このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
ネットワーク設定について |
|
- æ¥æï¼ 2007/01/11 00:51
- ååï¼ ikiru
- 管理人さん初めまして、ikiruです。皆さん、初めまして。
はじめてのFedora Core6Linuxサーバ構築編 著者:アイティーブースト 出版社:秀和システムを購入し、現在コマンドの基本操作を勉強しています。 質問その① パソコンのインターネットエクスプローラが壊れていて、リカバリーCD−ROMも無かったのでネットワーク設定をしないまま、インストールを始めたのですがネットワーク設定は先にしておかないと後からは出来ないものでしょうか? リカバリーCD−ROMを入手して最初からやり直した方が良いのか、それともこのまま進めてネットワーク設定は出来るのでしょうか?
質問その② ドメイン取得の時に解らなくて設定無しで取得したんですけど、 ddns1 IP ddns2 IP これって、ダイナミックドメインネームサーバーかサービスのIPアドレスですよね。 これから構築するサーバーのIPアドレスになるんですよね? 設定や変更をするのはドメインを取得した所のDNSサーバーに設定しなくてはいけないんですよね?
今の自分を表現するとアメリカ大陸の真ん中で迷子になってるみたいな気分です。 とりあえず行き先への道しるべを一つ下さい。 よろしくお願いします。 当方はフレッツ光プレミアム、プロバイダはOCNです。
目的はネットショップ開設の為のwebサーバー、メールサーバーの構築です。 独自ドメインを年末に取得しました。 本を読み進める程に解らないことが増えていきます。 6歳の子供でも解るように手ほどきしていただけたら有難いです。 上手く構築できたらもう1本光を引いてLANの外にサーバーをおきたいと思っています。
①不明点・障害内容: ②ログの有無 : (有:その内容): ③Distribution : Version: ④Service Name : Version: ⑤ネットワーク構成:
|
Page:
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
|
■ コンテンツ関連情報
Re: ネットワーク設定について ( No.1 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/01/11 16:02
- ååï¼ 機動戦車ガンタンク
- >パソコンのインターネットエクスプローラが壊れていて、リカバリーCD−ROMも無かったのでネットワーク設
>定をしないまま、インストールを始めたのですがネットワーク設定は先にしておかないと後からは出来ないもので >しょうか?
IEが壊れている??PCにFedoraをインストールするのか?それとも、サーバー 用に別途PCを用意するのか?で質問内容の意味が大幅に変わってくると思います…^^;
>リカバリーCD−ROMを入手して最初からやり直した方が良いのか、それともこのまま進めてネットワーク設定 >は出来るのでしょうか?
インストール後でもFedoraのネットワーク設定はできるので問題ないですよ。それ に私の場合、サーバー構築時にクライアントのwebブラウザが果たした役割は作成したweb ページの確認に利用した位です。(別途用意したPCにインストールする場合の話です)
下は質問内容とは関係ないですが、光プレミアム関連のアドバイスです。
フレッツ光プレミアムの場合、CTUという機器がルーター兼モデムとして機能するので Fedoraのインストール時にDHCPを利用するようにしておけば、CTUにNIC のMACアドレスを指定する事でPC側でIPを固定せずともサーバーやクライアントに 割り当てるIPアドレスを固定する事ができます。
また、光プレミアムで自宅サーバーを公開する際にはCTUへアクセスしてポート開放を 行わなければなりませんが、Firefoxから接続すると高確率で不都合が生じるので IEを修復されるかリカバリーをお勧めします。
|
Re: ネットワーク設定について ( No.2 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/01/11 09:13
- ååï¼ 管理者
- > 質問その①
> パソコンのインターネットエクスプローラが壊れていて、リカバリーCD−ROMも無かったのでネットワーク設定をしないまま、インストールを始めたのですがネットワーク設定は先にしておかないと後からは出来ないものでしょうか? > リカバリーCD−ROMを入手して最初からやり直した方が良いのか、それともこのまま進めてネットワーク設定は出来るのでしょうか?
当方も機動戦車ガンタンクさんと同様で、ちょっと理解できないのですが「パソコンのインターネットエクスプローラが壊れていて」と言うのは、LinuxのWebブラウザが壊れていると思って宜しいのでしょうか? 簡単に言うと、既にインストールしてあったLinuxのブラウザが変だったので再インストールをしたのだが、再インストール時にはネットワーク設定をしなかった。で宜しいですよね? 何れにしても機動戦車ガンタンクさんが仰っている様に、インストール後でもネットワークの設定は可能です。
> 質問その② > ドメイン取得の時に解らなくて設定無しで取得したんですけど、 > ddns1 IP ddns2 IP これって、ダイナミックドメインネームサーバーかサービスのIPアドレスですよね。 > これから構築するサーバーのIPアドレスになるんですよね? > 設定や変更をするのはドメインを取得した所のDNSサーバーに設定しなくてはいけないんですよね?
ドメインを取得した所によって設定名の表現が違うので、「ddns1 IP ddns2 IP」と書かれても分かりません。 何処でドメインを取得されたのかを明記していただければ閲覧者で同じ所で取得した方がおられるかも知れません。 後者の質問「設定や変更をするのはドメインを取得した所の・・・」ですが、通常は取得した所のサーバに設定します。 中には、無料で外部DNSサーバを公開して設定できる所もありますが、そこに設定する場合は相手の身元や知名度を良く調べてから設定して下さい。 (率直に言えば、ドメインを取得した所のDNSサーバに設定するだけで構いません。)
|
Re: ネットワーク設定について ( No.3 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/01/11 16:55
- ååï¼ 機動戦車ガンタンク
- 他の方が回答し易い様に整理する為に逆質問させてもらいます。
Q1・リカバリーCDとはWindows用?それともFedora用?
Q2・Webブラウザの事をIEと混同されていないでしょうか?
Q3・IEが壊れている??PC以外でLAN内のPCでネットは閲覧できるか?
〜Q3の補足数子〜
(WebブラウザとIEを混同されていない場合)
できるならばIEが壊れている??PCを疑います。 他のPCも同様にできないならば家庭内のネットワーク自体を疑います。
もし、購入された本に付属するCDを利用しインストールされて本の内容に従って リカバリーディスクをダウンロードしようとしたが、Fedoraをインストール していない手持ちのPCのIEがネットに接続できないのでダウンロードできない。
または、FirefoxとIEを混同されていて既にFedoraをインストール したがネットに接続できない。
という状況ならば質問内容はスルーしてこちらのサイトの以下を参考にして下さい。
「ホスト名を変更するには?」
http://kajuhome.com/inst_after.shtml#n06
「IPアドレスを変更するには?」
http://kajuhome.com/inst_after.shtml#n07
|
Re: ネットワーク設定について ( No.4 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/01/13 13:45
- ååï¼ ikiru
- 機動戦車ガスタンクさん 管理人さん 早速のご指導ありがとうございます。
自分でも取り止めの無い質問だとは思っていたのですが・・・。 できると聞いて安心しました。
購入した本に準備編としてNICを取り付けてWindowsでネットワーク設定TCP/IPのプロバティで IPアドレスを 192.168.0.101 サブネットマスクを 255.255.255.0 としてコマンドプロンプトでipconfigとして動作確認しなさいとあったのですが、 もらったパソコンが起動するたびにディスプレイがグシャグワシャッとなり Windowsmeを起動できなくなりました。 どうせFedoraCore6を入れるからかまわないだろうと思いすべて削除してインストールを始めたのですが 進めるうちに不安になってきておりました。
ようやく本のほうもLinuxネットワーク設定、ネットワークの基本をマスターする ネットワークインターフェースの設定に入りました。 [root@linux ~] # vi /etc/modprobe.conf enter としましたら alias eth0 8139too alias eth1 8139too alias snd-cord-0 snd-via82xx options snd-cord-0 index=0 options snd-via82xx index=0 remove snd-via82xx{ /usr/sbin/alsactl store 0 >/dev/nall 2>&1 || :; };/sbin/modprobe -r --ingnore-remove snd-via82xx ・ "/etc/modpl-obe.conf"6L.241C と、表示されました。 eth0 eth1 がインターフェース名 8139too 8139too がドライバモジュール名でこれを適切に編集しろと書いてあります。 何に?どう編集しろというのでしょう?
とりあえず飛ばして、 [root@linux ~]# vi /etc/sysdonfig/network-scripts/ifcfg-eth0 enter としたら #Realtek Semiconductor Co.Ltd.RTL-8139/8139C/8139C+ DEVICE=eth0 インターフェイスの名前の設定ってどんな名前? BOOTPROTO=static 手動でIPアドレスを設定するときはこのままでよいですね。 BROADCAST=192.168.0.255 ブロードキャストアドレスの設定?(省略可?) HWADDR=00:90:FE:23:6C:2B LD-LPCI/TX2メーカー不明NICのMACアドレスが表示されました。 IPADDR=192.168.0.2 IPアドレスを指定ってこのままでいいの? IPV6ADDR=192.168.0.2/24 IPV6アドレスを指定(省略可)このままでいいですね。 IPV6PREFIX=24 IPV6プレフィックスを指定(省略可)これもこのまま。 NETMASK=255.255.255.0 ネットマスクを指定 これもこのまま? NETWORK=192.168.0.0 ネットワークアドレスを指定(省略可)ってこのままでいいの? ONBOOT=yes 起動時にインターフェイスを有効にするかどうか・・是非そうしてほしいですからこのままですね。
でも、どうしたら良いか分からないので飛ばして、今現在設定はどうなってるのか見てみました。 [root@linux ~]# ifconfig enter eth0 Link encap : Ethernet HWaddr 00:90:FE:23:6C:2B inet addr : 192.168.0.2 Bcast : 192.168.0.255 Mask : 255.255.255.0 inet6 addr : 2001:a05c:c2f0:0:290:feff:fe23:6c2b/64 Scope : Global inet6 addr : fe80::290:feff:fe23:6c2b/64 Scope : Link UP BOADCAST RUNNING MULTICAST MTU : 1500 Metric : 1 RX packets : 689 errors : 0 dropped : 0 overruns : 0 frame : 0 TX packets : 390 errors : 0 dropped : 0 overruns : 0 frame : 0 collisions : 0 txqueuelen : 100 RX bytes : 72666(70.9KiB) TX bytes : 44586(43.5KiB) Interrupt : 10 Base address : 0xe800
lo Link encap : Localback inet addr : 127.0.0.1 Mask : 255.0.0.0 inet6 addr : ; ; 1/128 Scope : Host UP LOOPBACK RUNNING MTU : 16436 Metric : 1 RX packets : 2410 errors : 0 dropped : 0 overruns : 0 frame : 0 TX packets : 2410 errors : 0 dropped : 0 overruns : 0 frame : 0 collisions : 0 txqueuelen : 0 RX bytes : 3489050(3.3MiB) TX bytes : 3489050(3.3MiB) と表示されました。
どう手を付けたら良いか分からないのでとりあえず eth1 を同じく見てみましたら 以下のように表示されました。これはダイナミックな設定みたいですね。 本には最後の行が TYPE=Ethenet となっておりましたが。 #Realtek Semiconductor Co..Ltd.RTL-8139/8139C/8139C+ DEVICE=eth1 インターフェイスの名前の指定どんな名前を付けたら良いのでしょう? BOOTPROTO=dhcp dhcpが指定されているのでDHCPクライアントになっているのですね。 HWADDR=00:90:FE:1F:CF:16 Laneed製LD-LPCI/TX3 NIC のMACアドレスが非表示されました。 ONBOOT=no 本が yes だったので yes にしてみました。 DHCP_HOSTNAME=miyazaki-web.net 私の取得したドメインです。 "/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1.swp"
ONBOOT=yes にしたらどう変わっているのかと思ってもう一度見てみたらまずかったみたいです。 こんなん出ちゃいました。 E325:ATTENTION Found a swap file by the name "/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1.swp" owned by : root dated:Fri Jan 12 21:36:33:2007 filename : /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1 modified : yes username : root hostname : miyazaki-web.net plocess ID : 3886 while opening file " /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1" dated : web Dec 27 10:19:25: 2006 (1)Another program may be editing the some file. if this the case.becareful not to end up with two be editing the somefile when making changes. Quit,or continue with caution (2)An edit session for this file crashed. If this the case,use ":recover" or "vin-r /sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1" to recover the changes (see ":help recovery") If you did this alredy,delete the swap file "/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1.swap" to avoid this message. "etc/sysdonfig/network-scripts/ifcfg-eth1"GL.149C press Enter or tipe commando to continue 参ったなぁ〜。選べってどうしよう。僕にしてはどれも難易度はかわらなさそうだし、コマンド入力で失敗したのならコマンド入力で直したいのですが。 to be or not to be this is 問題だぁ!今更ですけどどうしたら良いのでしょう?
|
Re: ネットワーク設定について ( No.5 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/01/13 15:51
- ååï¼ 機動戦車ガンタンク
- もし、インストール時にネットワーク設定をスルーしてDHCPを有効にしてあるな
ら以前のレスで紹介したCTUでIPアドレスを割り当ててはどうでしょうか?
訳の解らない状況に陥っているならLinuxに依存しないので現状よりは簡単に問 題解決できると思われます。
https://ctu.fletsnet.com/
にアクセスしてNTTから送付されたIDとPWを入力してログイン
詳細設定→DHCPサーバ機能設定(LAN側固定IP払い出し)→追加
利用したい192.168.24.51以降のIPアドレスとサーバー機のWAN側のNICの MACアドレス指定する→戻る→設定反映
注意したいのはブラウザの戻る・進むボタンは使用しないのとFirefoxは避 けること。
初心者の頃は失敗が多く、質問して回答を待つよりも再インストールした方が早いと いう状況が生まれてきます。CTUでIPアドレスを割り当てればそうした時に毎回、 ネットワーク設定をすることを省くことができます。
あと、できればメーカー製PCなら使用している機種、自作機ならM/Bの型番、増設 しているなら増設してあるデバイスの型番なんかもあればベターだと思います。
|
Page:
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
|
■ その他