はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。

 ホームページが見れません
日時: 2005/02/07 21:29
名前: あや

たびたびすみません。

ご紹介頂いている、OSのインストールをして無事にFedora2をインストールできたのですが、ホームページを閲覧するにはどうしたらいいのでしょうか?
画面にアイコンとかがなくて、文字だけが表示されています。

現在は姉のパソコンで管理人さまのホームページを見ています。
メンテ

Page:  [1] [2] [3] [4] [5] [6]

■ コンテンツ関連情報

 Re: ホームページが見れません ( No.11 )
日時: 2005/02/15 07:02
名前: 管理者

確かに、物凄いスペックですね。

匿名希望@かずくん様が言うとおり、LinuxでWindowsと変わらない様な構築はできます。
サーバの構築には基本はCUIで設定して行きますので、GUIでは簡単そうに見えますが、いざトラブルに見舞われた時にCUIで設定していた方が内部的にどの様な構成でなっているかとか分りやすいかもしれません。

むしろ、その物凄いPCをWindowsに戻して、普段良く使うメインPCにしたら如何でしょうか?
お姉さんから頂いたノートPCをサーバにした方が良いかもしれません。
(あくまでも、私の見解です・・・。だって、そのスペックじゃ勿体無いじゃないですか!?)
メンテ
 Re: ホームページが見れません ( No.12 )
日時: 2005/02/15 20:22
名前: あや

かずくん、管理人さん、こんばんわ。

新しいパソコンは、お店の人(父ですが)が、どうせ買うならいい物を買いなさいと言われて姉と相談しながら買いました。
私には何でも良かったんですけど・・・

お聞きしたいのですが、姉のパソコンはペンティアムM?とか書いてあって(1.4GHz)、メモリ(1GB)ハードディスク(60GB)ですが、これでも大丈夫ですよね?

最近、父がDVDの編集をしたいから貸してくれって言われるんですが、最初に入っていたDVDを作るソフトとかはもう無いので(Fedoraを入れちゃったので)どうしようか、悩んでいます。
もう1台買おうか?とか言っているんですが、姉が新しいのを狙ってる見たいです!!
メンテ
 Re: ホームページが見れません ( No.13 )
日時: 2005/02/15 20:50
名前: T_T

あや様

デスクトップにしろノートにしろ、Linux には充分すぎるスペックですよ。
家のサーバーは Celeron 600MHz、メモリ 512MB、HDD 80GB ですが充分動いてます。
さすがに Movable Type の再構築は遅いですが・・・

個人的には、ノートパソコンをサーバーにする方がいいと思います。
PentiumM なら省電力ですし、ノートパソコンなら自宅にいるならサーバーを作るのにモニタの問題を考えなくていいですしね。
サーバー:デスク、メイン:デスクなら初めの Linux インストール時にモニタ・キーボードを差し替えないといけないので面倒なんですよね。
これが、サーバー:ノート、メイン:デスクなら気にしなくていいですし。

お姉さんが新しいパソコンをお買いになるなら、ぜひノートを譲ってもらい、サーバーを作るべきだと思います。

にしても。
Pentium4 3.8GHz って Pentium4 570J じゃないですか!
今買える Pentium4 では最強の CPU だし。
メモリもこの Pentium4 に対するなら DDR2 だろうし。
よだれが出るほど欲しいマシンやな〜
メンテ
 Re: ホームページが見れません ( No.14 )
日時: 2005/02/16 00:25
名前: 匿名希望@かずくん

関係者各位!どもです。
>どうせ買うならいい物を買いなさいと言われて・・・。
予想通りでした。^^;  私だったら用途に応じてスペック提案しますけど。

>姉のパソコンはペンティアムM?とか書いて・・・。
管理者さんも言ってましたが超高性能DELLパソコンはWindowsの方が使い勝手が間違いなく良いです。
では姉さんのパソコン(ノート)をLinuxサーバ用にと考えるのも手ですが
私がこれから話する内容として一つ検討材料にしてください。
超高性能DELLパソコンはWindowsで使う方が良いと思います。
(Windowsを消してLinuxを入れても購入時にリカバリーCDがあるのでWindowsに戻すのは簡単なはず)
ノートパソコンをLinuxにするのはあまりいただけません。続く・・・・。
メンテ
 Re: ホームページが見れません ( No.15 )
日時: 2005/02/16 00:35
名前: 匿名希望@かずくん

ノートパソコンをLinuxに適応していない理由を挙げるなら・・・
①デスクトップPCのHDDよりノートPCのHDDはデスクトップに比べて故障率が高い。耐久性が無い。
 (ノートPCはサーバ用途に元々作られていなく発熱や機器の寿命を奪います)
②今回のノートPCはそこそこスペックあるのでDVD観覧や仕事、ネット観覧などに適した機器と言える。
 (モバイルPentiumをLinux(GUI,CUI共)にするのも勿体無い。)
③せっかくのノートだから持ち運び出来るのにLinuxは・・・。
私であればPen3クラスかCeleronクラスでLinuxで行きます。まぁ〜上を見たらきり無いんですけど。
[提案]
古いパソコン本体のみを一台買って(一万円〜2万円程度で良い)
KVM(CPU切り替え機)で一台のモニター、キーボード、マウスを二台のPCで切り替えて使う。
これが一番効率が良いと思うんですけど・・・・。ノート?親に貸してあげるw
メンテ

Page:  [1] [2] [3] [4] [5] [6]

■ その他

ページ先頭へ

Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.