このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
NICの認識について |
|
- æ¥æï¼ 2005/07/01 18:32
- ååï¼ ベル
- Fedora core2をインストールして見ましたが、途中でネットワーク(IPアドレス)設定画面が出てきません。インストール後もNICのデバイスファイルが存在していません。BIOS上は認識しています。またWindowsXPとのマルチ環境ですがWindowsXp上では正常に稼動しています。何が原因なのでしょうか?よろしくお願いします。
|
■ コンテンツ関連情報
Re: NICの認識について ( No.1 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/07/01 21:05
- ååï¼ kimio
- 参照: http://www2.holon.dyndns.org/~kimio/
- 一応、私もこのサイトを手がかりにして自宅サーバーをほぼ完成しましたので、ベルさんにいくつか質問します。そのうえで、アドバイスできるかもしれませんので、ご返事いただけたら、双方にとってプラスになるかと思います。
1.Fedora core2をどこへインストールされたのですか。 2.NICのデバイスファイルは、そもそもどこに存在していないといけないのですか。 何というファイル名で存在するのですか。また、NICって何のことですか。 3.BIOS上は認識しているということは、具体的にどういうことを意味するのですか。 4.WindowsXPとのマルチ環境とは、どういう環境のことを意味するのですか。
質問にあたっては、できる限り専門用語を避け、具体的に状況を説明していただけると、管理人様以外の方からもひよっとしたらアドバイスを得ることができるように思うのですが。また、そうされる方が、この質問掲示板を御覧になられる多くの方々の参考になるかと思います。
|
Re: NICの認識について ( No.2 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/07/01 21:18
- ååï¼ 管理者
- そうですね。
補足させて頂くと、インストールしようとしているのはノートPCですか? この場合メーカーと型番を… windowsで認識しているnicの名前も情報をください。 またオンボードnicでしょうか?
デスクトップの場合も同様の情報を頂ければ解決の糸口が見えやすくなります
|
Re: NICの認識について ( No.3 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/07/02 10:11
- ååï¼ ベル
- お返事遅れて申し訳ありませんです。。
まずkimio様への回答ですが
①DellのPowerEdge-sc420(デスクトップPC)になります。 シリアルATAディスク80Gが2本あり1つには既にWindowsXpがインストール されています。今回はもう1本のディスクにインストールしてあります。
②多分ですがeth0?で/dev/配下になければいけないのかと… 後、NICはNetwork Interface Cardです。 またこの機種の仕様として オンボードのBroadcom BCM5751ギガビットイーサネットコントローラになります。 詳細仕様は下記のURLになります。 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/pedge_sc420?c=jp&l=jp&s=soho&~tab=specstab#tabtop ③BIOS上ではデバイスとして見えていてかつ有効になっています。
④①の通りです。
まだLINUXを始めたばかりなので説明が不適切な箇所があるかもしれませんが 宜しくお願いします。
管理人様へ 上記の説明で記載さえて頂きました。 いつも楽しく拝見せて頂いております。 宜しくお願いします。
|
Re: NICの認識について ( No.4 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/07/02 10:33
- ååï¼ 管理者
- ベル様。
残念ながらFedora Core2では、「Broadcom BCM5751」をサポートしていないらしいです。
以下のURLをご覧ください。FC4では認識するみたいですよ。
http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=8&TID=1393
|
■ その他