はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。

 [root@fedora ~]# yum←この文字はどこに?
日時: 2006/04/29 20:41
名前: きむ

[root@fedora ~]# yum←こういう文て、どこにあるんですか?
編集エディタのことですよね?
初歩的ですがまじめにわからずスレたててしまいました。
おねがいします。
メンテ

Page:  [1]

■ コンテンツ関連情報

 Re: [root@fedora ~]# yum←この文字はどこに? ( No.1 )
日時: 2006/04/30 00:17
名前: house
参照: http://www.shiawase-home.com/

はじめまして。

yumはパッケージをインストール・管理するツール(ソフト)の1つです。

vi等のエディタとは異なります。

yumの説明は以下にあります。
http://kajuhome.com/yum.shtml

そもそもどういう過程でyumをエディタと思ったのかが書いておられないので
皆さん、? と思っていると思います。

そこら辺がもう少し具体的であると、
根本的に知りたかった情報が得られると思います。
メンテ
 Re: [root@fedora ~]# yum←この文字はどこに? ( No.2 )
日時: 2006/04/29 21:08
名前: きむ

ありがとうございまーす
ネットでvi操作ででることはでるんですが、
肝心な最初の起動が探しずらかったので困ってました。
ほんとうにありがとうございます。
メンテ
 Re: [root@fedora ~]# yum←この文字はどこに? ( No.3 )
日時: 2006/04/29 21:29
名前: きむ

申し訳ないですが、質問ですすみません。
下に記入してあるような記入場所の下地が黒のエディタなんですが、
このエディタにいくには、どうやって行くんでしょうか?
超初歩的なんですが、おねがいします。


-----------------------------------------------------------------------------------------
[root@fedora ~]# vi /etc/yum.repos.d/fedora.repo
[base]
name=Fedora Core $releasever - $basearch - Base
以下を追加
baseurl=http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/$releasever/$basearch/os/
    http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/core/$releasever/$basearch/os/
    http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/core/$releasever/$basearch/os/
#baseurl=http://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/core/$releasever/$basearch/os/
以下をコメント
#mirrorlist=http://fedora.redhat.com/download/mirrors/fedora-core-$releasever


メンテ
 Re: [root@fedora ~]# yum←この文字はどこに? ( No.4 )
日時: 2006/04/29 23:33
名前: ももんが

ウィンドウズみたいなGUI環境で作業しているなら、画面左上の方のアイコンから
GNOME端末というのを開きます。


↓ こんなのが出ているはずなので

[root@fedora ~]# 


vi /etc/yum.repos.d/fedora.repo  と入力すれば、

↓ こんな呪文みたいなテキストが表示されます。


baseurl=http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/$releasever/$basearch/os/
    http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/core/$releasever/$basearch/os/
    http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/core/$releasever/$basearch/os/
#baseurl=http://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/core/$releasever/$basearch/os/

そこから、呪文の編集に入りますが、”i”を押すと編集モードに入りますので編集を行ないます。
(ワープロみたいに編集可能)
編集が終わったら”Esc" ”:" ”wq"と入力すれば編集内容が反映、保存されます。


以上のような作業をviで編集すると言います。viについの詳しい使い方は、ネット上に沢山
情報がありますので、マスターされたほうが良いです。

もし、上記のようなGUI環境でなく、真っ黒な画面で作業されているのならそのままvi /etc/yum.repos.d/fedora.repo
と入力すれば、呪文が出てきます。
メンテ
 Re: [root@fedora ~]# yum←この文字はどこに? ( No.5 )
日時: 2006/04/30 19:38
名前: きむ

呪文でてきました!
個人的にパソコン得意と思ってたんですが、
こんなことしらないのは、恥ずかしくなります。
ありがとうございます。
メンテ

Page:  [1]

■ その他

ページ先頭へ

Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.