 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
  
    
      |  DNSサーバ設定時のエラー(file not found) |  | 
    
      | 
        æ¥æï¼ 2010/04/01 13:08
        ååï¼ ヨック
        参照: http://kajuhome.com/bind.shtml
 
1.不明点・障害内容:file not found2.ログの有無   :無
 (有:その内容) :
 3.Distribution  :CentOS
 Version :5.4
 4.Service Name  :bind, caching-nameserver
 Version :
 5.ネットワーク構成:
 
 初めまして、ヨックです。
 こちらのサイトを参考にサーバを構築させてもらっているのですが、
 上のURLを参考にDNSサーバの構築をしたのですが、
 # /etc/rc.d/init.d/named start
 を実行したところ
 named を起動中:
 named 設定でエラー: :
 /etc/named.caching-nameserver.conf:27: open: /etc/named.higeinu.com.lan: file not found
 [失敗]
 のエラーが発生したのですが、ファイルはlsコマンド上のファイル名をコピペしたあと、実行して存在したんですけども、それでも上のようなエラーが出てしまいます。どのようにすれば実行出来るのでしょうか。よろしくお願いします。
 
 // named.caching-nameserver.conf
 options {
 // listen-on port 53 { 127.0.0.1; };
 // listen-on-v6 port 53 { ::1; };
 directory "/var/named";
 dump-file "/var/named/data/cache_dump.db";
 statistics-file "/var/named/data/named_stats.txt";
 memstatistics-file "/var/named/data/named_mem_stats.txt";
 
 query-source  port 53;
 //   query-source-v6 port 53;
 
 allow-query   { any; };
 allow-query-cache { any; };
 //forwarders{};
 };
 logging {
 channel default_debug {
 file "data/named.run";
 severity dynamic;
 };
 };
 view localhost_resolver {
 match-clients   { localhost; };
 match-destinations { localhost; };
 recursion yes;
 include "/etc/named.higeinu.com.lan"; //error file not found
 };
 
 view internal {
 match-clients   { localnets; };
 match-destinations { localnets; };
 recursion yes;
 include "/etc/named.higeinu.com.lan";
 };
 
 view external {
 match-clients   { any; };
 match-destinations { any; };
 recursion no;
 include "/etc/named.higeinu.com.wan";
 };
 //EOF
 
 // /etc/named.higeinu.com.lan
 zone "higeinu.com" IN {
 type master;
 file "higeinu.com.lan";
 allow-update { none; };
 };
 
 //
 zone "1.168.192.in-addr.arpa" IN {
 type master;
 file "1.168.192.in-addr.arpa.db";
 allow-update { none; };
 };
 //EOF
  | 
  
■ コンテンツ関連情報
  
    
      |  Re: DNSサーバ設定時のエラー(file not found) ( No.16 ) |  | 
    
      | 
          æ¥æï¼ 2010/04/02 15:25
          ååï¼ stranger
          参照: http://ja.528p.com/
          
 
/etc/rc.d/init.d/named起動スクリプトを読み解くのはむずかしいので100%理解しているわけではありません
 
 起動スクリプトは、一度stopしないとstartできない仕組みになっています
 lockファイルがつくられます
 | 
    
      |  Re: DNSサーバ設定時のエラー(file not found) ( No.17 ) |  | 
    
      | 
          æ¥æï¼ 2010/04/02 15:52
          ååï¼ ヨック
          
 
>起動スクリプトは、一度stopしないとstartできない仕組みになっています>lockファイルがつくられます
 
 /etc/rc.d/init.d/named をstopさせた後にstartを実行しても失敗してしまいます。
 | 
    
      |  Re: DNSサーバ設定時のエラー(file not found) ( No.18 ) |  | 
    
      | 
          æ¥æï¼ 2010/04/02 18:05
          ååï¼ stranger
          参照: http://ja.528p.com/
          
 
>/etc/rc.d/init.d/named をstopさせた後にstartを実行しても失敗してしまいます。
 失敗したときになにか表示されませんか
 なにか禅問答みたいで、私にはあなたのされてることが見えません
 | 
    
      |  Re: DNSサーバ設定時のエラー(file not found) ( No.19 ) |  | 
    
      | 
          æ¥æï¼ 2010/04/02 21:49
          ååï¼ ヨック
          
 
起動時にエラーが発生しなかったのですが、/var/log/messagesのメッセージでは、このように表示されました。
 named[3001]: loading configuration from '/etc/named.conf'
 named[3001]: none:0: open: /etc/named.conf: permission denied
 named[3001]: loading configuration: permission denied
 named[3001]: exiting (due to fatal error)
 
 named.confを以下の状態にしたのですが
 -rwxrwxrwx 1 root named 1289 4月 2 13:14 /etc/named.conf
 それでも上のようなエラーが発生してしまいます。
 | 
    
      |  Re: DNSサーバ設定時のエラー(file not found) ( No.20 ) |  | 
    
      | 
          æ¥æï¼ 2010/04/03 00:03
          ååï¼ ヨック
          
 
すみません、自己解決しました。/etc/named.confではなく、chrootを導入しているため
 /var/named/chroot/etc/named.conf
 に許可を与えていなかったため、パーミション許可を与えたら起動することできました。
 
 今まで、助言を下さった皆さんありがとうございました。
 | 
  
■ その他