はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。

 ローカルDHCP構築にて
日時: 2007/05/25 01:44
名前: design123

はじめまして
早速ですが下記環境でローカルでDHCPサーバーを組もうとしています。

しかしローカル下のIPアドレスがうまく振られません。

ルータ        サーバ
192.168.1.1 −−− 192.168.1.201(eth0)
          192.168.2.253(eth1) −−(Hub)ーー (ローカルクライアント)

 dhcpd.confは下記です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ddns-update-style none;
use-host-decl-names on;
#
# DHCP Server Configuration file.
#  see /usr/share/doc/dhcp*/dhcpd.conf.sample 
#
# localnet
subnet 192.168.2.0 netmask 255.255.255.0 {
 option domain-name-servers 192.168.2.253;
 authoritative;
 allow client-updates;
 allow unknown-clients;
 max-lease-time 43200;
 default-lease-time 21600;
 option broadcast-address 192.168.2.255;
 option subnet-mask 255.255.255.0;
 range dynamic-bootp 192.168.2.16 192.168.2.240;
 }
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
念のため、ルート設定も出しますと
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[root@localhost msuetsug]# netstat -rn
Kernel IP routing table
Destination   Gateway     Genmask     Flags  MSS Window irtt Iface
192.168.2.0   0.0.0.0     255.255.255.0  U     0 0     0 eth1
192.168.1.0   0.0.0.0     255.255.255.0  U     0 0     0 eth0
169.254.0.0   0.0.0.0     255.255.0.0   U     0 0     0 eth1
0.0.0.0     192.168.1.1   0.0.0.0     UG    0 0     0 eth0

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんな感じです。
この状態で
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[root@localhost msuetsug]# /usr/sbin/dhcpd eth1
Internet Systems Consortium DHCP Server V3.0.4-RedHat
Copyright 2004-2006 Internet Systems Consortium.
All rights reserved.
For info, please visit http://www.isc.org/sw/dhcp/
Wrote 0 leases to leases file.
Listening on LPF/eth1/00:07:40:23:01:37/192.168.2/24
Sending on  LPF/eth1/00:07:40:23:01:37/192.168.2/24
Sending on  Socket/fallback/fallback-net

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なんて、一見動いてそうですが。eth1下のローカルマシンは、期待している
192.168.2.*
のようなIPアドレスを振ってもらえません。
リンクランプは付いていて、お話はしてそうです。
ログを見ました

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

May 25 01:12:46 localhost dhcpd: Internet Systems Consortium DHCP Server V3.0.4-RedHat
May 25 01:12:46 localhost dhcpd: Copyright 2004-2006 Internet Systems Consortium.
May 25 01:12:46 localhost dhcpd: All rights reserved.
May 25 01:12:46 localhost dhcpd: For info, please visit http://www.isc.org/sw/dhcp/
May 25 01:12:47 localhost dhcpd: Wrote 0 leases to leases file.
May 25 01:12:47 localhost dhcpd: Listening on LPF/eth1/00:07:40:23:01:37/192.168.2/24
May 25 01:12:47 localhost dhcpd: Sending on  LPF/eth1/00:07:40:23:01:37/192.168.2/24
May 25 01:12:47 localhost dhcpd: Sending on  Socket/fallback/fallback-net

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
動いてそうですが、この後機器をつないでクライアントから覗くと
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Connection-specific IP Address : (なし)
  (中略)
Autoconfiguration IP Address  : 169.254.18.53
subetmask            : 255.255.0.0
Default Gateway         : (なし)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
手な感じです。
ルート設がまずいのかと思えますが、如何様になおせばいいでしょうか、

169.254.0.0   0.0.0.0     255.255.0.0   U     0 0     0 eth1

の設定をためしに削除しましたが、これ、起動するとなぜか必ず復活して書き加えられます。

設定は全てWebminを使ってやっております。

対応御教授ください。
メンテ

Page:  [1] [2] [3] [4]

■ コンテンツ関連情報

 Re: ローカルDHCP構築にて ( No.1 )
日時: 2007/05/25 14:09
名前: 管理者

「/etc/sysconfig/dhcpd」ファイル内に以下の行を追加して、リリースするNICを限定してみたらどうなりますか?
DHCPDARGS=eth1

追加後は、dhcpdサービスを再起動してください。
メンテ
 Re: ローカルDHCP構築にて ( No.2 )
日時: 2007/05/25 22:15
名前: design123

管理人様

早速ご回答ありがとうございます。
/etc/sysconfig/dhcpd 内で

DHCPDARGS=eth1

による制限は既にeth1にかけております。

ローカルクライアントのウインドウズから見たとき、

Autoconfiguration IP Address  : 169.254.18.53

と振られたことから、ルート設定箇所の (netstat -rn にて)

169.254.0.0   0.0.0.0     255.255.0.0   U     0 0     0 eth1

の設定を疑ってます。
Webminからここの設定箇所を削除して、dhcpdを走らせると、
この行が何故か復活してしまいます。
サーバーから逆に設定されてるような感じです。

ほかお気づきの点あれ御教授ください。

よろしくお願いします。
メンテ
 Re: ローカルDHCP構築にて ( No.3 )
日時: 2007/05/25 22:45
名前: 管理者

169.254.0/24 のネットワークは代替の構成で振られたIPだと思われます。
よってこの件についてはサーバからの割り振りは関係ないでしょう。

  参照:http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/using/howto/networking/autoconfig.mspx

本題の割り振りについては変ですね。

まず最初に、クライアント側のNICを169.254.0/24内の適当なIPに固定して見てください。
この時、サーバのeth1に対してpingは通りますか?
メンテ
 Re: ローカルDHCP構築にて ( No.4 )
日時: 2007/05/25 23:51
名前: design123

回答ありがとうございます。

早速試しました。

Windowsクライアントで、ipconfig /all しますと、
初回投稿時にも記したように、既に代替(?)のIPで

Autoconfiguration IP Address  : 169.254.18.53

が振られてます。
ここから、以下のようにpingしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
$ ping 

PING 192.168.2.253 (192.168.2.253): 56 data bytes

sendto: No route to host

ping: wrote 192.168.2.253 64 chars, ret=-1

sendto: No route to host

ping: wrote 192.168.2.253 64 chars, ret=-1

ping: recvfrom: No route to host

sendto: No route to host

(中略)



----192.168.2.253 PING Statistics----

12 packets transmitted, 0 packets received, 100.0% packet loss





$ ping 169.254.0.1

PING 169.254.0.1 (169.254.0.1): 56 data bytes



----169.254.0.1 PING Statistics----

120 packets transmitted, 0 packets received, 100.0% packet loss



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
従って
192.168.2.253 へのpingは ルートなし
169.254.0.1 へのpingは 送信はできて音沙汰なし

と見えます。
"ネットワークの接続と設定"からも動作見ましたが、
クライアントからは送信はできてもサーバーからは何ももらえず。
といったかんじです。

何かわかりますでしょうか?
メンテ
 Re: ローカルDHCP構築にて ( No.5 )
日時: 2007/05/26 00:10
名前: 管理者

申し訳ありません。

クライアントのNICをサーバのeth1のネットワーク部「192.168.2.0/24」の任意アドレスに設定でした。
お手数をお掛けしますが、再度確認願います。
メンテ

Page:  [1] [2] [3] [4]

■ その他

ページ先頭へ

Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.