 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
  
    
      |  内部メールについて |  | 
    
      | 
        æ¥æï¼ 2006/11/16 17:17
        ååï¼ とんとん
 
新たに質問させてください。
 Fedora Core5です。
 Logwatch-7.2.1-1.fc5
 
 
 前々回の質問でLogwatchにてlog解析をするためにmail設定について質問させていただきました。
 しかし「Outbound Port25 Blocking(25番ポートブロック)」などの問題でFC5からwinのoutlookには
 メールが届きませんでした。
 
 それで質問ですが、
 Logwatchの設定によってシステムからの内部メールにて(コマンドでメールを見る)logを閲覧
 できるのでしょうか?
 
 コマンドでメールを見る場合は特にメールサーバの構築等不要らしいのですが設定などは
 まったくわからないので具体的なやり方を教えていただけないでしょうか?
 
 よろしくお願いします。
 | 
  
■ コンテンツ関連情報
  
    
      |  Re: 内部メールについて ( No.1 ) |  | 
    
      | 
          æ¥æï¼ 2006/11/16 17:46
          ååï¼ Johann
          参照: http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1839/index.html
          
 
質問だけ投げておいて勝手にクローズするのはどうかと思いますが・・・
         | 
    
      |  Re: 内部メールについて ( No.2 ) |  | 
    
      | 
          æ¥æï¼ 2006/11/16 20:22
          ååï¼ とんとん
          
 
Johannさん、おせわになります。
 そうでしたね、ほんとうに申し訳ないことをいたしました。
 
 質問が悪かったため再度お聞きしたいと思ってクローズにさせていただきました。
 
 
 参照先を拝見させていただきましたがちょっと見つかりませんでした。
 ほんとうにすみません。
 
 
 これからもよろしくお願いいたします。
 
 | 
    
      |  Re: 内部メールについて ( No.3 ) |  | 
    
      | 
          æ¥æï¼ 2006/11/16 21:33
          ååï¼ とんとん
          
 
お世話になります。
 やっとFC5からWindowsのOutlook Expressにメールが届きました。
 
 OCNは当然「Outbound Port 25 Blocking」によって独自メールサーバーは
 ブロックされますので送信メールサーバからOCNメールサーバを中継するよう設定をすれば
 よかったのですね。
 
 OCNのメールの@以降をFC5の送信メールサーバーの設定に記述すればよいです。
 ポートはルーターで587を空けます。
 
 そこでお聞きしたいのですがどのように設定すればLogwatchからlogが管理者に届くのですか?
 
 すみません、よろしくお願いします。
 
 | 
    
      |  Re: 内部メールについて ( No.4 ) |  | 
    
      | 
          æ¥æï¼ 2006/11/18 16:25
          ååï¼ とんとん
          
 
自己解決いたしました。
 「/etc/aliases」ファイルのみ書き換えればよいのですね。
 
 outlook express→postfixのroot宛てにメールを送り
 
 usr1で受信できれば明朝よりlogwatchよりlogが転送される。
 
 デフォルトでは朝4.2分に転送。
 | 
  
■ その他