このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
■ コンテンツ関連情報
Re: rpm -ev clamav が、恐怖ですが? ( No.1 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/04/16 00:54
- ååï¼ kimio
- 皆々様
自分で reply するのも情けないのですが、経過報告をさせていただきます。 まず、私は、Clam AntiVirus をパッケージからインストールすることをあきらめて、最新のclamav-0.84rc1.tar.gz を入手しました。それから、とりあえず適当なフォルダを作ってその中に tar.gz を解凍しました。そうすると、自動的に clamav-0.84rc1 というフォルダ(ディレクトリ)が作成され、その中にもたくさんのフォルダやファイルが生成されました。 おそらく、これから、これらのフォルダやファイルをしかるべき位置に配布し、コンパイルをしてインストールしたり、confファイルの設定をしたりしないといけないと思います。 今、そういった一連の作業を Fedora Core2 でサーバーを構築している者はいったいぜんたいどのような手順でおこなってよいものかと思案しています。 みなさんのアドバイスを求めます。
|
Re: rpm -ev clamav が、恐怖ですが? ( No.2 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/04/16 01:44
- ååï¼ かずくん
- kimioさん
不可解なのがrpmから入れる必要ってあります? yumもaptも使えるの・・・・。まぁ〜勉強の内でしょう。 私はAntiVir MailGateしか入れてないのでなんとも・・・・。 さて、他の人、バトンターッチw
|
Re: rpm -ev clamav が、恐怖ですが? ( No.3 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/04/16 11:31
- ååï¼ みのる
- 参照: http://tibbar.dip.jp/~rabbit/
- 皆さん、はじめまして。
サトシさんの「自宅サーバーでやってみよう!!」のリンクからおじゃまさせてもらいました。みのるです。
> kimioさん ワタシはFedoraCoreは使っていないので検証は出来ていませんが、こちらで紹介されているサイトには以下のアップグレードファイルがあるようです。
http://crash.fce.vutbr.cz/crash-hat/2/clamav/clamav-0.83-1.i386.rpm http://dag.wieers.com/packages/clamav/clamav-db-0.83-1.1.fc2.rf.i386.rpm
こちらで試されてはいかがですか?
|
Re: rpm -ev clamav が、恐怖ですが? ( No.4 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/04/16 13:38
- ååï¼ kimio
- みのるさん
ありがとうございました。 何とか以下のように ClamAV 0.83 をインストールしました。 一時消滅していた clamscan コマンドも使用可能となり、スキャンできるようになりました。本当は、最新の ClamAV 0.84 にしたかったのですが、clamav-0.84rc1.tar.gz は公開されていても rpm パッケージ になっているのは0.83までのようですね。 Fedora Core用のClam AntiVirus RPMパッケージ作成方法がありますが、私には荷が重く、結局、0.83のパッケージでインストールしました。 [kimio@centre7 kimio]$ clamscan -V ClamAV 0.83/828/Thu Apr 14 08:18:01 2005 ところが、今度は、やっかいなことに、以下のようにデーターベースの更新がうまくいきません。 [kimio@centre7 kimio]$ freshclam ERROR: You must specify at least one database mirror. データーベース・ミラーの指定の仕方をご存知の方がおみえになられましたら教えてください。
|
Re: rpm -ev clamav が、恐怖ですが? ( No.5 ) |
|
- æ¥æï¼ 2005/04/16 14:00
- ååï¼ みのる
- 参照: http://tibbar.dip.jp/~rabbit/
- 「freshclam.conf」というファイルが出来てませんか?
(VineLinuxでは、「/etc/freshclam.conf」でした。FedoraCoreでは違うディレクトリになるかもしれませんのでlocateかfindで探してみて下さい。)
そのファイルの9行目くらいに
# Comment or remove the line below. Example
という記述がないですか? あったら「Example」を「#Example」に書き換えてみて下さい。
|
■ その他