はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 当サイト情報 >> スレッド

????????????????????¨????°???¨??§????????°???????¨??????¬???????????°?????±??????????????§??????

このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。

 パッケージの管理について
????????? 2007/06/04 15:10
????????? 機動戦車ガンタンク

管理者様、皆様、お久しぶりです

今回、CentOS5のテストも兼ねて新規に家庭LAN内向けにサーバを組みました。

作業をしているとふと気付いたのが、新規にリポジトリを追加すると「yum update」実行後でも
アップデート対象が増えるという事です。

ここからが本題ですが、あるリポジトリに含まれる特定のパッケージのみ自動アップデート対象
にしてそれ以外のパッケージは対象外にするといった設定はできるのでしょうか?

■ コンテンツ関連情報

 Re: パッケージの管理について ( No.1 )
????????? 2007/06/04 22:27
????????? 管理者

あるパッケージを除外する方法は知っていますが、対象を限定するのは不明です。

yum パラメータで「check-update」を指定後、アップデート対象がある場合はリスティングされるので個別にアップデートする方が望ましいのではないでしょうか?
 Re: パッケージの管理について ( No.2 )
????????? 2007/06/05 00:27
????????? 機動戦車ガンタンク

管理者様レスありがとうございます。自己解決したかもしれません


例) Red Hat Enterprise Linuxのdagリポジトリを利用

[dag]
name=Dag RPM Repository for Red Hat Enterprise Linux
baseurl=http://ftp.riken.jp/Linux/dag/redhat/el$releasever/en/$basearch/dag
gpgcheck=1
enabled=1


上記のenabled=1を0にすれば自動アップデートから外れるみたいです。ただ、アップデート直後
なので自動アップデートから外したリポジトリ内の特定のパッケージのみをインストールしたり
アップデートしたりcheck-updateでリスティングしてくれるかは検証していません。
(この辺りをご存知の方がいらしたらレス頂けるとうれしいです)
 Re: パッケージの管理について ( No.3 )
????????? 2007/06/05 17:57
????????? Johann
?????§??? http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1839/index.html

お久しぶりです。
enabled=1を0に変えますと、そのレポジトリ自体を使わなくなります。
それが意図した動作なら構いませんが、上記の例ですとdag内のパッケージ
が全てインストールできなくなります。

ご希望の動作はincludepkgsコマンドで出来ると思います。
Inverse of exclude. This is a list of packages you want to use from a repository. If this option lists
only one package then that is all yum will ever see from the repository. Defaults to an empty list.
Substitution variables, described below, are honored here.

記述は
[dag]
name=Dag RPM Repository for Red Hat Enterprise Linux
baseurl=http://ftp.riken.jp/Linux/dag/redhat/el$releasever/en/$basearch/dag
gpgcheck=1
enabled=1
includepkgs=nagios

みたいな感じ。
 Re: パッケージの管理について ( No.4 )
????????? 2007/06/05 18:03
????????? 管理者

Johannさん、お久しぶりです。

特定パッケージを対象にするには「includepkgs」だったんですね。
勉強になりました。

-----
ちなみにですが、特定パッケージを対象外にするには「exclude」です。
Johannさんの例をとると、以下の様になります。

exclude=nagios
 Re: パッケージの管理について ( No.5 )
????????? 2007/06/05 21:26
????????? 機動戦車ガンタンク

>Johannさん

お久しぶりです&訂正レスありがとうございます。

以前、CentOSでマイナーなリポジトリを追加した時に不整合を起こし解決できずに
困った経験があるので非常に役立ちました。


>管理者様

う〜ん、特定のパッケージを外すという使い方は今のところ使い道が無さそうですが、
yumコマンド以外の情報が国内サイトに乏しいので他の方の役に立つかもしれませんね。

■ その他

ページ先頭へ


Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.