。。)
5.64bit系のCPUとは相性が悪いらしい。(<パソコンおやじさん>のところにかいてあったと
  思った)

あと、日経Linuxの9月号にRedHatEnterpriseLinuxとの比較記事(相違点をピックアップ)がありましたので
概要を紹介すると以下の通りです。

1.ロゴが違う(あの帽子をかぶったおじさんのロゴがCentOSのオリジナルのものになっている)
2.RedHatEnterpriseLinux4にはなぜかyumが無いらしいが(本当?)CentOSにはある。
3.インストールする際のライセンス同意書がCentOSは<CentOS4 is released via the GPL>と一行だけ
  で寂しい。(どうでもいいですかね。。。)

理化学研究所のサイトからダウンロードできます。(ちなみに理化学研究所は、私の自宅のそばです。ばか
でかい敷地の中で、なにをやってるんだろうと、常々思っていたのですが、こんなことをやっていたんですね)

http://ftp.riken.jp/Linux/caos/centos/4/isos/i386/

以上、レポートでした。
 Re: なにがあったのですか? ( No.16 )
????????? 2005/11/03 04:52
????????? Johann
?????§??? http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1839/index.html

ももんがさん、詳細レポートをありがとうございます。

>3.ネットワーク管理者やITプロと言われる人達はやっぱりFedoraでしょう。
>  Fedora4のPHPはVer5ですがCentOS4ではVer4です。やっぱり、最先端のソフト
>を使ってみたいですよね。
>プロの方は。。。

個人的には、業務用ではCentOS、個人的にはFedoraを使うのが良いと思います。

>1.ロゴが違う(あの帽子をかぶったおじさんのロゴがCentOSのオリジナルのもの
>になっている)

そうですね。RedHatの赤帽は商標なので、CentOS側は使えないことになっています。
余談ですが、CentOSが最初に出たときにRedHatは面白くなかったらしく(有償版OSの
無料クローンですから当然ですが)RedHatの文字を使うな!と言ったらしいんです。

そこで、CentOS側もCentOSの紹介文に嫌みったらしく
「CentOS is an Enterprise-class Linux Distribution derived from sources freely
provided to the public by a prominent North American Enterprise Linux vendor.」
(CentOSは、ある著名な北アメリカのリナックス開発団体から無料提供されたソースコード
から作成されています)と、書いています。

>2.RedHatEnterpriseLinux4にはなぜかyumが無いらしいが(本当?)CentOSにはある。

そうですね。RHELはup2dateというモジュールからアップデートを行います。
 Re: なにがあったのですか? ( No.17 )
????????? 2005/11/03 07:30
????????? ももんが

Johannさん

>ある著名な北アメリカのリナックス開発団体から無料提供されたソースコード
>から作成されています)と、書いています。


面白い話ですね。アメリカの人らしいやりとりで、笑ってしまいました。

>RHELはup2dateというモジュールからアップデートを行います。

yumが無いということで、不思議な感じがしていましたが、そういうことでしたか。
言われてみると、なるほどと、納得しました。勉強になります。
 Re: なにがあったのですか? ( No.18 )
????????? 2005/11/03 11:47
????????? みのる
?????§??? http://tibbar.dip.jp/~rabbit/

>> ももんが さん

> CentOSではなぜかlvが入っていませんでした。(しょうがないのでFC3のCDより
> lvをインストールして、bin/に保存すると、不思議なことに文字化けが直っていましが。。。)


確かにlvが入ってませんよね。
ワタシはlvの本家からtarボール取ってきてRPMパッケージを作って対処しました。

http://tibbar.dip.jp/~rabbit/data/
 Re: なにがあったのですか? ( No.19 )
????????? 2005/11/03 18:35
????????? ももんが

>みのる さん

はじめまして。

>ワタシはlvの本家からtarボール取ってきてRPMパッケージを作って対処しました。

この件ですが、ネット上を見ると 困っている人が沢山いるみたいでした。
明確に対応方法を書いている方も、いませんでしたし。(素人にはわかりにくい書き方
だっただけなかも知れませんが。。。)おまけのおまけコーナーにそういうものを置いて
おくのは、もったいないですよ。METAタグに<CentOSの文字化けは任せておけ!>とか
ビシッと書いておいてくれると、私も苦労しなかったかも知れません。(^^;
というか、みのるさんの書込みを、お見かけするですが、ホームページの方を
見ていなかった、私の失敗だのかな?(^^;
VineとCentOSとFedora、Turboと色々使われているようですね。今度改めてお邪魔させて
いただきますので、宜しくお願いします。
 Re: なにがあったのですか? ( No.20 )
????????? 2005/11/05 09:44
????????? みのる
?????§??? http://tibbar.dip.jp/~rabbit/

> ももんが さん

そういえば、初めましてでしたね。(^o^)
ワタシはVineLinuxをメインに使ってまして、FedoraCoreやCentOSは実験というかお試しで使ってます。
Vineの枯れた安定感が気に入っていますが、やっぱり最新のディストリビューションも気になりますのよ。

例のCentOSへのlvの導入は
実験!CentOSでもサーバ( http://tibbar.dip.jp/~rabbit/centos/ )
の所に書いてあります。

他にもFedoraCore関係やらも少し有ります。是非トップページよりお立ち寄り下さいませ。
 Re: なにがあったのですか? ( No.21 )
????????? 2005/11/06 04:10
????????? two
?????§??? http://www.two-wonderland.net/

 毎々お世話になっております、twoと申します。

>3.ネットワーク管理者やITプロと言われる人達はやっぱりFedoraでしょう。
>  Fedora4のPHPはVer5ですがCentOS4ではVer4です。やっぱり、最先端のソフト
>を使ってみたいですよね。
>プロの方は。。。

 私は、業務用ではサポート付きの有償ディストリビューションが良いですね。
個人では、CentOSを使用しております。
CentOSの他にも、RHELのクローン・ディストリビューションは
数多く存在しますが、やはりアップデート用のパッケージが
早く提供されるのが嬉しいですね (^^


 みのるサン >

 先日は、ご指摘のメールありがとうございました。
まだまだ、学ぶことは多いな〜なんて思いました。
今後とも宜しくお願い致します。 v(^^
 Re: なにがあったのですか? ( No.22 )
????????? 2005/11/07 22:39
????????? 武蔵

皆様、ご無沙汰しております。

昨日、海外出張より帰宅してまいりました。
しばらく見ない内に、リピータの皆様が増えましたね。

>> twoさん
始めまして。
かなりのLinux使いとお見受け致しました。
的確に回答されているおられますね。
私は、管理人さんから煙たがられる位に横スレしています。
(いつも横スレして出しゃばってしまい、申し訳ありません・・・・・)
twoさんの、知識も色々公開して頂ければ助かります。
これからも宜しくお願いします。


さて、CentOSですがAmericaでは結構、不評(正確にはあまり浸透していない)ですね。
現職場でCentOSの話題になると「Hahaum・・」(様はため息ですね・・)となります。
何故かと問い合わせると、各パッケージアップデートは使用ユーザに試させる目的としているらしいです。
Fedoraのアップデートは、作者自身で試験を行い足りない部分やセキュリティ等の穴を使用者からの報告で改修を行っているのに対し、CentOSは問題を重視し不備のみを改修する独特のスタイルを取っていると話していました。
この由縁からRedHat4があまり売れていない証拠ではないでしょうか?

ある知人が言っていた気になる部分があります「CentOSは一部に大きな障害がある」私は、未だ不十分なCentOSには絶対に手を出しませんね。
今後の成り行きを見守っています。
 Re: なにがあったのですか? ( No.23 )
????????? 2005/11/08 00:37
????????? two
?????§??? http://www.two-wonderland.net/

 毎々お世話になっております、twoです。

>> 武蔵さん
 初めまして、そして海外出張、お疲れ様でした v(・▽・
米では、CentOSは浸透していないのですか〜。
米って、どんなディストリビューションがシェアが高いのですか?
けっこう興味があったりします(笑)


 まだまだ浅識の若輩ではございますが、
今後とも宜しくお願い致します。
 Re: なにがあったのですか? ( No.24 )
????????? 2005/11/08 06:50
????????? Johann
?????§??? http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1839/index.html

武蔵さん、

>CentOSは問題を重視し不備のみを改修する独特のスタイルを取っていると話していました。

CentOSのアップデートは、OSと同じくRedHatのアップデートのクローンです。
だから、不備のみ改修するスタイルで問題は無いのでは?

>ある知人が言っていた気になる部分があります「CentOSは一部に大きな障害がある」

これはどんな障害でしょうか。私も気になります。
 Re: なにがあったのですか? ( No.25 )
????????? 2005/11/08 23:44
????????? ももんが

>Johannさん >武蔵さん

>ある知人が言っていた気になる部分があります「CentOSは一部に大きな障害がある」

以前、CentOSについて色々と調査したのですが、以下の様な記述をみたことがあります。(どこのサイトで見たのか忘れてしまったのですが。。。)コピーして保存してあったので引用し記述しておきます。

CentOS で使いたいと思うアプリのなかには、何らかの理由で RHEL4 がインストールされていることを確認しなくてはならないものがある。だが、CentOS コミュニティのおかげで、それらのアプリに「本物」を使っていると思いこませる「対応策」が用意されている。

作業としては、/etc/redhat-release ファイルに1行追加するだけだ。デフォルト(cat /etc/redhat-release で表示)は「CentOS 4.0 (final)」になっているが、「Red Hat Enterprise Linux AS release 4 (Nahant)」の1行を追加するだけでおそらく OK だ。

ファイルは次のようになる。

[root@localhost ~]# cat /etc/redhat-release
CentOS release 4.1(Final)
Red Hat Enterprise Linux AS release 4 (Nahant)

以上ですが、大きな障害って、上記のような商標関連のこのことですかね。。。?
技術的にはRHELのクローンですから、Centに問題があれば、RHELにも同様の問題があり、またその源流のFedoraにも問題があるという気がするのですが。。。。?
急ぎませんが、CentをメインサーバーのOSにしていますので、私も気になります。情報を見かけたら提供していただけるとありがたいです。

>two さん

>米では、CentOSは浸透していないのですか〜。
>米って、どんなディストリビューションがシェアが高いのですか?
>けっこう興味があったりします(笑)


さて、ここで問題です。このスレッドの中に、コンピューター産業のメッカ、シリコンバレーに在住の人がいます。さて、それは誰でしょうか?(^-^)

正解しても、何もあげません。(^-^)



 Re: なにがあったのですか? ( No.26 )
????????? 2005/11/09 03:59
????????? two
?????§??? http://www.two-wonderland.net/

 毎々お世話になっております、twoです。


> ある知人が言っていた気になる部分があります「CentOSは一部に大きな障害がある」

>> これはどんな障害でしょうか。私も気になります。

 これに関してですが、私もCentOSに関して調べている時に見たような気がします。
ただ、私がみた感じ、さほど問題がないと判断したのだと思いますが、
内容を全然覚えていません (^^;
少し再調査して、もし見つかったら書き込みしますね。


> さて、ここで問題です。このスレッドの中に、コンピューター産業のメッカ、シリコンバレーに在住の人がいます。さて、それは誰でしょうか?(^-^)

 うは、ということは、あちらで生活しておられるってことですね? 凄いな〜 (^^;
もし、海外で働いている方がいるなら、いろいろ聞きたいな〜(笑)
…ももんがサンじゃないですよね?
 Re: なにがあったのですか? ( No.27 )
????????? 2005/11/09 23:15
????????? 管理者

CentOS、何処に問題があるのでしょうかね??
とても気になります。
Redhat系では、Fedora・CentoOSですが、私自身今後はCentOSが主流になっていくと考えていました。

もし、情報が入りましたら情報を提供してください。お願い致します。
 Re: なにがあったのですか? ( No.28 )
????????? 2005/11/10 21:05
????????? 武蔵

レスが遅くなり、すみません・・・・帰国後に風邪をひいて寝込んでいました。

>>さて、CentOSですがAmericaでは結構、不評(正確にはあまり浸透していない)ですね。
ここは、私が仕事の友人であるJ氏から鵜呑みで聞いた事をそのまま書いたので、あまり気にしないで下さい。
ただし私の見解では圧倒的にRedhat か Fedoraが主流ですね。
アメリカでは問題があった場合は訴訟大国なので、有償でも個人で使っている方が多いのが事実です。
(勿論、Redhat。FedoraはFreeの中では、人気が高いですね)
CentOSが不評なのは、先走り過ぎている所に懸念があるようです。何でも最新を使いたがるのがアジア人と言っています。
どこか、アジア人に偏見があるのでしょうかね?

>>「CentOSは一部に大きな障害がある」
これは私もすごく気になっているので、聞いて見ます。ただ向こうにいた時に何回も聞いたのですが教えてくれませんでした。
何方かが、CentoOSにしてレスポンスが上がったと何処かにかいてありましたが、実測したのでしょうかね。
実際の実測はFedoraの1.2倍強、遅くなっています。また、動作が不安定な事もリストされていました。
連続稼動として、6000時間(250日)が良いところらしい。Fedoraは9600時間(400日)との事。
上記数値を見れば、大抵の方はどちらが優れているか一目瞭然でしょう。

今後のCentoOSに期待しています。
 Re: なにがあったのですか? ( No.29 )
????????? 2005/11/10 22:54
????????? ももんが

>武蔵 さん

こんにちは。風邪はもうよくなったのでしょうか?

>CentOSですがAmericaでは結構、不評(正確にはあまり浸透していない)ですね。

半年位前に、見かけた記事を思い出しました。下記URLを参照してください。
インストールに色々に問題があったみたいでアメリカの人達の間では評判が悪かったみたですね。結局はCDの焼き方や、CD ライターの問題だったらしいですが。。。友人のJ氏も痛い目にあってしまたんですかね?(^_^;

http://japan.internet.com/linuxtutorial/20050513/2.html

>実際の実測はFedoraの1.2倍強、遅くなっています。

どのバージョンを比較しているのですかね?同じFedoraでも速度は違うみたいですよ。。。

>連続稼動として、6000時間(250日)が良いところらしい。Fedoraは9600時間(400日)との事。
>上記数値を見れば、大抵の方はどちらが優れているか一目瞭然でしょう。


一目瞭然と言われてもピンとこない感じです。CentOSのver4.0がリリースされたのが、今年の3月頃ですし、Fedora4がリリースされたのも5月位(?)だったし。。。Fedoraの400日前ってFedora2くらいですか?

>今後のCentoOSに期待しています。

CentoOSのダメなところをもう少し明確に提示していただけないでしょうか?明確な根拠もないのに、中傷するのはよくないですよ。(^_^;
 Re: なにがあったのですか? ( No.30 )
????????? 2005/11/10 22:57
????????? 武蔵

ももんがさん。どうもです。

端折りすぎましたね。申し訳ございません。

>>実際の実測はFedoraの1.2倍強、遅くなっています。
>どのバージョンを比較しているのですかね?同じFedoraでも速度は違うみたいですよ。。。

Fedora最新バージョン、即ちFedora4との比較です。
確かに、Fedora4がリリースされてから、400日は経っていません。
この数値は、家電製品の耐久値と同じ計測で、15日周期での各測定値の値を比較します。
家電は劣化を主項目としますが、OSはメモリ等を主項目とします。
CentOSはメモリリークがあるみたいに感じられ、実メモリで十分稼動できるはずなのにスワップに推移していきます。
ここが、稼動日数の計算値になるわけです。
どのパッケージかまでは限定できていなく、不安の項目ではないでしょうか?

未だ私も、明確に何処が悪いのか分かっていない状態で投稿してしまいました。
もっと明確な情報が入りましたら、アナウンスさせて頂きます。
 Re: なにがあったのですか? ( No.31 )
????????? 2005/11/10 23:03
????????? two
?????§??? http://www.two-wonderland.net/

 毎々お世話になっております、twoです。

> CentOSが不評なのは、先走り過ぎている所に懸念があるようです。
> 何でも最新を使いたがるのがアジア人と言っています。


 これには、少し頭を傾けちゃいますね (^^;
CentOSは、RHELのクローン ディストリビューションですから、
どちらかと言えば、最先端の技術より安定性を求めた方が使用しているはずです。
 Re: なにがあったのですか? ( No.32 )
????????? 2005/11/10 23:05
????????? ももんが

武蔵 さん

加速試験みたいのをやっているのですね。了解しました。
あと、まだ納得できていないのは、Fedoraのクローンと言われているのに、何で性能が落ちるのですかね。。。?完全なコピーじゃないんですかね?この辺の情報が有りましたら提供をお願いします。また、今後も宜しくお願いします。
 Re: なにがあったのですか? ( No.33 )
????????? 2005/11/10 23:52
????????? Johann
?????§??? http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1839/index.html

非常に興味深いですね。
twoさんもおっしゃっていますが、CentOSはRHELのクローンのはずですから
Fedoraよりも稼働日数が低いのでは本末転倒ですよね。
 Re: なにがあったのですか? ( No.34 )
????????? 2005/11/11 04:37
????????? two
?????§??? http://www.two-wonderland.net/

 毎々お世話になっております、twoです。

武蔵さん >

> Fedora最新バージョン、即ちFedora4との比較です。

 現在最新のCentOSとFedora Core 4を比較するのは、少し違うかななんて思ったりしています。
仮に、現在最新のCentOSとFCを比較するならば、
Fedora Core 3 --> Red Hat Enterprise Linux 4 --> CentOS 4.x なので、
FC 3と比較するのが妥当かななんて思います (^^


 話は少し変わりますが、CentOS 4.xとFC 3とRHEL 4の3台で同一試験など行なったら面白いかもしれませんね (^^
でも、RHEL高いから難しいかも〜(笑)


> CentOSはメモリリークがあるみたいに感じられ、実メモリで十分稼動できるはずなのにスワップに推移していきます。

 なるほど〜、そうなんですか。勉強になります (^^
そうなると、FCでは、このような現象は発生しなかったとのことなのでしょうか?
もしご存知でしたら、ご教授の程、宣しくお願い致します。


ももんがサン >

> Fedoraのクローンと言われているのに、何で性能が落ちるのですかね。。。?完全なコピーじゃないんですかね?

 少し調べてみたのですが、明確な情報は得られませんでした (^^;
ただ、RHELはFCの完全コピーではないような気がします。
"FCの成果を安定した形に反映させる"というような感じみたいなので、
もしかしたら、その辺りで性能に若干の差が生じるかもしれませんね〜。


以上、宣しくお願い致します。
 Re: なにがあったのですか? ( No.35 )
????????? 2005/11/11 06:26
????????? Johann
?????§??? http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1839/index.html

>ただ、RHELはFCの完全コピーではないような気がします。
>"FCの成果を安定した形に反映させる"というような感じみたいなので、
>もしかしたら、その辺りで性能に若干の差が生じるかもしれませんね〜。

いずれにしてもRHELはFCよりも良いものという理解ですよね?
ならば、RHELのクローンであるCentOSもFCより良いものだと思うのですが。

稼働時間の話が出ていますが、Fedoraって3週間に一回新しいカーネルが落ちてくる
ので実質3週間に一回再起動するはめになっています。
自分の場合は自宅サーバーなので気にせず再起動していますが、これだけ
更新が落ちてくる実験用ディストリがエンタープライズクラスのCentOSより
安定しているとは考えにくいと私は思います。
 Re: なにがあったのですか? ( No.36 )
????????? 2005/11/11 06:58
????????? 管理者

みなさん、お早うございます。

FCとCentOSについての連続稼動日数ですが、商用の様に殆ど再起動できない状態なら
別と思いますが、Johannさんが仰っる様に個人の自サーバレベルであれば、わたしは
400日も連続稼動しなくていいですね・・・
大抵、1ヶ月毎に再起動しているので、90日の連続稼動保障があれば構いません。
(Freeなので、保障などあるはずないとは思いますが・・・)
しかし、別の安定性(サービス等が不安定になるとか、反応しないとか・・(これってバグですが・・))
に問題があったら別問題ですね。

当サイトでの紹介に関する大体のCentOS動作検証が終わり始めてきたのですが、殆ど
問題なく動きますね。(まあ、動いてもらわなければ困りますが・・)
最近考えているのですが、CentOSもコンテンツに載せようかどうか悩んでいます。

このCentOSに関する記事がまだまだ続きそうですので、別スレッドを作成致しませんか?
 Re: なにがあったのですか? ( No.37 )
????????? 2005/11/11 13:29
????????? two
?????§??? http://www.two-wonderland.net/

 毎々お世話になっております、twoです。

管理人さん >

 そうですね、別スレ立てた方がいいかもしれませんね〜 (^^
恐縮ながら、『CentOS と Fedora Core』というスレを立てさせて頂きましたので、
そちらで、いろいろと情報共有しましよう〜 v(^^
以上、宣しくお願い致します。

■ その他

ページ先頭へ


Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.