 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
  
    
      |  mailgateのprelink.conf について |  | 
    
      | 
        æ¥æï¼ 2005/10/21 17:47
        ååï¼ でんでん
 
antivir-mailgate-prof-2.0.3-25をインストール後のファイル編集で このHPの説明に沿って 編集してたんですが /etc/prelink.confなるファイルが 見つからないんです。。。やっぱ、なくちゃいけないんでしょうか?vi /etc/prelink.conf をすると 新規になってしまいます。
 あれ?と思って ls -l /etc/  で探したらないんです。
 
 なかったら、まずいですか? 何故ないのかわからない為、次に進んでも良いのかどうか わからないんです。
 
 管理人さんか?誰か?教えて!!
 | 
  
■ コンテンツ関連情報
  
    
      |  Re: mailgateのprelink.conf について ( No.1 ) |  | 
    
      | 
          æ¥æï¼ 2005/10/21 18:03
          ååï¼ 武蔵
          
 
prelinkは、プログラムバイナリと共有ライブラリを事前にリンクして、起動時のリロケーションを軽減させるものです。
 このファイルがない場合は、記述する必要はありません。
 ただし、サーバ再起動時にAntiVir Mailgateの起動が失敗した場合は、手動で作成してこの一行だけ加えてみましょう。
 | 
    
      |  Re: mailgateのprelink.conf について ( No.2 ) |  | 
    
      | 
          æ¥æï¼ 2005/10/21 19:02
          ååï¼ でんでん
          
 
武蔵さん、ありがとうございます。
 安心して、次に進みますです。
 
 (なかったら だめ!って言われるかと。。内心ドキドキでした。ホッ 安堵です。)
 | 
  
■ その他