????????????????????¨????°???¨??§????????°???????¨??????¬???????????°?????±??????????????§??????
 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
  
    
        eth0が自動起動しない | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2008/12/26 22:09
          
- ????????? KEN
          
  
            - 
            1.不明点・障害内容:Fedora10 CUI環境で再起動後eth0が起動しない
 2.ログの有無   :無   (有:その内容) : 3.Distribution  :Fedora       Version :10 4.Service Name  :       Version : 5.ネットワーク構成:
  質問掲示板で検索したのですが、見つからなかったので質問します。サーバオンリーの使用目的のため、 Xwindowはインストールしていません。再起動した時に、eth0に設定したIPアドレスが反映されません。 ifconfigすると、loだけしか表示されません。そこでifconfig eth0 IPアドレスとすると起動(?)して、 ifconfigにもeth0の表示が出ます。OS再起動の時に自動で起動するようにするにはどこを設定したらい いのでしょうか? 
          
       | 
    
  
■ コンテンツ関連情報
  
    
        Re: eth0が自動起動しない ( No.1 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2008/12/27 07:41
          
- ????????? 管理者
          
  
            - 
            以下のコマンド実行結果の状態を確認してください。
  # chkconfig --list network network     0:off  1:off  2:off  3:off  4:off  5:off  6:off                      ↑                      ここ
  上記が「off」となっていませんか? もし、この場合であったら「on」にする必要があります。
  # chkconfig --level 3 network on
  ※:「NetworkManager」サービスを使っていない場合です。   こちらを使用している場合は「NetworkManager」に置き換えて確認してみて下さい。   「network」と「NetworkManager」双方を「on」にしないでください。
          
       | 
    
    
        Re: eth0が自動起動しない ( No.2 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2008/12/27 10:15
          
- ????????? KEN
          
  
            - 
            ご指摘に従ってやってみましたが、level3はonになっています。
 この状態で ifconfig eth0 IPアドレス とすると eth0: linkup, 100Mbps full-duplex lqa 0x45E1 と表示され、ネットワークがつながります。
          
       | 
    
    
        Re: eth0が自動起動しない ( No.3 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2008/12/27 15:01
          
- ????????? 中学生管理者
          
  
            - 
            下の頁の最後の方の設定は参考になりませんか?
 http://fedorasrv.com/fedora10.shtml (ONBOOT=yes あたりの設定) 
          
       | 
    
    
        Re: eth0が自動起動しない ( No.4 ) | 
        | 
    
    
      
        
          - ????????? 2008/12/27 15:20
          
- ????????? KEN
          
  
            - 
            > (ONBOOT=yes あたりの設定)
  その設定を行ったところ、起動と同時にeth0が有効になりました。ありがとうございました。 ちなみにNetworkManagerではなくMetworkサービスを使いました。 これで安心して今年の仕事は終われます。
          
       | 
    
  
■ その他