はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 スパム等のアクセス禁止について
日時: 2006/07/31 19:57
名前: house

①不明点・障害内容:スパム等のアクセス禁止の記述(バーチャルドメイン)
③Distribution  :fc5
⑤ネットワーク構成:バーチャルドメインでの実験

いつも大変お世話になっております。
いろいろ検索エンジンを駆使して、
スパムアクセスの禁止のリスト・方法を見つけました。

一般的には/etc/httpd/conf/httpd.conf への記述でしょうが、
これをバーチャルドメインの記述に記載することって出来ますでしょうか?

次ページに記載せて頂きます・

うまくスパム等のアクセスを拒否できるでしょうか?
もしかすると、根本的なところを間違っているかもしれませんが、
よろしかったらコメントをお願いします。

メンテ

Page:  [1] [2]

■ コンテンツ関連情報

 Re: スパム等のアクセス禁止について ( No.6 )
日時: 2006/07/31 22:42
名前: 管理者

> 1./etc/httpd/conf/httpd.conf の記載ならば出来るはず
> 2.バーチャルドメインの場合、そのディレクトリに .htaccessで記載すればたぶん出来る
> 3.バーチャル /etc/httpd/conf.d/virtualhost.conf への直接の記載はうまくいくかどうか不明

上記3点は、密接な関係があるので補足します。

「/etc/httpd/conf/httpd.conf」と「/etc/httpd/conf.d/virtualhost.conf」で、前者の方にバーチャル側の設定があれば、同様の内容となります。
(親の設定ファイルにあるか、AddInの設定ファイルにあるかの違いになる)
同様に2の設定では3に近い・・・

当方が「たぶん出来る」と書かせて頂いたのは「/etc/httpd/conf/httpd.conf」に全般的な設定を行った場合です。
(リアルドメインもバーチャルドメインも有効にした場合となります。)

<VirtualHost>ディレクティブ内に定義した場合は、そのバーチャル内で動作するか確信できないと説明したかった次第です。
ただ、「SetEnvIf」による属性設定は有効になる筈なので「動作するかもしれない」と曖昧な回答しか出来ません。(すみません・・・)

当方でも環境を作り、確認してみますね。
メンテ

Page:  [1] [2]

題名
名前  ("初心者"を含む名前は使用できません)
E-Mail
URL
パスワード 記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント
画像添付 (対応画像:JPEG/GIF/PNG [Max 500KB])

   クッキー保存

■ その他


Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.