このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
メールサーバー構築 |
|
- æ¥æï¼ 2007/10/08 13:23
- ååï¼ きよし
- Bフレッツ、独自ドメイン名を使ってPostfix+Dovecotでメールサーバーを構築したいと考えています。いったいどこから手をつけたらいいのでしょう。できたらダイナミックDNSを使用したくはありません。またgodaddy.comなどで全く独自のドメインを作ってname@mydomain.comのようなメールアドレスを作りたいと考えています。グローバルIPアドレスは持っていません。プロバイダーはBiglobeです。
ネットワーク構成:Bフレッツ、Biglobe、ルーターはバッファローのWHR-G54S。FedoraマシンのIPアドレスは固定(192.168.11.7)にしており、デフォルトゲートウェイは192.168.11.1にしております。
|
■ コンテンツ関連情報
Re: メールサーバー構築 ( No.6 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/10/08 20:24
- ååï¼ きよし
- 私はすでにgodaddy.comでドメインを取得してあります。なので①はクリアーしています。次にLAN内での送受信ですが、これはサーバー名@mydomain.comに対してメールを送ることでしょうか。③についてもご指導願えますか。
|
Re: メールサーバー構築 ( No.7 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/10/08 20:38
- ååï¼ 管理者
- >> ②取得したドメイン名でLAN内での送受信
> 次にLAN内での送受信ですが、これはサーバー名@mydomain.comに対してメールを送ることでしょうか。 「サーバー名@mydomain.com」と言うのが良くわかりませんが、取得したドメイン名「mydomain.com」でサーバのFQDNを決定してください。 例えばサーバのホスト名を「fedora」にした場合、FQDNは「fedora.mydomain.com」となります。 ホスト名の設定は以下を参照ください。
参照:http://kajuhome.com/inst_after.shtml#n06 『OSを再起動しても新ホスト名にさせる』
この後、「bind」の構築または「hosts」ファイルで名前解決できるようにしてください。
「bind」の構築を行う場合は「http://kajuhome.com/index_09.shtml」。 「hosts」ファイルで行う場合は「/etc/hosts」ファイルの内容を以下の様に・・・ # Do not remove the following line, or various programs # that require network functionality will fail. 127.0.0.1 localhost.localdomain localhost 192.168.11.7 fedora fedora.mydomain.com ↑ ↑ ↑ | サーバホスト名 サーバFQDN名 サーバのローカルアドレス
>> ③外部DNSへグローバルIPを登録し、外からアクセスできるようにする > ③についてもご指導願えますか。 ご自身が取得したレジストラ?「godaddy.com」で「ネームサーバへの登録」と言うようなものがあると思いますのでご確認ください。(英語はさっぱりわからないのでご勘弁を・・)
|
Re: メールサーバー構築 ( No.8 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/10/11 22:18
- ååï¼ きよし
- 再び失礼いたします。とりあえずDynamicDNSを使ってグローバルアドレスを取得するところまで漕ぎ付けました。その後Postfixをインストラクション通り設定し、メールを送りだしてみたのですが以下のログファイルを吐き出したまま、送信したメールは/var/postfix/active下に滞留したままになっております。この現象を直す手立てがありましたらアドバイスください。
Oct 11 21:48:49 fedora7 postfix/pickup[3704]: 7E0C219EC61: uid=0 from=<root> Oct 11 21:48:49 fedora7 postfix/cleanup[4012]: 7E0C219EC61: message-id=< 20071011124849.7E0C219EC61@fedora7.yoshikawas.net> Oct 11 21:48:49 fedora7 postfix/qmgr[3705]: 7E0C219EC61: from=<root@yoshikawas.net>, size=336, nrcpt=1 (queue active) Oct 11 21:49:20 fedora7 postfix/smtp[4014]: connect to gmail-smtp-in.l.google.com[209.85.199.27]: Connection timed out (port 25) Oct 11 21:49:50 fedora7 postfix/smtp[4014]: connect to gmail-smtp-in.l.google.com[209.85.199.114]: Connection timed out (port 25) Oct 11 21:50:20 fedora7 postfix/smtp[4014]: connect to alt1.gmail-smtp-in.l.google.com[ 66.249.83.27]: Connection timed out (port 25) Oct 11 21:50:50 fedora7 postfix/smtp[4014]: connect to alt1.gmail-smtp-in.l.google.com[66.249.83.114]: Connection timed out (port 25) Oct 11 21:51:20 fedora7 postfix/smtp[4014]: connect to alt2.gmail-smtp-in.l.google.com[66.249.91.27]: Connection timed out (port 25) Oct 11 21:51:20 fedora7 postfix/smtp[4014]: 7E0C219EC61: to=< kiyoshi.yoshikawa@gmail.com>, relay=none, delay=151, delays=0.11/0.01/151/0, dsn=4.4.1, status=deferred (connect to alt2.gmail-smtp-in.l.google.com[ 66.249.91.27]: Connection timed out) Oct 11 21:51:20 fedora7 postfix/qmgr[3705]: warning: qmgr_active_corrupt: save corrupt file queue active id 7E0C219EC61: No such file or directory
|
Re: メールサーバー構築 ( No.9 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/10/12 22:07
- ååï¼ きよし
- 解決しました。Biglobeはポート25をブロックしているのでリレーサーバーを使用するように設定を変更したらメールの送信ができました。いろいろありがとうございました。
|
■ その他