はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 当サイト情報 >> スレッド

????????????????????¨????°???¨??§????????°???????¨??????¬???????????°?????±??????????????§??????

 RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください)
????????? 2005/04/18 06:17
????????? EmiYuta   <y.n-gto@orion.ocn.ne.jp>

「サーバ構築」というキーワードで検索してこの掲示板に流れ着きました。
現在、RedHat8でメールサーバ構築を行っていますが、メールは送信できますが
受けることができません。
環境は下記のとおりになります。
[ツール]
SMTP:SendMail
POP3/IMAP:UW IMAP
[DynamicDNSサービス]
http://www.DynDNS.org
[OS]
RedHatLinux8.0
[IP更新方法]
DiCEにて自動IP更新を設定済み

DynDNSのDNS機能ではMXレコードの設定がOPTIONALだから
DynDNSを利用してのメールサーバ構築はできないのでしょうか?

どうすれば、メールサーバを立ち上げれるのでしょうか?
今回の条件として、"固定IPサービスを利用しない"という無料での
サーバ構築のために、DynDNSのような無料DNSサービスを
利用することが前提になりますが、よい方法を教えてください。

お願い致します。

■ コンテンツ関連情報

 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.1 )
????????? 2005/04/18 15:49
????????? EmiYuta   <y.n-gto@orion.ocn.ne.jp>

本スレッドに追記です。

Webサーバも構築し、外部アクセスも出来ていると考えていました。
しかし、自宅外から
http://XXXXXXXX.homedns.org(左記URLはDynDNSにて取得したもの)
にアクセスしたところ、ページが表示できませんでした。

つまりは外から中が見えていない?
WAN→LANが見れない?
状況なのかと考えますが、どうなんでしょうか?

一応、自宅ルータがATERMのWR7800Hという無線対応ルータなので
これに対して、ポートマッピング設定と静的ルーティング設定を
行って、外部アクセス可能なようにしていますが
ダメなんでしょうか?
どなたか、ご存知の方
ご教示の程、宜しくお願い致します。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.2 )
????????? 2005/04/18 19:58
????????? ももんが

サーバー関連にはあまり詳しくないのですが解る範囲で回答します。

1)以前私もATERMのWB7000Hという無線ルーターに有線でサーバーを接続して
  いました。Apacheによるホームページは問題なく公開できていました。
2)DynDNSで、DNSの設定は出来ていますか?DynDNSで、現在のEmiYutaさんの
  外部IPアドレスとDynDNSで取得したドメイン名のマッピングが必要かと
  思います。DiCEは外部IPに変化があった時にDNSを更新に行くツールです。
3)サーバーのファイアーウォールは開いていますか?
4)あとこの掲示板に<PostFixの設定について>というスレッドがあります。
  共通する部分があるかと思いますので余裕があれば見てみてください。

参考になれば幸いです。

 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.3 )
????????? 2005/04/18 21:17
????????? stratix

>つまりは外から中が見えていない?
というわけで、まずはポートがちゃんと開いているか、以下のサイト等を
使って確認されてはいかがでしょうか。

https://www.grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2

Proceed → Commmon Ports と進んで、25番ポート(SMTP)の Status が
"OPEN!" となっていれば大丈夫です。
もし"Closed" や "Stealth"になっていた場合は、もう一度ルータの設定を
見直してみてください。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.4 )
????????? 2005/04/19 02:56
????????? EmiYuta   <y.n-gto@orion.ocn.ne.jp>

ももんが様、stratix様

心強いご返信ありがとうございます。
Postfixについての過去ログ拝見致しました。
ポートの25番はstratix様にご指摘いただきましたHPで確認し
開いていることが確認できました。(同じLAN内のWindowsPC上からの確認ですが...)
ポートの80(www)も開いていました。

ここで根本的にメールの前にURLが見れないことを解決する方がまずは
楽かと思い、ルータの設定を色々いじってみました。
ポートマッピングはそのままにし、パケットフィルタにwwwやsmtpで"通過"指定など
を行いましたが、もともと開いているのでルータは関係ないですよね。

他に何が問題なのでしょうか?

ももんが様
>外部IPアドレスとDynDNSで取得したドメイン名のマッピングが必要
とのことですが、すみません。教えてください。
DynDNSのページでどのように設定すれば良いのでしょうか?
それとも、LAN内のサーバでDNSサーバを機能させるとのことでしょうか?
LAN内のサーバでDNSサーバ機能は無効化させています。
設定しかけたのですがnslookupなどで正常に処理されないのであきらめていました。
もしDNSサーバ機能が必須とのことであれば、この先長い道のりのような気がします・・・。
とほほ・・・。

それと、サーバーのファイアーウォールですが
特にインストールはしていないと思います。
psコマンドで何を確認すれば動作しているかが分かりますか?

本当に"なぜ?なぜ?"ばかりの知識不足で申し訳御座いません。
自分も書籍などで知識を蓄積させるよう努力しますが
何卒、ご教示の程
宜しくお願い致します。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてくだ ( No.5 )
????????? 2005/04/19 03:30
????????? Sou

 どもども。こんばんわ。はじめまして、Souといいます。
なかなか忙しさが終わらない・・・(泣)

えっとですね。送信が大丈夫なようなので、Sendmailは関係ないようですね。
問題は、Port 110の問題かと。Port 25は大丈夫だと思います。
それでですね。できれば、IMAPの詳細のバージョンを教えてくれるとうれしいです。
バージョンによって違うということはないと思いますが・・・一応参考程度に書いて
もらえると書きやすいかなぁとおもいます。

 Webサーバはとりあえず、クライアントPCでプロキシをはずし、ローカルIPアドレス
を打って繋げてみてください。それで繋げれなければ、設定がおかしいと思います。
繋がるのであれば、ルータの設定かDDNS(まずないと思いますが)の設定がおかしい
ということになります。それでも繋がらなければ、使っているソフト(apache等)と
バージョンを教えてもらえるといいかなと思います。

 これは個人的意見ですが・・・Sendmailは、要らない機能が大量にあるため、適切な
設定をしておかないと、SPAM中継にされてしまうことがありますので、特に必要な機能
がないのならば、qmailかPostfixにすることをおすすめします。まぁ、設定を間違えれば
どのソフトも同じともいえますけどね(^^; やり方はここを参考にしてもらえれば
大丈夫だと思います(^^ 焦らずにゆっくりとやっていけば、大丈夫ですよ(^^
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.6 )
????????? 2005/04/19 09:11
????????? EmiYuta   <y.n-gto@orion.ocn.ne.jp>

Sou様

ご教示、ありがとうございます。
IMAP、Sendmailのバージョンは下記の通りです。(rpmのファイル名から)
IMAP :imap-2001a-15.i386.rpm
SENDMAIL:sendmail-8.12.5-7.i386.rpm

DynDNSの設定は
IP in Database/DNS:192.168.0.200
Last Updated :Sun Apr 17 09:24:11 2005
New IP Address :XXX.XXX.XXX.XXX
Enable Wildcard :チェックオン
Mail Exchanger :空白/チェックオフ

となっています。

気になるのは、サーバにDNS機能は必要ないんでしょうか。
なんとも手探りでやっていますのでここだけが頼りです。

また、古〜い書籍を参考にセットアップしています。
だからRedHatも8.0なんですけどね。
FEDORA CORE2 でないといけないのでしょうか?

宜しくお願い致します。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.7 )
????????? 2005/04/19 21:13
????????? ももんが

EmiYuta 様

ちょっと気になることが・・・
New IP Address :XXX.XXX.XXX.XXX  とありますが
ここはグローバルIPアドレスが記入されていますよね?

あと、灯台元暗しでこのサイトのDDNSの解説がDynDNSでした。
再度、こちらも見直されてみてはいかがでしょうか?
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.8 )
????????? 2005/04/19 22:02
????????? 管理者

EmiYuta様、はじめまして。

ももんが様が気になっている点も、私も同感です。
そのほか、気になっているのが、当サイトのリピータであるあや様です。
もし違っていたら申し訳ないのですが、公開されようとしているISPはOCNですか?
メールアドレスから推測しました。

あや様も確かOCNで、DynDNSの更新がうまく行っていないらしいです。
「OCNだから・・」という訳ではありませんよ!!
良く解らないのですが、動的IPがちょくちょく変わることがありませんか?
→DynDNSへの更新が間に合わない。

随時、ルータのLinkが点灯していますか?
DynDNSの更新が行われても、Linkが切れてIPアドレスが変更になっていては元も子もありません。

検討外れであったら申し訳ありません・・・
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.9 )
????????? 2005/04/20 06:22
????????? EmiYuta   <y.n-gto@orion.ocn.ne.jp>

ももんが様、管理者様

手厚いレス、ありがとうございます。
DynDNSの更新で気になることがあります。

WindowsPC上から"Modify"をクリックしてIPアドレスを更新すると

IP in Database/DNS:221.187.204.85
Last Updated :Tue Apr 19 17:16:54 2005
New IP Address :221.187.204.85
Enable Wildcard :チェックオン
Mail Exchanger :空白/チェックオフ

となりますが、RedHatのサーバからDiCEのex 0コマンドで更新すると

IP in Database/DNS:192.168.0.200
Last Updated :Tue Apr 19 17:16:54 2005
New IP Address :221.187.204.85
Enable Wildcard :チェックオン
Mail Exchanger :空白/チェックオフ

となります。
IP in Database/DNSの部分ってどういうものなのでしょうか。
※この際、XXX.・・・などではなく、実値を示しました。すみません。

不明点だらけです・・・。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.10 )
????????? 2005/04/20 07:38
????????? ももんが   <momonganet@jcom.home.ne.jp>

EmiYuta 様

上記グローバルIPでアクセスしたところ Apacheのテストページが表示されました。
外部から見れていますよ。

会社いってきまーーす。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.11 )
????????? 2005/04/20 08:56
????????? 管理者

EmiYuta様。

おめでとう御座います。
これで、設定不備と通信の切り分けが出来ましたね。

後は、もう一度外部から送信してみて受信できているかいないか確認してみてください。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.12 )
????????? 2005/04/20 12:54
????????? EmiYuta   <y.n-gto@orion.ocn.ne.jp>

ももんが様、管理人様、SOU様、stratix様
ありがとうございます。

管理人様がおっしゃるとおり、切り分けが出来ました。(^ ^)/~
今は出張先ですので、帰宅後再度確認してみます。
実は今つながっているのは、RedHatのサーバ上からDiCEによるIPの更新ではなく
他のローカルLAN内からのPCによる手動での"Modi y"を実施した結果なんです。

おかげさまでDiCEの設定というところまで判断はつきました。
帰宅後に再度確認してみます。

この一つつづ解決していく感じって
たまりませんね。(笑)

また帰宅後に不明点があると思いますので
その際はご指導の程、宜しくお願い致します。

 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.13 )
????????? 2005/04/20 23:13
????????? ももんが   <momonganet@jcom.home.ne.jp>

EmiYuta 様

ただいま会社から帰ってまいりました。参考情報です。

(1)下記サイトでグローバルIPとドメイン名の対応に問題がないか確認できます。

   http://www.cybersyndrome.net/nslookup.html
 
   http://www.cybersyndrome.net/nslookup.htmlhttp://<取得ドメイン> を入力してEmiYuta様のグローバルIPが出れば
   OKです。

(2)下記サイトで不正中継がされないかチェック出来ます。
   グローバルIPを入力して、RalayTest17迄完了させ

    Relay test result
    All tests per ormed, no relays accepted.  
   
    と表示されればOKの様です。

    http://www.abuse.net/relay.html

(3)自分のグローバルIPを確認するには下記サイトを利用。

    http://www.ugtop.com/spill.shtml

(4)外部より自分のサーバーへメールするにはフリーメールを使用。

(5)推測ですがRedHat8はセキュリティーパッチが更新されておらず、
   また更にsendmailですので皆さんがご指摘の通りセキュリティーが心配です。
   現在、取得されたドメインで外部よりホームページにアクセス出来ない状態
   と推測しておりますが、アクセス出来る様になるまではルーターでメール
   関連のポートは閉じておいた方が安全だと思います。
   その後、FC3+PostFixにアップグレードされた方が良いかと思います。
   (トンチンカンな指摘であればごめんなさい)

以上です。頑張って下さい。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてくだ ( No.14 )
????????? 2005/04/20 23:28
????????? kimio

 ももんがさん
 お久しぶりです。
 最近、ももんがさんが立てられた「PostFixの設定について」のスレッドを追試しています。「追試」というのは、私たちの仕事の業界用語ですが、何となく意味はお分かりでしょう。「追試験」ではありません。しかし、ほんとうにBINDの設定とかメールサーバーづくりって私には難しいです。
 ところで、インターネットの知識や技術は、結局どこかから、また、誰かから得ることができるわけですから、質問者が現れたら、時間が許す限りさっと応えてあげるのがベストですね。自分が教えてあげなければ、結局その人は、他の誰かから教えてもらい、教えてくれた人に感謝する。どうせそうなるなら、出し惜しみしていても無駄だから、自分から積極的に教えてあげた方が気持ちがいい。
 自分の知っていることを積極的に惜しげもなく出されるももんがさんや管理人さんなどの姿勢に感謝しています。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.15 )
????????? 2005/04/21 06:28
????????? EmiYuta   <y.n-gto@orion.ocn.ne.jp>

ももんが様

ご教示、ありがとうございます。
ご教示いただきました内容を試してみました。

1).gto8130.homedns.orgのドメインを入力して実行
Non-authoritative answer:
Name: gto8130.homedns.org
Address: 221.187.204.85
と結果出力されました。(Non-authoritative answerはいいのでしょうか)

2).gto8130.homedns.orgを入力してanonymousで実行しました。
Connecting to gto8130.homedns.org or anonymous test ...

<<< 220 gto8130.linux.co.jp ESMTP Sendmail 8.12.5/8.12.5; Thu, 21 Apr 2005 06:14:56 +0900
>>> HELO www.abuse.net
<<< 250 gto8130.linux.co.jp Hello www.abuse.net [208.31.42.77], pleased to meet you

Relay test 1
>>> RSET
<<< 250 2.0.0 Reset state
>>> MAIL FROM:<spamtest@abuse.net>
<<< 250 2.1.0 <spamtest@abuse.net>... Sender ok
>>> RCPT TO:<securitytest@abuse.net>
<<< 550 5.7.1 <securitytest@abuse.net>... Relaying denied

Relay test 2
>>> RSET
<<< 250 2.0.0 Reset state
>>> MAIL FROM:<spamtest>
<<< 553 5.5.4 <spamtest>... Domain name required or sender address spamtest

Relay test 3
>>> RSET
<<< 250 2.0.0 Reset state
>>> MAIL FROM:<>
<<< 250 2.1.0 <>... Sender ok
>>> RCPT TO:<securitytest@abuse.net>
<<< 550 5.7.1 <securitytest@abuse.net>... Relaying denied




Relay test 17
>>> RSET
<<< 250 2.0.0 Reset state
>>> MAIL FROM:<spamtest@homedns.org>
<<< 250 2.1.0 <spamtest@homedns.org>... Sender ok
>>> RCPT TO:<abuse.net!securitytest@[221.187.204.85]>
<<< 550 5.7.1 <abuse.net!securitytest@[221.187.204.85]>... Relaying denied

Relay test result
All tests per ormed, no relays accepted.
とでて終了します。

3).紹介していただいたURLを表示させると
現在接続している場所(現IP) 221.187.204.85
と表示されており、問題なさそう。

4).フリーメールをgooで作成し
gto8130@gto8130.homedns.org(サーバ上にメール専用のgto8130というユーザを作成)
という宛先へメール送付したのですが
送付できませんでした。

5).ご指摘ありがとうございます。
テストをしないうちは閉じておくようにします。

上記のような内容で試しました。
何か気にかかる個所はありませんでしょうか?
サーバのトップページが表示されるようになったのは
大きな進歩でした。

しかし、メールはまだまだのよう・・・。
メールのサーバ上での設定は下記のような手順で設定しているんですけどね〜。
メール専用ユーザの作成
#useradd -s /sbin/nologin gto8130
パスワードの設定
#passwd gto8130
change password or user gto8130
New password:*******
retype new password:*******

サーバのLAN上でのマシン名:gto8130.linux.co.jp
DynDNSでの取得ドメイン名:gto8130.homedns.org

クライアントからのメール設定
メールアドレス:gto8130@gto8130.homedns.org
pop3:gto8130.homedns.org
smtp:gto8130.homedns.org
ユーザ名:gto8130
パスワード:上記のサーバ上で設定したパスワード
と設定しています。

これでどこか間違っていますでしょうか?

<追伸>RedHat上からのDiCEの設定がおかしかった為に、DynDNSの更新が正常にされていませんでした。
すみませんでしたm(_ _)m

ももんが様、皆様、お手数ですがお気づきの個所がございましたら
ご指摘の程、宜しくお願い致します。
また長文でみにくくなりましたこと、申し訳ございませんでした。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.16 )
????????? 2005/04/21 12:34
????????? stratix

EmiYutaさん、こんにちわ。

MXレコードが登録されていないのでは?
以下こちらで試したdigの結果です。

--ここから--
% dig gto8130.homedns.org ANY

; <<>> DiG 9.2.5 <<>> gto8130.homedns.org ANY
;; global options: printcmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 27530
;; lags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 0

;; QUESTION SECTION:
;gto8130.homedns.org.      IN   ANY

;; ANSWER SECTION:
gto8130.homedns.org.  42   IN   A    221.187.204.85

;; Query time: 13 msec
;; SERVER: 192.168.1.1#53(192.168.1.1)
;; WHEN: Thu Apr 21 11:43:51 2005
;; MSG SIZE rcvd: 53
--ここまで--

返ってくるのはAレコードだけで、MXレコードがありません。
DynDNSの"Mail Exchanger"あたりの設定を見直した方が良いかもしれません。

ちなみにこちらのサイトのドメインで同じ事をすると、以下のようにMXレコードも
ちゃんと返ってきます。

% dig kaju.homeip.net ANY
〜中略〜
kaju.homeip.net.    60   IN   A    210.160.33.75
kaju.homeip.net.    43200  IN   MX   5 kaju.homeip.net.
kaju.homeip.net.    43200  IN   MX   10 kaju.homeip.net.
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.17 )
????????? 2005/04/21 12:55
????????? EmiYuta   <y.n-gto@orion.ocn.ne.jp>

stratix様

ご教示ありがとうございます。
やはりそうなんですか。

ただ、WindowsPCからDynDNSでoptionalの
Mail Exchangerを設定しようとしても
設定の内容がまずいのか"設定値"は不正な値です。
と返されます。

ほんとに基礎的なことだと思いますが
Mail Exchangerにはどのように設定するものなんでしょうか?

gto8130.homedns.org.    43200  IN   MX   10 サーバ名.

という長い内容を設定すべきなんでしょうか?
またBaclUp MXのチェックは入れない方がいいんでしょうか?

無知で申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.18 )
????????? 2005/04/21 15:07
????????? stratix

stratix%会社@ちょっと休憩中です。

EmiYutaさん
私はDynDNSのユーザではないので詳しいことはわかりませんが、
http://www.dyndns.org/support/kb/archives/email_mail_exchangers_and_dns.html
の"Creating MX Records in Dynamic/Static DNS"の項目を見ると、3つの異なる設定方法が
あると書いてあります。

1.ドメイン名に関連づけられたホストそれ自身がメールサーバで、
  バックアップサーバがない場合。
2.ドメイン名に関連づけられたホストそれ自身がメールサーバで、
  バックアップサーバがある場合。
3.メール配送は別のサーバに頼る場合。

EmiYutaさんの場合は、おそらく1のケースだと思いますので

>Case 1: A host is its own mail server and there is no backup server.
>I you have a host named example.dnsalias.org and you enter example.
>dnsalias.org as the Mail Exchanger value, this would create an MX record like this:


> example.dnsalias.org. 43200 IN MX 10 example.dnsalias.org.

にもあります通り、
・自分の取得したドメイン名と同じ物を"Mail Exchanger"の項目に入力
 (EmiYutaさんの場合だと、gto8130.homedns.org になるのかな?)
・"Backup MX"のチェックはしない
でいいんじゃないでしょうか。

繰り返しますが、私はDynDNSのユーザではないので、他に詳しい方がいらっしゃいましたら
フォローお願いします。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.19 )
????????? 2005/04/21 18:34
????????? 管理者

EmiYuta様。

DynDNSにログインして、以下に変更してみて下さい。
Mail Exchanger →「gto8130.homedns.org」
Backup MX   →「未チェック」

stratix様が、指摘した事がズバリ当たっている気がします。
数分後、再度試験をして見てください。事によったら出来るかもしれません。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.20 )
????????? 2005/04/21 18:35
????????? EmiYuta   <y.n-gto@orion.ocn.ne.jp>

stratix様

仕事中にも関わらず申し訳ないです。

レスを拝見し、英語を苦労して参照していました。
私の取得したドメインはgto8130.homedns.orgですが
その関連づけられているサーバ名は
gto8130.linux.co.jpなんです。

この場合はひょっとしてMail Exchangerには
gto8130.linux.co.jp
と設定すべきなんでしょうか?

多分MXレコードを普通のDNSサーバに登録する時には
gto8130.homedns.org.    43200  IN   MX   10 gto8130.linux.co.jp.
なんですよね。

うう〜ん?
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.21 )
????????? 2005/04/21 22:08
????????? EmiYuta   <y.n-gto@orion.ocn.ne.jp>

皆様

設定を今もやっていますが駄目ですね。とほほ・・・。

MailExchangerには[gto8130.homedns.org.]と設定をして
正常に更新されることを確認しました。

そこでWindowsパソコンのメーラの設定を下記のようにしました。
クライアントからのメール設定
メールアドレス:gto8130@gto8130.homedns.org
pop3:gto8130.homedns.org
smtp:gto8130.homedns.org
ユーザ名:gto8130
パスワード:上記のサーバ上で設定したパスワード

上記の設定で自分自身にメール送信すると
"サーバに接続できません。"と叱られます。

そこで、下記のように設定しなおすと
クライアントからのメール設定
メールアドレス:gto8130@gto8130.homedns.org
pop3:192.168.0.200
smtp:192.168.0.200
ユーザ名:gto8130
パスワード:上記のサーバ上で設定したパスワード

上記なら問題なく送受信を終えます。

しかし!!!ですね。
自分自身のアドレス、すなわち
gto8130@gto8130.homedns.org
に送信をしても送信した自分のメールが受信できません。

ということはSendMailは機能しているが
popが異常?
popはxinetdで監視して起動するようにしています。
xinetdでの監視では駄目なのでしょうか?
参考書ではこのように設定すべきと記載があったので・・・。

もうメールってこんなに難しいものなんでしょうか?
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.22 )
????????? 2005/04/21 23:17
????????? stratix

EmiYutaさん

MXレコードの登録は問題ないようです。こちらでも確認しました。

>私の取得したドメインはgto8130.homedns.orgですが
>その関連づけられているサーバ名は
>gto8130.linux.co.jpなんです。


ん〜???
これ、言ってる事が良くわからないんですが、"linux.co.jp"というのはどっから出てきたんですか?(^^;;
それともlinux.co.jpの関係者の方でしょうか?

不思議に思ってtelnetで直接接続してみました。

>telnet gto8130.homedns.org 25
>220 gto8130.linux.co.jp ESMTP Sendmail 8.12.5/8.12.5; Thu, 21 Apr 2005 23:00:34 +0900
>HELO hoge
>250 gto8130.linux.co.jp Hello ***.ne.jp [***.***.***.***], pleased to meet you
>QUIT
>221 Closing connection. Good bye.


レスポンスコード220で返ってくるドメイン名が、本来なら"gto8130.homedns.org"であるはずなのに、
"gto8130.linux.co.jp"になっているんですが…
これは明らかにsendmailの設定ミスでしょう。自身の受け取るべきドメイン名が間違って設定されているため、
受信できないのは当然な気がします…

厳しいことを言うようですが、もう少しDNSやMAILサーバの基本的なことを勉強なさったほうがいいと思います。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.23 )
????????? 2005/04/21 23:28
????????? 管理者

EmiYuta様。

まず、前者(以下)
> pop3:gto8130.homedns.org
> smtp:gto8130.homedns.org
> サーバに接続できません。"
> pop3:192.168.0.200
> smtp:192.168.0.200
> 上記なら問題なく送受信を終えます。


は、名前解決できていないだけです。
サーバはDNSを立てていますか?
一時的なら、クライアントのhostsファイルにサーバのIPアドレスとホスト名を設定すれば、解決できます。
(注意:クライアントを外部から接続(NotePCなど)した場合は、hostsファイルが優先されるので、その時は外部から繋がらなくなってしまいます。)

後者(以下)
> gto8130@gto8130.homedns.org
> に送信をしても送信した自分のメールが受信できません。
> ということはSendMailは機能しているが
> popが異常?


ちなみに、「受信できない」件についてですが、検証しているのはローカルからですか?
グローバル(外部)からも試されてみましたか?
(リレー設定だけのような気もしますが・・・。)
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.24 )
????????? 2005/04/21 23:34
????????? EmiYuta   <y.n-gto@orion.ocn.ne.jp>

stratix様

勉強不足で申し訳ございません。m(_ _)m
"gto8130.linux.co.jp"というのは今回立てたサーバ名です。
実は書籍を見て学習しながらサーバを立てているのですが
書籍だけではどうもうまくいきませんね。

"gto8130.linux.co.jp"というサーバ名を"gto8130.homedns.org"という名前に
変更する必要があるんですかね〜。
と考えてもサーバ名を後から変更するための方法がわからなかったりします。_| ̄|○

ここで質問する前に皆様と同等とまでは行かなくとも
それに近くなるまで成長してから出直します。

ご親切にご教示頂きまして
皆様本当にありがとうございました。m(_ _)m
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてくだ ( No.25 )
????????? 2005/04/21 23:53
????????? kimio

 EmiYutaさん
 私なんか、今日は、下記のサイトでの勉強をひたすらしていましたよ。
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/From-PowerUp-To-Bash-Prompt-HOWTO.html
>ここで質問する前に皆様と同等とまでは行かなくとも
>それに近くなるまで成長してから出直します。

 確かに一理あると思いますが、自分の理解できる範囲内で質問したり、発言したりすればよいのではないでしょうか。たとえ、「そんなことも知らないの。」という反応があったとしても、その人が目の前にいるわけではないので気楽なもんですし。
 また、おそらく、ほとんどの人が、一人で勉強していてもつまらないと思います。
 私の身の回りなんか、linuxをさわっている人なんかいません。
 それで、例えば、上記のサイトなんかを利用してじっくり勉強し、ときたま、この掲示板を覗いて、みなさんの様子を想像して刺激を受ける。そして、また、自分で勉強するというスタンスを続けていけば、いずれ、みなさんのレベルに到達できると私は信じています。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.26 )
????????? 2005/04/22 00:05
????????? 管理者

EmiYuta様。

> ここで質問する前に皆様と同等とまでは行かなくとも
> それに近くなるまで成長してから出直します。

成長してから出直さなくてもいいんです。
解らないことは、どんどん質問してください。
私なんか、未だに良く解っていなくてサーバを公開しています。
故に、このサイトで構築方法の紹介なんか・・・
(だから、「はじめての自宅サーバ構築」なんですよ!)

私だって、ここのスレッドで勉強させられる事が多々あります。
まだ私は、Linuxに触れてから8〜9ヶ月です。
あせらず、ゆっくりと一緒に学んで行きましょ!!
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.27 )
????????? 2005/04/22 15:43
????????? stratix

EmiYutaさん

>勉強不足で申し訳ございません。m(_ _)m

いえいえ、そんな。謝られても…困ります ;^_^A
今回私が回答した内容も、たまたま知っている事柄だったというだけです。
私もまだまだ勉強不足だと思うところが多々ありますし…

>"gto8130.linux.co.jp"というサーバ名を"gto8130.homedns.org"という名前に
>変更する必要があるんですかね〜。
>と考えてもサーバ名を後から変更するための方法がわからなかったりします。_| ̄|○


出来れば変更したほうがいいと思いますが、通常はあまりコロコロと変えるものでは
ないので、どこかに影響が出るかもしれません。
RedHat系では /etc/sysconfig/network の HOSTNAME というパラメータで設定している
ようなので、この値を"gto8130.homedns.org"に書き換えてやればいいのではないでしょうか?
それと /etc/hosts ファイルの内容も合わせて書き換えたほうがいいのかな?
なお念のため、この作業はシングルユーザモードで行ったほうがいいでしょう。

ホスト名変更作業が終わったら再起動して、sendmail.cf をCFで再生成したほうがいいでしょう。
(sendmailの設定にはCFを使ってますよね?)
私はsendmail.cf の難解さに嫌気が差し、Postfixに移行したので、sendmail.cf の内容や、
CFの使い方については聞かないでください ;^_^A


>ここで質問する前に皆様と同等とまでは行かなくとも
>それに近くなるまで成長してから出直します。


管理人様もおっしゃっていますが、遠慮することはないと思いますよ。それがこの掲示板の
運営方針であり、いいところだと思いますから。
もし私の書き込みでそう思ってしまったとしたらゴメンナサイ。
「出直して来い」というような意図はまったくなかったのです。

今にして思えば、私のレスした内容も少し難解でしたかね…
車の運転等にしてもそうですが、つい初心者だったころのことを忘れてしまうんですよね。
相手も当然これは理解しているだろう…と。
もし私のレスった内容でわからないところがあれば、遠慮なくまた質問してくださいね。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.28 )
????????? 2005/04/22 01:10
????????? stratix

管理人様

>>27 の記事なんですが、半角英字の小文字で"エフ"だけが、どうしても書き込めません。
なぜなんでしょう?(修正してもだめでした)

 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.29 )
????????? 2005/04/22 01:36
????????? EmiYuta   <y.n-gto@orion.ocn.ne.jp>

stratix様、管理人様、kimio様

手厚いサポートと励まし、ありがとうございます。

もう少し頑張ってみましたところ
やっとメール送受信できるようになりました。

まだ外部からのアクセスでできるかだけは試していないのですが
・ローカルLAN内から外部へのメール発信           OK
・外部メアドからのgto8130.homedns.org宛てへのメール送信  OK
でした。

やった内容はstratix様がおっしゃる通り、設定の見直しをゆっくりやりました。
"リレーがおかしい"をキーワードにして確認項目を探ると"確か"と記憶に残る部分がありました。
/etc/mail/accessをviで開いて
gto8130.homedns.org  RELAY
192.168.0       RELAY
の2行を追加

そして、複数のドメイン名で受信できるように
viで/etc/mail/local-host-namesを修正
gto8130.homedns.org
mail.gto8130.homedns.org
の2行を追加

最後はsendmailを再起動させてから送受信を確認しました。

すると、何と出来るじゃないですか!!!

思わずこの時間にも関わらず、友人に電話して
携帯からメール送ってもらいました。
友人いわく・・・「あほ、ぼけっ」
でしたけど(笑)

皆様、本当にありがとうございました。

今後はこのサーバのURLを充実させていこうと思います。
あと、またここで明日か明後日くらいには
ウィルスソフトについてご教示頂きたいと考えています。

その際は宜しくお願い致します。
<追伸>
このホームページではClamAVというソフトを紹介していますが
これってFedoraCore用のrpmしかないんでしょうか?
RedHat8.0用ってないんですかね〜?
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてくだ ( No.30 )
????????? 2005/04/22 16:31
????????? みのる
?????§??? http://tibbar.dip.jp/~rabbit/

RedHat9なら情報がありますよ。

http://clamav-jp.sourceforge.jp/
http://rpm.fumika.jp/clamav

↑半角小文字の「F」が入力できないのでfだけ全角文字です。

管理人さんが直してくれたようなので追記
http://clamav-jp.sourceforge.jp/
http://rpm.fumika.jp/clamav
ですね。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.31 )
????????? 2005/04/22 14:18
????????? 管理者

stratix様、みのる様。

大変、失礼致しました。
当掲示板のスペースによるインデント効果をつける為にcgiを修正していた時に、余分な文字"f"を入力したみたいです。
それも、文字列の置換の部分で・・・

現在は修正しました。また、ご報告をありがとうございました。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.32 )
????????? 2005/04/22 16:21
????????? stratix

管理人様
素早い対応に感謝いたします。
>>27の記事も早速修正しました。


EmiYutaさん
おめでとうございます。問題が解決したようで良かったですね!
私のアドバイスが多少なりとも役に立ったのであればうれしい限りです。
これからもサーバ構築がんばって下さいね。
焦らずゆっくり行きましょう。

ところで、Red Hat Linux 8を使わなければならない特別な理由でもあるんでしょうか?
誰か他の方も言っていたような気がしますが、RHL8は既にサポートが打ち切られて久しいので
セキュリティ上使わない方が良いと思います。
特に理由がなければ、すぐにでもFCに移行することをオススメします。
(Fedora Legacyもあまり活発に活動してないようなので、あまり当てには出来ないし…)

例えばEmiYutaさんがお使いのsendmailは、バッファオーバフローという深刻な脆弱性が
存在するバージョンのようなので、他の方に迷惑をかけないためにも、すぐにでも公開は
やめた方が良いと思います。。。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてくだ ( No.33 )
????????? 2005/04/22 22:21
????????? kimio

 皆々様
 私は、皆さんの質問にお答えするだけの技量も知識もありませんので、現在私が学んでいるサイトを紹介させていただきます。
 すでに、ご存知の方が多いと思いますが、このサイトもlinux lover(いい響きですね、かえでさん。)には、必見のサイトではないでしょうか。
 http://www.linux.or.jp/JF/
です。
 いや、もう、何と言いますか、こんだけも勉強しないといけないとしたら、私の寿命までに達成できるものやら。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.34 )
????????? 2005/04/23 02:58
????????? EmiYuta   <y.n-gto@orion.ocn.ne.jp>

皆様、御意見ありがとうございます。
やはりRedHat8.0はFC2に移行した方がよさそうですね。

本日、別スレッドで立ち上げたような不具合が発生し
移行を決意した次第です。

またFC2でサーバ構築しなおしますので
その時には不明点が同じように続出するでしょう。
その際はご教示の程、宜しくお願い致します。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてくだ ( No.35 )
????????? 2005/04/23 17:25
????????? kimio
?????§??? http://www.geocities.jp/kimio_us/

 ももんがさん
 アドバイスありがとうございました。下は、私の掲示板への書き込みでしたね。
>kimioさんの場合、Fedoraを極めるのが目的ではなく、海外の方
>とのコニュニティーサイトの構築が目的でしたよね。
>早い所、見てみたいです。

 まず、「海外の方とのコニュニティーサイトの構築」ですが、とてもよい響きです。
 この言葉を私のテーマにさせていただきます。そうなんです、これを私はやりたいのです。だから、Fedoraを極めるよりは、英語で上達する方が大切なわけで、サイトの構築なんか人まかせでもいいかもしれません。しかし、ときには人に知られたくない内容のやり取りも必要になってくるかもしれないので、レンタルサーバーでは困るわけです。だから、ここは、あせらず、じっくり構えての長期計画を立てています。
>それと岐阜の方の方でめっぽうLinuxの強い方がいるようです。
>コンタクトなど取られたらどうでしょうか?
>http://42c.no-ip.org/index.shtml

 早速、アクセスしてみます。
 ただ、私の場合、岐阜や東海地方のことはだいたい知っているし、近いところにいる人とわざわざネット上でやり取りするくらいなら、九州や北海道、関東、東北、四国、北陸などの情報を得たいですね。そこに毎日住む人にしかなかなか分からないその地域独特の情報がありがたいです。例えば、喫茶店のモーニングにどれくらいの品数がつくかとか、飲み屋は何時ごろに閉店するかとか、雇用状態とか、不動産の価格とか、その地方で最近流行っていることとか。
 そういった交流を、国内よりもむしろ、英語を使って国際的にできたら、新たなビジネスチャンスが生まれかもしれないし、平和の実現にも寄与できるのではないかと思うわけです。
 ちなみに、私の行きつけの喫茶店では、ホットコーヒーを注文すると、バターつきのパン、茶碗蒸し、小椀に入ったうどん、目玉焼き、そして、サラダがついて350円です。
 おそらく日本一値打ちなモーニングサービスでは。 あ、そうそう、肝心なこと忘れてました。
 http://www.linux.or.jp/JF/ の利用ですが、私は、一太郎やワードに大切な部分をコピペして、さらに大切なところはフォントの色を変えて目立つようにしながら頭に叩き込んでいます。そして、ときどき自分のサーバーのlinuxで実験しています。
 こうでもしないと、ただ読んでいるだけでは、すぐに眠くなってしまいます。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.36 )
????????? 2005/04/23 17:54
????????? 管理者

kimio様。

私は、あなた様とは少し考えが違います。
全てを、習得する必要があるのでしょうか?
自分が必要としている物に着目し、マスター出来れば良いと思っています。

例えばこんな事ではないでしょうか?
kimio様の場合、コミュニティをとる場合、世界各国のLanguageを習得する。(ただし、kimio様は、標準言語の英語と謳っていましたよね?)
私の場合、興味を持った国のLanguageを習得する。

全てを習得するにはかなりの時間を費やしてしまいます。
この業界(IT業界)は、移り変わりが激しいのです。せっかくFCを極めても、新しく登場する物をまた覚えなくてはなりません。

ですので、何事も基礎をしっかりと叩き込む事が重要だと思いますが。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.37 )
????????? 2005/04/24 11:16
????????? SilverFox

管理人様、ご無沙汰しております。

>kikioさん。

kimioさんが、あちこちと情報を収集している事はとても良い事だと感じています。
しかし、管理人さんが仰る事はとても共感しますね。
全てを習得する事には限界があり、また全てを知って何かいい事があるのでしょうか?
個人的な自己満足ですよね。

*----*----*----*----*----*----*----*
【記事の一部を管理者が削除しました】
*----*----*----*----*----*----*----*

自分が目的にしている事を十分に理解すればそれで良いと思いますよ。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてくだ ( No.38 )
????????? 2005/04/24 07:18
????????? Sou

 どもども。いつもお世話になってます。EmiYutaさん、解決して本当によかったですね。
あまり力になれなくて申し訳ありません(^^;自分で、質問をしておきながらなかなか
レスが返せず・・・本当に申し訳ございませんでした(汗 今みたら、解決してまし
た・・・(泣


Kimioさんへ
 僕も、管理者さんとSilverFoxさんと同意見ですね。まず、今の人類ではすべてを習得す
ることは、無理です。いくらIQが高い人であっても、習得に関すれば、限界があります。
 ですから、ここのサイトみたいに、情報を公開して、いろんな方々と共有するのではな
いでしょうか? それと、別スレかもしれませんが、Viを必ずしも使う必要もないです。
 別に、エディタならemacs使っていようと、KDEのエディタを使っていようと、別に
問題はないです。たぶん、管理者さんは、なるべく、不必要なソフトを入れないという
ことを前提でおっしゃっているのだと思います。(管理者さん、間違っていたらごめんな
さい(^^;) それと、Viの使い方の説明をしていたとすると、サーバー構築という本
主題からずれてしまいます。例えば、英語の教科書で、英文で数学のことについて書かれ
ていたとします。そういう場合、要約して説明をするのが、英語の教科書だと思います。
逆に、数学を奥深く説明すれば当然、英語の教科書ではなく、英文で書かれた、数学の教
科書になってしまいます。そうなれば主旨が変わってしまいます。

 管理者さんへ

 別スレですが・・・新しいPCおめでとうございます。一応レスを書かせて頂いたのです
が、ちょっとわけあって消させて頂きました。遅くなって本当に申し訳ありませんでした。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.39 )
????????? 2005/04/24 11:34
????????? 管理者

SilverFox様。

記事の一部を削除させて頂きました。
あの方は、すばらしく情報を蓄えています。わたし自身も彼に助けて頂いています。
投稿記事の内容の受け方って個人それぞれだと思うんですよね・・・
ですので、SilverFox様が書かれた一部は中傷と判断させて頂いたので消しました。

Sou様。
ええ。私がお話したかったのは、その通りです。
viの説明を当サイトにご紹介していては、当サイトの本来の目的から外れてしまいます。
それ以外にも一々説明していては、非力な私では到底もちません・・・

> 別スレですが・・・新しいPCおめでとうございます。一応レスを書かせて頂いたのです
> が、ちょっとわけあって消させて頂きました。遅くなって本当に申し訳ありませんでした。

ありがとうございます。レスを頂いた内容が気になっちゃいますね!?
しかし、NewPCでの検証が思うようにうまくいきません。
(サーバ自身の機能としては全く問題なし)
なぜかと申しますと、当サイトはCGIやSSIをがんがん使っています。
そのため、公開のためのレスポンスや処理速度にも今までは計測していました。
しかし、NewPCは早すぎるため、この部分だけは予測がつかないんです。
ですので、もう一台の方とNewPCを入れ替えたのですが、こちらも結構早いCPUを積んでいるのであまり意味がないんですよね・・・
別スレですが、かずくん様が「同じものを探しまくる」と書かれていたと思うのですがハードウェアの相性とか考えるとそれが正しいのかもしれません。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてくだ ( No.40 )
????????? 2005/04/27 01:47
????????? kimio

 管理者様
 しばらくご無沙汰させていただいていました。いくつかのアドバイスありがとうございます。いままで、下記のような作業を続けていました。みなさまから見ればずいぶん基礎的なところをやっていると思います。今は、BINDやメールサーバの設定のための記述の意味が分からないので、自分で他のサイトを参考にして色分けしながら勉強しています。
「//BINDそのものの基本設定ファイル これは通常/etc/named.conf 必要最小限の設定を挙げると、以下のようになる。
options {
    directory "/etc/namedb";
 //まずoptionsで、directoryを使ってBINDの設定ファイルがあるディレクトリを指定 };
zone "." {
    type hint;
    file "named.root";
 //zone "."は、ルートネームサーバを記述したファイルを指定
 //ここではファイル名しか書いてないから、前述のoptionsで指定したディレクトリ内の //named.root、すなわち/etc/namedb/named.rootを意味している。
};
」といった感じです。つまり、今の私には、それぞれのファイルの記述の意味が分からないのです。
 ところで、私は、一つ一つの記述について学ぼうとして、まず、
http://www.linux.or.jp/JF/ を開いたのですが、私には難しすぎました。どうもこのサイトの文章は、英文を訳しただけだから分かりづらいように思いました。
 そのため、http://www.wakhok.ac.jp/~kanayama/summer/02/ に変更しました。
 管理人様の言われるところの基礎から学ぶということは、こういったサイトを参考にして、ファイルの記述の一つ一つの意味を解釈していくということでよろしいでしょうか。
 自分でどうにもならなくなったら、直接ここで質問させていただきます。そのときは、お願いします。
 あと、なんか、管理人様に〜様と書かれると緊張してしまいます。全員が、〜さんではいけませんか。
 
 SilverFoxさん
 私に対しての貴重なご意見をありがとうございます。
 なくなった部分は、
http://kimio2.hp.infoseek.co.jp/
 に記入しといてくれませんか。
 目の前にいる人に言われるとショックかもしれませんが、見知らぬ誰かに書かれることぐらい、何ともありませんし、実は、まだ、読んでないんです。
 
 Souさん
 貴重なアドバイス、ありがとうございます。
 私のような初心者がみなさんの会話に参加しようとすると、ときどき軋轢を生じてしまうようです。つまり、サーバー構築に関する専門的な事項のやりとりで自分はついていけない。だが、沈黙を通すのもつらい。でも、発言すると一般論か、技術論から離れた内容になってそのスレッドの主旨からはずれて非難をあびるというわけです。
 この掲示板を自分が通っている学校に例えて申し訳ないわけですが、できる子たちばかりの授業ではいけない。できない子にも、その子なりの発言の機会を与えてあげないとその子のやる気が削がれてしまう。まあ、こんな感じで、私の発言を受け止めていただけるとありがたいです。
 またもや、このスレッドの主旨からはずれたことお許しください。

 かずくんさん
 ご指摘のとおり、私の文章は、読みにくいですね。まあ、できる限り改善していきますので今後ともよろしく。
 
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.41 )
????????? 2005/04/27 00:57
????????? かずくん

みっ・・・・スレが見にくい・・・・。
>kimio.co.jp
このドメインってどっから出てきたんですかねぇ^^;
onamae.comで調べましたが誰も取得されていないようで。法人でなきゃ取れないと思います。
 Re: RedHat8でメールサーバ構築について(教えてください) ( No.42 )
????????? 2005/04/27 09:47
????????? 管理者

kimio様
> 管理人様の言われるところの基礎から学ぶということは、こういったサイトを参考にして、ファイルの記述の一つ一つの意味を解釈していくということでよろしいでしょうか。

ファイルの記述一つ一つの意味を解釈すると言うのは、後段階です。
例えば、kimio様が今回投稿されたBINDを例に取って見ましょう!

BIND(DNS)の概要は漠然的に知っているが、どの様に動作しているかご存知ですか?
まず、クライアントから接続先のURLまたはIPアドレスを指定してサーバに問い合わせします。
仮にURLで問い合わせがきた場合、そのURLをIPアドレスに変換してクライアントに返却します。

上記までは、大抵の方は知っているはずです。

では、DNSサーバはどの様に動作し、また、最低限必要な情報と環境は何でしょう?
URL名とIPアドレス、外部公開時にはルータのポート53が開いている事(ローカルではポート53で通信しています)が必須です。
ここで、URLとIPアドレスの情報を設定して行くのが「named.conf」です。
最低限機能する上で「named.conf」のセクションは[options]と[zone]になります。

[options]にはnamedの各種動作を指定する部分
[zone]にはドメイン情報に関する動作を指定する部分
  ※:実際のドメイン情報[zone]にはURLとIPアドレスの情報はない
    (zoneセクションの「file」に指定されているファイル内に設定されている)
    また、そのfile内にはレコード定義の情報になります。

基本動作に照らし合わせると以下の順番になります
?クライアントがURLを指定し、サーバに問い合わせる(この時port53を使用)
?サーバはport53に関連付けられているbindに処理を任せる
?bindは[options]に設定された動作に基づき処理をする
?URLは既知の情報(キャッシュ)されていればクライアントにキャッシュされたIPを返す
?URLを知らない場合、[zone]で設定されている情報を調べ、見つかった場合はそのIPを返す
?自分で解決できないURLの場合[zone "."(ルート)]に問い合わせ、そのIPを返す


だらだらと、長くなってしまいましたが、基本動作に当たる部分が設定項目の何処にあたるか?
を抑えておけば、全ての設定項目を覚える必要がないという事です。


> 自分でどうにもならなくなったら、直接ここで質問させていただきます。そのときは、お願いします。
もちろん、わかる範囲内でお答えさせて頂きます。
そのほか、熟知している方からもアドバイスが頂けますしね。

> あと、なんか、管理人様に〜様と書かれると緊張してしまいます。全員が、〜さんではいけませんか。
癖になってしまったみたいです。
これからは、常連さんには"さん"を付けようかな?

■ その他

ページ先頭へ


Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.