Re: /usr/local/src/pt1-7662d0ecd74b/recpt1/pt1_dev.hの開き方 ( No.1 ) |
|
- æ¥æï¼ 2013/03/02 02:27
- ååï¼ タングステン
- 自動でエディターが起動して開くとでも思ったのでしょうか?
(最近はアホな質問が多いわ・・「気付き」が無くてたれ流し)
|
Re: /usr/local/src/pt1-7662d0ecd74b/recpt1/pt1_dev.hの開き方 ( No.2 ) |
|
- æ¥æï¼ 2013/03/05 11:49
- ååï¼ ゆりこ姫
- ファイルを指定して改行したら、そのファイルの実行を指示したことになる。
いくらrootだろうが、実行権の無いファイルを実行しようとすれば「許可がありません」となりますわ。
設定ファイル(TSヌキ?)ですからviなどのエディタで開かないとね。
|
Re: /usr/local/src/pt1-7662d0ecd74b/recpt1/pt1_dev.hの開き方 ( No.3 ) |
|
- æ¥æï¼ 2013/03/09 09:32
- ååï¼ 管理者
- 皆さんがご指摘のように、Windowsのように拡張子で関連付けられたソフトで開かれる訳ではありません。
UNIX/Linuxでは、開示頂いたように行うと「実行」しようとします。
まず、何がしたいのか?が不明なのですが、
1.本当に実行したい 2.エディタで編集したい
の2つの選択肢になります。
1の場合はパーミッションの確認を・・・ 2の場合は皆さんが指摘されているように、viエディタなどで編集を・・・ となります。
「開き方」だけでは漠然すぎるので、もう少し何がしたいのかを記述してくださいね。
|
Re: /usr/local/src/pt1-7662d0ecd74b/recpt1/pt1_dev.hの開き方 ( No.4 ) |
|
- æ¥æï¼ 2013/03/09 16:38
- ååï¼ stranger
- 参照: http://ja.528p.com/
- >pt1_dev.h
h拡張子がつくのはヘッダーファイル 通常はテキスト形式 viエディタでも catコマンドでも表示できるけど コメントの部分はEUCーJPでかかれているから 対応していないと文字化けします コメントなので、プログラムには影響しない
下記にアクセスすればクライアントマシンのブラウザでみられます https://github.com/stz2012/recpt1/blob/master/recpt1/pt1_dev.h
|