Re: 【Centos6】WindowsクライアントからCentosに接続できない ( No.1 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2011/10/22 18:29
          
- ????????? 管理者
          
  
            - 
            該当の紹介ページはSSHプロトコルでのログインなので、FTPプロトコルではログイン出来ませんよ。
 
          
       | 
    
    
        Re: 【Centos6】WindowsクライアントからCentosに接続できない ( No.2 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2011/10/22 18:36
          
- ????????? Centくん
          
  
            - 
            管理者様
  お世話になります。ご回答ありがとうございます。 該当ページの「FTPによりネットワーク経由でコピー」を行おうとしていたのですが、 そこには、Windowsクライアントでftp接続をしておられますが・・・。
  ssh接続の設定を行っており、その過程で、秘密鍵をクラインとに移植するために、 FTP接続を試みようとしておりました。 この場合、このページを参照するのではなく、他のページでしょうか? それとも、このページの「FTPによるコピー」で、ここに記載していない何かを自分で考慮して 読まなければならないでしょうか?
  いづれにせよ、ssh接続用の鍵の移植のため、FTP接続をクライアントのコマンドラインから 実施できないかというのが作業目的でした。
  ご教示いただけますでしょうか? 
          
       | 
    
    
        Re: 【Centos6】WindowsクライアントからCentosに接続できない ( No.3 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2011/10/22 20:07
          
- ????????? 管理者
          
  
            - 
            なるほど、そう言う事だったのですね
  FTPサービスはインストールしましたか? また、サービスは起動していますか? 後、SELinuxとファイアーウォールは無効にして下さい
          
       | 
    
    
        Re: 【Centos6】WindowsクライアントからCentosに接続できない ( No.4 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2011/10/22 21:25
          
- ????????? Centくん
          
  
            - 
            管理者様
  ご回答ありがとうござます。 FTPサービスはインストし、サービスも起動済みです。
  SELinuxとファイアーウォール(サーバ側)の無効は行っていなかったので、 実施してみます。
          
       | 
    
    
        Re: 【Centos6】WindowsクライアントからCentosに接続できない ( No.5 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2011/10/23 00:48
          
- ????????? Centくん
          
  
            - 
            管理者様
  以下の手順でSELinuxとファイアーウォールを無効にしました。
  ■SELinux /etc/selinux/configファイルをviで以下のように設定 SELINUX=disabled getenforceをたたくとdisabledであることを確認
  ■ファイアーウォール system-config-firewall-tuiをたたいて、 設定画面に遷移。 ファイアーウォールの有効欄からアスタリスクを外す
  以上の上で、Winのコマンドプロンプトより、 # ftp [サーバのeth0のIP] としましたが、以下のメッセージが出て、接続できません。
  Connected to 192.168.12.10. Connection closed by remote host.
  eth0へのPingは問題なく返ってきます。 同一LAN内でYahooのルータを介して接続しております。
  ftp接続できなければ、鍵をクライアントに委嘱できないため、 ssh接続の設定が完了できません。
  どのようにすべきでしょうか? 申し訳ありませんが、ご教示をお願いいたします。 
          
       | 
    
    
        Re: 【Centos6】WindowsクライアントからCentosに接続できない ( No.6 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2011/10/23 01:15
          
- ????????? Centくん
          
  
            - 
            すみません、1点訂正します。
  >同一LAN内でYahooのルータを介して接続しております。 Baffaloのルータの間違いでした。
  失礼いたしました。 
          
       | 
    
    
        Re: 【Centos6】WindowsクライアントからCentosに接続できない ( No.7 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2011/10/23 07:12
          
- ????????? 管理者
          
  
            - 
            > Connected to 192.168.12.10.
 > Connection closed by remote host.
  上記は、ftpコマンド実行後にすぐに返却されますか?それともタイムアウト的にある程度時間が経ってからでしょうか?
  取り敢えず、「nmap」をインストールした後に、以下実行結果を頂けますか?
  # nmap localhost
 
  また「/etc/vsftpd/user_list」内のユーザーでログインしようとしていませんか? 他に考えられる事では「hosts.allow」や「/etc/hosts.deny」の設定は正しいですか?(設定していますか?)
          
       | 
    
    
        Re: 【Centos6】WindowsクライアントからCentosに接続できない ( No.8 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2011/10/23 16:41
          
- ????????? Centくん
          
  
            - 
            管理者様
  以下、回答させていただきます。
  >> Connected to 192.168.12.10. >> Connection closed by remote host.
  >上記は、ftpコマンド実行後にすぐに返却されますか?それともタイムアウト的にある程度時間が経ってからでしょうか?
  即返答があります。
 
  >取り敢えず、「nmap」をインストールした後に、以下実行結果を頂けますか? ># nmap localhost
  結果でOpenなのが以下でした。 ssh smtp rpcbind ipp
  ftpサービスが起動していないのでしょうか? ps -ef | grep vsftpd とたたくと
  root  2185 2127 0 16:31 pts/0 00:00:00 grep vsftpd
  となります。ログインユーザで上記psをうっても同じです。 これは、サービスがまだ動いていないのでしょうか? 初心者の質問ですみません。
 
  >また「/etc/vsftpd/user_list」内のユーザーでログインしようとしていませんか?
  ユーザ名は上記listにはないものでログインしています。
 
  >他に考えられる事では「hosts.allow」や「/etc/hosts.deny」の設定は正しいですか?(設定していますか?) 
  上記「hosts.allow」と「hosts.deny」ですが、以下のページを参照して、第3オクテットまで同一セグメントの IPを許可するように設定しております。 参照URL:http://kajuhome.com/server_access.shtml#n04-01
  お手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。 
          
       | 
    
    
        Re: 【Centos6】WindowsクライアントからCentosに接続できない ( No.9 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2011/10/23 16:47
          
- ????????? 管理者
          
  
            - 
            > ftpサービスが起動していないのでしょうか?
 > ps -ef | grep vsftpd とたたくと >  > root  2185 2127 0 16:31 pts/0 00:00:00 grep vsftpd >  > となります。ログインユーザで上記psをうっても同じです。 > これは、サービスがまだ動いていないのでしょうか?
  はい、サービスが稼働していませんね。
 
 
  > >また「/etc/vsftpd/user_list」内のユーザーでログインしようとしていませんか? >  > ユーザ名は上記listにはないものでログインしています。
  了解しました。
  >> 他に考えられる事では「hosts.allow」や「/etc/hosts.deny」の設定は正しいですか?(設定していますか?) 
  > 上記「hosts.allow」と「hosts.deny」ですが、以下のページを参照して、第3オクテットまで同一セグメントの > IPを許可するように設定しております。 こちらも了解しました。
 
  これは、サービス「vsftpd」が起動していない為と考えられます。 起動時のログに何か出力されていませんか。
          
       | 
    
    
        Re: 【Centos6】WindowsクライアントからCentosに接続できない ( No.10 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2011/10/23 16:51
          
- ????????? Centくん
          
  
            - 
            管理者様
  追伸です。
  root権限で念のため、 /etc/rc.d/init.d/vsftpd start とたたいてみましたら、サービスが起動し、 nampでもftpがOpenなサービスに表示されました。
  そのため、Windowsのコマンドプロンプトから ftp [サーバのIP] で接続を試みましたが、今度は以下のようなメッセージになりました。
  Connected to サーバのIPアドレス 421 Service not available. Connection closed by remote host.
  次に何が問題で、どう対処すべきなのでしょうか? 
          
       | 
    
    
        Re: 【Centos6】WindowsクライアントからCentosに接続できない ( No.11 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2011/10/24 02:19
          
- ????????? stranger
- ?????§??? http://ja.528p.com/
          
  
             - 
            サーバ側のiptablesでftp用のportを開けていますか
  Winscpなどでssh接続したほうがよいと思うけど? (opensshでパスワード認証を許可しておく)
  たぶんiptablesでport22はデフォルトで開いているはず
          
       | 
    
    
        Re: 【Centos6】WindowsクライアントからCentosに接続できない ( No.12 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2011/10/24 10:23
          
- ????????? 管理者
          
  
            - 
            > 上記「hosts.allow」と「hosts.deny」ですが、以下のページを参照して、第3オクテットまで同一セグメントの
 > IPを許可するように設定しております。 一つ確認です。
  下記の様に第3オクテットの後にドットまで設定していますか?
  vsftpd : 192.168.12.
          
       | 
    
    
        Re: 【Centos6】WindowsクライアントからCentosに接続できない ( No.13 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2011/10/24 13:40
          
- ????????? stranger
- ?????§??? http://ja.528p.com/
          
  
             - 
            /etc/hosts.allow
  ALL: 127.0.0.1 vsftpd: 192.168.12. ← Enterキーを押して改行を入れること
  行末に改行を入れないと私のところのCentOS6ではエラーになったので
  hosts.allowで制御されるのはvsftpdだけでないから サーバ自身はすべて許可しておく
  
          
       | 
    
    
        Re: 【Centos6】WindowsクライアントからCentosに接続できない ( No.14 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2011/10/24 13:47
          
- ????????? Centくん
          
  
            - 
            管理者様
 stranger様
  ご教示ありがとうございます。 421エラーの原因はhosts.allowが適正に設定されていなかったためでした。 鍵を無事にftpでgetできました。
  これで設定し、クラアントからssh接続を行ってみます。 ありがとうございました。 
          
       |