このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
Webalizerのバーチャルホストでの利用法 |
|
- æ¥æï¼ 2005/11/15 18:07
- ååï¼ たかぽんR
- いつもこちらの情報を参考にさせていただいております。
初めてカキコさせていただきます。 アクセス解析でWebalizerを使おうと思っております。 こちらのサイトの方法で問題なく見れるのですが、 別ドメインでバーチャルホストを立てたので、そちらの解析も したいと思っております。 どのように設定をかければバーチャルホストでも解析できるのか ご指南いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。
現状 サーバー:Fedora2 webサーバー:apache2
|
■ コンテンツ関連情報
Re: Webalizerのバーチャルホストでの利用法 ( No.1 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/11/17 19:14
- ååï¼ 管理者
- 【前提】
メインのログはwebalizerで表示できている物とする。
【方法】 ①バーチャル解析結果の出力先を作成します。 例)# mkdir /var/www/usage_virtual ②作成したパスのオナー・パーミッション設定 # chown webalizer:root /var/www/usage_virtual # chmod 755 /var/www/usage_virtual ③メインのwebalizer設定ファイル「/etc/webalizer.conf」をバーチャル用にコピーします。 例)# cp -p /etc/webalizer.conf /etc/webalizer_virtual.conf ④コピーした「/etc/webalizer_virtual.conf」をバーチャル用に設定します。 変更箇所 ・LogFile (ログファイル名) ・HostName (ホスト名) ・HideReferrer (ホスト名) ・OutputDir (出力先[①で作成したパスを指定]) ⑤apache設定ファイルのバーチャル設定したロケーション内に以下を追加する Alias /usage /var/www/usage_virtual ⑥上記⑤を反映させる為に、apacheの再起動 # /etc/init.d/httpd reload ⑦バーチャル用webalizerのスクリプト作成(当サイトのwebalizer紹介ページをご覧下さい) # vi /root/webalizer.sh #!/bin/sh /root/jconvertlog.pl [バーチャル用apacheログファイル名] > /var/log/httpd/jaccess_virtual_log /usr/bin/webalizer -c /etc/webalizer_virtual.conf [④で設定したLogFile] ⑧作成したスクリプトのパーミッション設定 # chmod 700 /root/webalizer.sh ⑨作成したスクリプトを実行 # /root/webalizer.sh ⑩確認(以下のアドレスにアクセスする) http://バーチャルURL/usage/ ⑪確認できたら、cronにスクリプトを登録(好きな集計周期に・・)
多分、こんな感じと思います。
|
Re: Webalizerのバーチャルホストでの利用法 ( No.2 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/11/18 09:36
- ååï¼ たかぽんR
- 管理人様
ご返答ありがとうございます。 さっそくやってみたいと思います。 ほんとうにありがとうございます。 結果報告させていただきます。
|
Re: Webalizerのバーチャルホストでの利用法 ( No.3 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/11/18 16:58
- ååï¼ たかぽんR
- ありがとうございました。できました^^
なんとなくですがwebalizerの仕組みも自分なりに理解ができたみたいです。 管理人さんのご助言のおかげです。 本当にありがとうございました。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
|
Re: Webalizerのバーチャルホストでの利用法 ( No.4 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/11/18 17:57
- ååï¼ 管理者
- 当方こそ、曖昧な回答となってしまいましてすみません。
目的が達成できて良かったですね。これからも宜しくお願いします。
|
■ その他