はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 管理人さんへ質問!
日時: 2005/02/23 22:36
名前: ももんが

管理人 様

お世話になっています。管理人さんのホームページの中でいくつか質問があります。

1.<はじめての自宅サーバー構築>のトップページに<不正アクセス一覧>という
  ものがあるのですが、これはどういうツールを使って不正アクセスを検出して
  いるのですか?
2.同じく<アクセスランキング>というものがあるのですが、これもどいう
  ツールを使っているのか教えてください。
3.以前この掲示板でも話題になった、また管理人さんも解説をしている<Tomcat>
  ってどんなページなのですか?具体的にTomcatを使っているホームページなど
  ありましたら紹介をお願いします。

今後サーバー、ホームページを運営していく際の参考にしたいと思います。
回答を宜しくお願いします。(興味本位な感じの質問、3連発ごめんなさい)
メンテ

Page:  [1] [2]

■ コンテンツ関連情報

 Re: 管理人さんへ質問! ( No.1 )
日時: 2005/02/23 22:48
名前: 管理者

ももんが様、こんばんは。

<不正アクセス一覧>も<アクセスランキング>も実は自作CGIで集計しています。

<不正アクセス一覧>は、ログパスに出力されるファイルを全集計して、HTML化しています。
<アクセスランキング>は、SSI形式にして集計ファイルに加算する方式をとって、1時間毎に別のCGIで集計されたファイルをHTML化する様にしています。

3.のTomcatですが、構築はしましたが公開しておりません・・・
Tomcatって結構メモリを消費するんですよね・・・
本当はServlet+JSPにして掲示板などを作成し、JDBC接続でDB化する様な計画を立てていたのですが、サーバ再起動時の起動レスポンスとメモリ消費量の件で断念する事にしました。
現在はサービスすら起動していません・・・・

実は、メールで結構質問がくるのが、ももんが様と同じ<不正アクセス一覧>ってどう集計してるんですか?が多いので、後々、紹介ページを公開しようと思っています。
メンテ
 Re: 管理人さんへ質問! ( No.2 )
日時: 2005/02/23 23:20
名前: ももんが

早速の回答ありがとうございました。

えーーなんか難しそうな感じですね。どこかのサイトに雛形とか
アプリケーションがあるのかと思っていました・・・
私もCGIの勉強をして自作します。。。と言いたいところですが
残念ながら自作出来る自信が全くありません。<不正アクセス一覧>と
<アクセスランキング>の作り方が公開される日を楽しみに待っています。

いつも受身な感じで恐縮しています。
メンテ
 Re: 管理人さんへ質問! ( No.3 )
日時: 2005/03/02 22:47
名前: ももんが

<不正アクセス一覧の集計>のコンテンツのアップ有難うございました。
もう少し先のアップだと思っていたので早くてビックリ!という感じです。
<不正アクセス一覧の集計>の概略理解出来ました。今度の休みにコピー&
ペーストの連続で設置してみたいと考えてみます。
そのコンテンツの中でもう少し教えていただきたいことが有ります。
<質問>sshdが拒否したログを不正アクセスとしているという解釈で良い
    のでしょうか?他にFTPなども同様にしてチェックかけておいた方
    が良いのでしょうか?
メンテ
 Re: 管理人さんへ質問! ( No.4 )
日時: 2005/03/03 06:58
名前: 管理者

ももんが様、こんにちは。

コンテンツアップは、リピータの皆様から要望があった場合は出来るだけ早く行おうと思っています。
私もそうでしたが、構築やほしい情報などは、すぐに収集したいですからね!

> <質問>sshdが拒否したログを不正アクセスとしているという解釈で良い
>    のでしょうか?他にFTPなども同様にしてチェックかけておいた方
>    が良いのでしょうか?


①拒否したログを不正アクセスしているという解釈について。
本来、SSHやFTP・TELNETのポートは、そのサーバの管理者が使用致しますよね?
(FTPについては、ファイルのダウンロードを公開していた場合は別ですが・・)
要は、ターミナルでセッションを確立しようとした物を、私的に不正アクセスと解釈しています。

②他は、上記でも述べましたがFTPは判断が難しいですが、TELNETはチェックしておいたほうが良いでしょう。
ただし、公開したオリジナルCGIがそのまま流用できるかは未検証です。
理由として、TELNETセッション時のログフォーマットがSSHと同じか分からない為です。

またチェックの基準ですが、以下になります。
 ・SSHのポートを公開している → チェック対象
 ・TEKNETのポートを公開している → チェック対象
公開していないポートをチェックしても、WANからの接続は出力されませんからね。
メンテ
 Re: 管理人さんへ質問! ( No.5 )
日時: 2005/03/05 01:28
名前: ももんが

いつもすいません。内容了解しました。
開けたポートに対してはとことんチェックしなさいということですね。
ターミナルでセッションを確立しようとする奴が危ないですよ!ということですね。

話は若干それますが、アクセス数またアップしてきましたね。昨日は3,000超えてま
したよ。管理人さんの早レスの賜物ですね。


メンテ

Page:  [1] [2]

題名
名前  ("初心者"を含む名前は使用できません)
E-Mail
URL
パスワード 記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント
画像添付 (対応画像:JPEG/GIF/PNG [Max 500KB])

   クッキー保存

■ その他


Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.