はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[
更新履歴
] [
サイト マップ
] [
質問掲示板
] [
雑談掲示板
] [ リンク ]
■
トップ
>>
雑談掲示板
no-ipの問題
日時: 2014/07/02 17:08
名前: stranger
参照:
http://ja.528p.com/
no-ipの多くのホストをマイクロソフトがシャットダウンしたようです
他のDDNSにも波及するのだろうか
Page:
[1]
■ コンテンツ関連情報
Re: no-ipの問題
( No.1 )
日時: 2014/07/03 06:09
名前: 管理者
strangerさん、こんにちは。
現在は22のドメインが対象らしいですね。
確かに今後まだ増えそうな気もします。
悪意ある輩のせいで正規ユーザーに影響が出るのは腹立ちますよね。
情報社会が発達した現在では仕方が無いのでしょうか・・・
今後は更なるサイバー攻撃も増えて行くのでしょうね。
Re: no-ipの問題
( No.2 )
日時: 2014/07/04 09:29
名前: 通りすがり
自宅サーバーだとDDNSを使ってる人は多いでしょう。
自分も以前自宅サーバーの時はmydns.jpをつかってました。
もう何年も前にドメインを購入して
mydns.jpの方はサイト表示させてるだけですけど、
使えなくなるかもしれないと思うと不安ですね。
かなり、影響は少ないと思うけど、
Page:
[1]
題名
名前
("初心者"を含む名前は使用できません)
E-Mail
非表示
表示
URL
パスワード
記事メンテ時に使用)
投稿キー
(投稿時
を入力してください)
コメント
画像添付
(対応画像:JPEG/GIF/PNG [Max 500KB])
クッキー保存
■ その他
ページ先頭へ
Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.