このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
Postfixのバーチャルホスト |
 |
- æ¥æï¼ 2006/12/12 01:11
- ååï¼ DL
- 度々申し訳御座いません。
postfixでバーチャルドメインを追加したのですが、一部の宛先だけには届かないようです。
メイン: example.ddo.jp 新たに追加したドメイン: tanakaok.com
過去ログを参考にしながら
---# vi /etc/postfix/virtual------------- tanakaok.com subdomain ------------------------------------------
# postmap /etc/postfix/virtual
--# vi /etc/postfix/main.cf---------------- virtual_maps = hash:/etc/postfix/virtual ------------------------------------------
# /etc/rc.d/init.d/postfix restart
メインドメインは正常に送受信出来ています。 新たなドメイン tanakaokは自分宛てにメールを送るとエラーも届かずにどこかへ消えてしまいます。
これは一体どういう事なのでしょうか?
下記の問題はメインドメイン・バーチャルドメイン両方ともの問題です。
メインドメインの example.ddo.jp 今回新たに追加 tanakaok.com
@*******.co.jp ←会社のメールアドレス @t.vodafone.ne.jp ←携帯のメールアドレス @yahoo.co.jp ←ヤフーのフリーメールアドレス
上記のメールアドレスに送信すると宛先メールアカウントで正常に受信確認が出来ています。
しかしながら、
@saku2.com @バリュードメインの領域で動いてる独自ドメイン.com
上記に送信すると下記のエラーが返ってきます。
===example.ddo.jpを使い=========================================
-@saku2.comに送信すると-------------------------------------
This is the Postfix program at host mail.tanakaok.com.
I'm sorry to have to inform you that your message could not be delivered to one or more recipients. It's attached below.
For further assistance, please send mail to <postmaster>
If you do so, please include this problem report. You can delete your own text from the attached returned message.
The Postfix program
<******@saku2.com>: host mail.mx.saku2.com[210.239.39.138] said: 552 sorry, your domain isn't in my list of allowed senderhosts (#5.7.1) (in reply to MAIL FROM command) -----------------------------------------------
---@バリュードメインの領域で動いている独自ドメイン.com-----------------
This is the Postfix program at host mail.com.
I'm sorry to have to inform you that your message could not be delivered to one or more recipients. It's attached below.
For further assistance, please send mail to <postmaster>
If you do so, please include this problem report. You can delete your own text from the attached returned message.
The Postfix program
<@************.com>: host mail.***************.com[222.227.75.41] said: 552 sorry, your domain isn't in my list of allowed senderhosts (#5.7.1) (in reply to MAIL FROM command)
------------------------------------------------------------------------- ===============================================================================
=====tanakaok.comを使って===============================================================
---@バリュードメインの領域で動いている独自ドメイン.comに送信すると----------------- -@saku2.comに送信すると-------------------------------------
tanakaok.comの場合はエラーすら返ってこなく、どこかえ消えてしまいます。 tanakaok.comは先程の自分宛てにメールを送信するとどこかに消えてしまう症状と同じです。
=========================================================================================
なぜ上記の2つには送信出来ないのでしょうか? また新たに追加したバーチャルドメインでは自分宛てには届かず、 送信出来ていない場合にはエラーが返ってこないのでしょうか?
お手数ですが、どうかよろしくお願い致します。

|
Page:
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
|
■ コンテンツ関連情報
Re: Postfixのバーチャルホスト ( No.26 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2006/12/12 00:15
- ååï¼ DL
- >このログからいくと・・・
>amavisのウイルス駆除ソフトが導入されてますよね? >そっちのログには何かのこっていないでしょうか?
はい、ウイルス駆除ソフトを導入していたと記憶します。
(Postfix+amavisd-new+Clam AntiVirus+SpamAssassin) アンチウィルスソフト導入(Clam AntiVirus) FC1/FC2/FC3/FC4/FC5/FC6
上記のを導入しています。 先程のsendmailと今回の件で、影響するならば削除したいと考えています。
>それと・・・ログの一部だけを書き換えられると・・・整合が取れてなくて・・・ >書き換えられてないのであれば >送ったあて先のアドレスは、VirtualAliasTableに記載されてないので、リジェクトとなっていますので >virtualのファイルを >tanakaok.com virtual >tanakaok@tanakaok.com root >上記のようにしてメールの送受信確認をお願いします。
はい、上記のように設定しました。
先程と変わらず tanakaok.com example.dip.jpから tenakaok@tenakaok.comに送ろうとすると まったく同じエラーウィンドウが表示されます。
tanakaok.com example.dip.jpからバーチャルドメインで動いている独自メールアドレス・@saku2.comには送信出来ますが、届いていないようです。
それとバーチャルドメインで動いている独自メールアドレス・@saku2.comから tanakaok@tanakaok.comに送信するとすぐにエラーが返ってきます。
|
Re: Postfixのバーチャルホスト ( No.27 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2006/12/12 00:17
- ååï¼ takataka
- 一つ考えられるのは
ウイルス駆除ソフトに一旦POSTFIXがメールを渡そうとして、そこではじかれていますので ウイルス駆除ソフトが絡んでる可能性は有ると思います。
もしかすると、ウイルス駆除ソフトが一旦POSTFIXからメールを受け取ったあと POSTFIXに戻すのですが、その段階でエラーになって、メールがウイルス駆除ソフト側で 溜まったままになってて、メールが消えてるようになってるかもしれません。
確認でvirtualファイルに tanakaok@tanakaok.com rootの部分をrootから外部の自分のメアドxxx@yahoo.co.jp等に 変更してみてtanaka@tanaka.com宛てにメール送信確認していただけますか?
|
Re: Postfixのバーチャルホスト ( No.28 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2006/12/12 00:27
- ååï¼ DL
- tanakaok@tanakaok.com *****@yahoo.co.jpに書き換えてから
# postmap /etc/postfix/virtual
を実行したら postmap: warning: /etc/postfix/virtual, line 280: expected format: key whitespace value
という文が出ました。
line 280は tanakaok.com Virtualと記載されている部分です。
# /etc/rc.d/init.d/postfix restart postfix を停止中: [ OK ] postfix を起動中: [ OK ]
再起動は問題ないようです。
メールの送受信は相変わらず先程と変わりないです。 ウイルスソフトを削除したほうがよいでしょうか?
|
Re: Postfixのバーチャルホスト ( No.29 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2006/12/12 00:29
- ååï¼ takataka
- とりあえず正常にvirtualファイルが読み込まれてることはわかりましたが
もしかして、空白の部分が全角の空白になってませんか?
|
Re: Postfixのバーチャルホスト ( No.30 ) |
 |
- æ¥æï¼ 2006/12/12 00:36
- ååï¼ DL
- お返事ありがとうございます。
いえ、文章ではそうなっていますが 実際は半角スペース 1回にしています。
|
Page:
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
|
■ その他