このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
CGI表示の文字化け解消方法を教えてください |
|
- æ¥æï¼ 2009/02/09 00:53
- ååï¼ アドベンチャー
- FEDORA10にて、winSCPにてCGIをアップロードしています。
過去スレッドにてCGI(掲示板)は、EUCに変換してバイナリで転送で、CGIは動作出来ました。 ところが、WINDOWSにて文字化け表示されてしまいます。 Shift_JIS表示(自動表示ではないのですが・・・)になっているため。 もちろん、EUCにて表示すれば、文字化けは起こりません。
etc/sysconfig/i18nは LANG="ja_JP.UTF-8" が返ってきます。
なおCGIの全てのプログラムの中では、文字コード設定箇所はありませんでした。
CGIが、文字化けを起こさず表示する方法を教えてください。
足りない情報があれば追記します。 よろしくお願いしますm(__)m
余談ですが、 etc/sysconfig/i18n LANG="ja_JP.UTF-8"の部分を、LANG="ja_JP.eucJP"にしたら、 システム→管理→サービスの内容が、文字化けしてしまいます。 以後、UTF-8に戻しても、文字化け解消できませんでした。
|
■ コンテンツ関連情報
Re: CGI表示の文字化け解消方法を教えてください ( No.6 ) |
|
- æ¥æï¼ 2009/02/09 19:10
- ååï¼ アドベンチャー
- 追記
CGIのソース表示を確認したところ、SHIFT-JISになっています。 これが、どうしてSHIFT-JISになっいるのかが、わからなのですが<(`^´)> CGIの中に、そういう設定をする箇所があるのか、探してみます。
|
Re: CGI表示の文字化け解消方法を教えてください ( No.7 ) |
|
- æ¥æï¼ 2009/02/09 19:42
- ååï¼ アドベンチャー
- CGIの奥深く(十数個あるファイルのうちの一つ)に、設定箇所、HTMLヘッダーの部分にcharsetがありました。
見事にSHIFT-JISになっていました。 EUCに変更したら、文字化けなくなりました。 すっきりいたしました。 誠にありがとうございますm(__)m
追加で知識を増やしたいのですが・・・ 今までinfoseekのHPスペースで、CGIを動かしていました。 そこでは、FFFTPクライアントでファイルをアップしていました。 そこで、SHIFT-JISのCGIのまま、動きました。 今回の様に、EUCに変換して、ファイルアップするのは、サーバー側の違いは何でしょうか? サーバー側だけの問題だけでないのでしょうか?
CGIを動かすにも、いちいちEUCのコードに変換するのも手間がかかるので、良い方法はないかなぁと。 SHIFT-JISのままファイルがアップ出来たら、楽だと思いますので。 そういう方法もあれば教えてください<m(__)m>
|
Re: CGI表示の文字化け解消方法を教えてください ( No.8 ) |
|
- æ¥æï¼ 2009/02/09 21:33
- ååï¼ アドベンチャー
- 追記
文字化けしなくなった、掲示板に書きこんだら、 書きこんだ内容が、文字化けします。 ここまで来ると、CGIの勉強になってきますね。 書き込み用の文字コードもEUCにしないといけないのは、高度過ぎます。 どこをいじっていいかわかりません。 けども諦めたくもありません。
報告までに
|
Re: CGI表示の文字化け解消方法を教えてください ( No.9 ) |
|
- æ¥æï¼ 2009/02/09 21:37
- ååï¼ アドベンチャー
- CGIのプログラムの中にこういうのがあるんですが
# シフトJISコード変換 &jcode'convert(*val, "sjis", "", "z");
これをいじれば、書きこんだ内容もEUCになるのでしょうか? どういじれば、良いのかも教えてください。
|
Re: CGI表示の文字化け解消方法を教えてください ( No.10 ) |
|
- æ¥æï¼ 2009/02/10 06:08
- ååï¼ 管理者
- > # シフトJISコード変換
> &jcode'convert(*val, "sjis", "", "z");
EUCにコンバートしたい場合は以下の様に変更します。 パラメータが少なくなりますが問題ありません。 (ちなみに当該掲示板で動作しています。)
&jcode'convert(*val, "euc");
|
■ その他