Re: 何時もお世話になってますのオヤジです。 ( No.6 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2013/03/10 08:21
- ååï¼ 管理者
- くりくりさん
>ライバルはpleskなんですよね・・・。自分いらないんじゃね? 確かにw 管理コンソールで簡単に行える事は嬉しいですが、「え!これで設定終わり?」ってのも悲しいですよね。 自分はコマンドたたいて構築していくのが楽しいので悩みどころです。
最後の「自分いらないんじゃね?」って失礼ながら笑ってしまいました。 全く自分と同じ事を思っていたのでww
|
Re: 何時もお世話になってますのオヤジです。 ( No.7 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2013/09/01 22:04
- ååï¼ くりくり
- 今晩は
今年はサーバー引越しの年です。 個人的には自宅サーバーから、VPSに変更。
仕事でも会社のサーバー3台を乗り換えです。 1台はすでに作業がおわり稼動して10日たちました。
pleskもかんがえたのですが、サポート期間が4年と短いこととコスト的な問題。 最新のバージョンはしりませんがphpmyadminをつかったデータベースのバックアップが面倒なんで やめました。
後2台はpleskからバージョンupしたpleskになる予定です。 phpのバージョンupをレンタルサーバーに確認しましたら, pleskのバージョンによって使えるphpのバージョンがきまってるそうで いつのまにサーバー移転の話まで話がすすんでしまった。
本当は会社のさーばーからplesk消そうとしたんですけど・・・。 今回はあきらめました。
これからも仕事をうばわれないよう plesk撲滅にがんばっていきます(笑)
|
Re: 何時もお世話になってますのオヤジです。 ( No.8 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2013/10/26 10:16
- ååï¼ くりくり
- こんにちは
昨日2台のサーバー移転がおわりました。 サーバーが納品されて移転に一ヶ月も時間がかかってしまった。
plesk8からplesk11に移行する場合、移行ツール使うことにより簡単にファイルやアカウントパスワード データベースなどが移転するはずでした。しかし、ドメイン数の多さやpleskの改造がしてあったり正常なpleskの使い方をしてないため、何回も移転失敗。毎日12時くらいまでパソコンの前で画面とにらめっこです。 結局、手動でファイルを移転することにより解決。 トラブルは総数30以上、中には レンタルサーバーでも手に負えなくなり、開発元のParallelsまでがサーバーを調査する始末。
やっとおわってこれでなんとかひといきつけそうです。
|
Re: 何時もお世話になってますのオヤジです。 ( No.9 ) |
 |
ï¼ï¼ 管çè
ã«ãã£ã¦åé¤ããã¾ãã ï¼ï¼ |