このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
ヴァーチャルホストの設定 |
|
- æ¥æï¼ 2009/04/21 23:08
- ååï¼ KEN
- 1.不明点・障害内容:ヴァーチャルホストの設定が思い通りにならない
2.ログの有無 :無 (有:その内容) : 3.Distribution :fedora Version :10 4.Service Name :Apache Version :2.2 5.ネットワーク構成:サーバ:fedora10
教えていただいた名前ベースのインターネットの説明を読んで 以下のように設定しました。
NameVirtualHost *:80 <VirtualHost *:80> ServerName www.servername1.net DocumentRoot /var/www/html ErrorLog logs/servername1_error_log CustomLog logs/servername1_access_log common </VirtualHost> <VirtualHost *:80> ServerName servername2.net ServerAlias www.servername2.net DocumentRoot /var/www/html/servername2 ErrorLog logs/servername2_error_log CustomLog logs/servename2_access_log common </VirtualHost>
結果、serevernam1.net、www.servername1.net、severname2.netは 表示できますが、www.servername2.netだけが表示できません。(以前は servername1のindex.htmlが表示されていました) 試しにnskookupしてみると、表示できる方はグローバルIPアドレスが 返ってきますが、www.servername2.netは「そのようなホストは不明です」と なってしまいました。 httpd.confのグローバルなサーバ名は「www.servername1.net」になっています。 ServerAliasの使い方が間違っているのでしょうか?
|
■ コンテンツ関連情報
Re: ヴァーチャルホストの設定 ( No.6 ) |
|
- æ¥æï¼ 2009/04/26 12:38
- ååï¼ 中学生管理者
- KENさん、お疲れ様でした。
|
Re: ヴァーチャルホストの設定 ( No.7 ) |
|
- æ¥æï¼ 2009/04/26 23:18
- ååï¼ KEN
- ありがとうございます。
明日再度外部から接続して確認できたらこのスレッドはクローズします。
|
Re: ヴァーチャルホストの設定 ( No.8 ) |
|
- æ¥æï¼ 2009/04/28 22:08
- ååï¼ 中学生管理者
- KENさん、まだ確認できませんか?
外部の確認サイトを利用すれば簡単なんだけど。
|
Re: ヴァーチャルホストの設定 ( No.9 ) |
|
- æ¥æï¼ 2009/04/29 23:16
- ååï¼ KEN
- 済みません、昨日の晩からでかけていてお返事が遅くなりました。
仕事場のPCとケイタイで確認しましたが、 servername1.net www.servername1.net servername2.net www.servername2.net いずれも思い通りにリンクできました。 ありがとうございました。 明日にでもこのスレッドは閉じさせていただきます。
|
■ その他