このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
LinuxでのJPG画像の表示 |
|
- æ¥æï¼ 2005/12/17 05:53
- ååï¼ chap
- このサイトを参考にLinuxのFedoraCore2でWebサーバをapacheで構築してHPの公開をしようとしているのLinux初心者かつHP作成初心者です。
jpg画像を表示させようとしたのですが表示されません。なにかをインストールしないといけないのでしょうか?htmlやcgiは表示できます。 ご指導お願いします。
|
■ コンテンツ関連情報
Re: LinuxでのJPG画像の表示 ( No.1 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/12/17 15:05
- ååï¼ yanagi
- 参照: http://yanagi.iobb.net/
- chapさん、はじめまして。
僕も同じような経験をした事があります。 条件が同じではないかもしれませんが、拡張子の大文字、小文字の判別かもしれませんね。 僕の場合はそれで、LINUXサーバへアップロードする時に画像ファイルの拡張子が「JPG」と、大文字で生成されていて、 サイト上のHTMLテキスト内の貼り付けが「jpg」のように小文字でした。 chapさんのサイト上で、この違いがあるかどうか調べてみてはどうでしょうか。
|
Re: LinuxでのJPG画像の表示 ( No.2 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/12/18 02:56
- ååï¼ chap
- yanagi 殿へ
回答ありがとうございます。
ご指摘どうりJPGとjpgの2つの違いがありました。修正しましたら 表示できました。
ありがとうございます!
|
■ その他