????????????????????¨????°???¨??§????????°???????¨??????¬???????????°?????±??????????????§??????
このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
現在使用のサーバーに新たにRAID1を構築する |
|
- ????????? 2006/02/06 01:29
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
朗報:報告
現在使用しているサーバー(HD1台)に 新たにHD1台を追加して 途中からミラーリングする方法
私が得た情報を公開致します。 実際に試しました。
**********
使用カード 玄人志向 ATA133RAID-PCI2 実売価格:2000円未満
リナックスドライバ付属 (しかしバイオスで設定可能なので、ドライバいらず)
使用OS CENTOS4.2
スペック:セレロン466 HD20Gに新たに40Gを追加します。
この場合、20G無駄になります。
***********
1.パソコン本体にPCIカードを指す
2.HDをマザーボーではなく、PCIカードに指す この際、 プライマリに元となるHD(20G)を接続 セカンダリに真っ白のHD(40G) を接続 3.電源ON
4.バイオスの画面でPCIカードの「SetupUtility」を立ち上げる
5.「DefineRAID Meni」画面です。 array0を選択し「エンター」
6.Array Modeを Mirror に選択
7.接続しているHDのAssignmentを NO から YESに変換
8.Erace old data in this new array? と聞かれるので、 必ずここで 「NO」を選択。 もし、ここで「YES」を選択すると、その瞬間にデータがぶっ飛びます。 9.「Define RAID Menu」画面に戻る
10.Do you like to rebuild current array? で YES を選択 (現在のRAID構成でもって再構築しますか?) 11.Source Driveに 元々使っていた古いHDを選択 12.Target Driveに 新しいHDを選択
13.きちんと選択できたら YES
14.Start to dupilicate the image: Do you like to continue? コピー開始。続けますか? でYES
15.作業終了まで監視するかを聞かれたら、とりあえずYES どちらでも良いと思う。 16.バックアップがとれたら、ESC で逃げる
17.メインメニューで Array 0 Mirror (Drive No) 2 となっている自分のHDを選択し、起動ディスクとして「スペース」で選択
18.ESCで逃げて、終了をYESで答えれば、再起動
後は勝手にミラーリングの状態です。
|
■ コンテンツ関連情報
Re: 現在使用のサーバーに新たにRAID1を構築する ( No.1 ) |
|
- ????????? 2006/01/21 23:24
- ????????? ももんが
<momonganet@jcom.home.ne.jp>
-
>【よろしくお願い致します】さん
詳細なレポートありがとうございます。安価なRAIDカードがあるんですね。 今度私も試してみます。私の場合、やることが遅いので、多分2月END目標! という感じになりますが(^_^;
|
Re: 現在使用のサーバーに新たにRAID1を構築する ( No.2 ) |
|
- ????????? 2006/01/22 00:27
- ????????? よろしくお願い致します。
<info@shiawase-home.com>
- ?????§??? http://www.shiawase-home.com
-
しかし、ミラーリングして思ったんですが、
私のような素人がやってしまうミスとしては 設定ファイルをいじっているうちに、 起動しない、特定のファイルが立ち上がらない 設定が訳分からない、 とかそういうことと思います。
その場合、ミラーリングって もう1台のHDも 設定がおかしくなってるんですよね。 バックアップが出来ているが、 おかしなHDが2台誕生する。 ・・・・・2台ともリカバリー ・・・・・意味無い
そうすると、以前の投稿にもあったように、 確率的に低い万が一のHDクラッシュ用にミラーリングしたとしても やっぱり、定期的な設定ファイルのバックアップを 自動化して保存する・・・っていうやり方が 一番間違いないんでしょうね。
まだコマンドが弱いので よく分からないことが多いのですが、 そのあたりを勉強したいと思います。
|
■ その他