はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。

 ご意見を下さい
日時: 2004/12/11 17:54
名前: 管理者

皆さん、いつもご訪問ありがとう御座います。

当サイトも少しずつではありますが、大抵のサーバ種類を紹介出来る様になりました。
DBサーバの構築も残っているのですが、果たしてDBを何処まで活用できるのか疑問になり、現在の所は紹介の用意はしていません。
(例えば、掲示板のデータなどと連携してCGI(Perl)やJavaでのアクセスまで紹介できればいいのですが、そこまでの知識が私にはありません。DBサーバの構築とテーブル、フィールドの作成までは紹介は出来ますが・・)

さて、皆さんにご意見を頂きたいのが当サイトで紹介している『トラブルが起きた時の対処』の充実です。
皆さんが困っている問題などをこの掲示板を通して皆さんで解決し、ホームページにも対応方法を載せて行きたいと思います。

その他、紹介してほしいものなどありましたら、ご投稿ください。
より良い、ホームページにして行きたいと思います。
メンテ

Page:  [1] [2]

■ コンテンツ関連情報

 Re: ご意見を下さい ( No.1 )
日時: 2004/12/12 02:57
名前: かずくん

良い心がけで関心しますね。
紹介してほしいもの・・・
APAPCHE+MSSQL+XOOPS に期待。

どうせだったらRPMから導入する方法やソースから
makeしてコンパイルする方法、RPMパッケージ作る方法があったらうれしいっす。
Fedora3ではyumが標準となりますがyumの説明書もあるといいですね。

各パッケージに対するエラーの見方などもあればなお良いかと。
(ってか自分で作れよ>w)
メンテ
 Re: ご意見を下さい ( No.2 )
日時: 2004/12/12 09:25
名前: 管理者

ご意見、ありがとう御座います。

XOOPSは確かに魅力的ですね。コミュニティサイトを用意しようと思っていました。
(コミュニティとまでは行きませんが現在の所、この掲示板しかない訳ですから・・)

今後、構築方法をご紹介させて頂きたいと思います。

> APAPCHE+MSSQL+XOOPS に期待
MSSQLとはMicrosoftSQLの事でしょうか?
Linuxサーバ(APAPCHE+XOOPS) ← 連携 → WindowsDBサーバ(MSSQL)と言われてますか?

ソースからmakeする方法は、TOPページでも謳っていますが現段階では紹介予定はありません。
しかし、当サイトと私の知識が成長して行くにつれてから紹介させてください。

『RPMから導入する方法』・『yumの使用法』、了承致しました。近い内に紹介させて頂きます。

かずさん、貴重な意見をありがとう御座いました。
メンテ
 Re: ご意見を下さい ( No.3 )
日時: 2004/12/12 11:46
名前: かずくん

>Linuxサーバ(APAPCHE+XOOPS) ← 連携 → WindowsDBサーバ(MSSQL)と言われてますか?
間違えました。(笑) MySQLでした。
IISであればMySQLやORACLESQLでしたね。どっちでもいいんですけどw
一台のサーバで構築するのであればApache+Mysqlかpostgresqlでいいんですが
サーバ分ける場合は使うDBを選択できますからね。
仕事せなぁ。。。。。
メンテ
 Re: ご意見を下さい ( No.4 )
日時: 2004/12/12 19:35
名前: 管理者

確かに、言うとおりですね。
分けた場合は、選択肢は増えますが1台構成は限られた範囲でなってしまいます。
複数構成にすれば、ダウンやハッキングされた場合に被害が最小限に留められますが、メンテナンスやバックアップ、細かく言えば電気代も馬鹿に出来ないし・・・
メンテ
 Re: ご意見を下さい ( No.5 )
日時: 2004/12/13 02:09
名前: かずくん

電気代ですか?言われてみれば・・・・(マテ
私ん処は常時6台サーバ立ち上がってますよ。
UPSも二台あるとルータも2台、KVM(8台用)などのメンテも大変)

電気代は大体7000円前後(月々)です。(高いか安いかは人それぞれ)
構築方法としては沢山ありますが簡単に
[サーバ1]
HTTPD+FTP+SSH   ただの公開サーバ(CGI、PHP)
[サーバ2]
HTTPD+SSL+SquirrelMail+Postfix+Dovecot (httpsでメール送受信用)
[サーバ3]
HTTPD+MySQL+XOOPSを別サーバで構築しブログ専用サーバ。
一つのドメインサーバでやろうと思えばこれだけやってます。
HITACHI製のNetScreenというファイアーウォールを使えば
各ネットワークのトラフィックなども調べられますし
各サーバに対してWebalizerを入れれば確認できますしね。
後は儲け次第か・・・・・。ノシ
メンテ

Page:  [1] [2]

■ その他

ページ先頭へ

Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.